表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/57

父親2


「俺を嫌いな理由は?」

わかっているくせに聞いてくる

「どうして、前の奥さんと別れたの?」

「ん?そこは知らないのか。てっきり昔聞いてたのかと」

「私まだ幼児だったんですけど」

「ははっ、その幼児が真面目な顔してるもんだから、聞いてるのかと」

聞いてたかもしれないが、幼児のときのことを完璧に覚えているわけではない

頭が重たくて自由に動けず、ストレスがたまっていたときだ

真面目に聞いていたわけじゃない

「あれ、だ。まー簡単にいうと前の奥さん、慎の母親に俺の子を妊娠したと嘘をつかれてしょうがなく籍を入れた」

「そういうことしたってことは好きだったってことでしょ?」

「いや、してないぞ」

「えっ」

「こんな田舎だからな、嘘でもすぐ広まる。親父の稼業にも影響を与えると思った。子どもが生まれたときに真偽が分かればいいかと思ってな」

「そんな簡単に」

「どうでもよかったんだよ。いずれは誰かに嫁に来てもらう予定だった。長男だし、な。まぁ、あいつは俺の家が裕福だとかいう噂を信じてきたんだろうけど」

「家が大きいから?」

「あぁ。・・・慎が生まれてすぐには本当の親子か検査しなかった」

「どうして?」

「本当の子どもではないとはいえ、働けない女と子ども捨てるほど落ちぶれてないからね」

「ふーん」

「その後は向こうが不倫し出して、俺も弟が親父の後を継ぐって言い出したから家でて、ママと出会って、離婚して、ひな誕生だ」

「てきとー、だね」

「こんなもんだ」

「どうしてお兄ちゃん引き取らなかったの?」

「向こうが金欲しさに手放さなかっただけだ」

「そんな人がどうして、家に電話かけてきたの?」

「・・・男の子が欲しかったからだ」

「子ども産めなくなっちゃったの?」

「いや、新しい旦那との間に娘を産んでる。でも旦那が後継者を欲しがってな、前の旦那の子でもいいから早く欲しいとさ。その旦那が結構な年だったんだ」

「でも、お兄ちゃん行かなかったね。お父さんが守ったの?」

「ようやく脱・パパか」

子どもじみた意地でパパ呼びしてきたが真相がわかった以上、意味がない

「守ったのはお前だよ、ひな」

「何もしてないけど?」

「昔から慎はお前に依存していた。何も知らない妹が本当の兄として慕ってくれるのが嬉しかったんだろうな。ママも慎にどう接したらいいかわからなかったようだが、お前の世話をする慎を「いいお兄ちゃん」として接するようになった」

「・・・ふーん」

「だから、余計に怖くなったんだろうな。妹が真実を知ったかもしれない、と。家族の中に居場所がなくなるかもしれないってな」

「そこまでわかってて何も言ってあげないの?」

「言ってあげないよ。ひなのせいでこうなったんだ。ひなが言ってあげなさい」

「・・・うん」


「ねぇ、お父さん、ひな明日帰る」

「おぉー、お父さんたちも帰る」

「お兄ちゃん驚くかな?」

「そりゃ、驚くだろ、一日早く帰ってきたら」

「うん」

「おやすみ、ひな」

「おやすみ、お父さん」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ