表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

武器ランキング

ゲーム内では語られなかったランキング設定。

すさまじくどうでもいい内容です。

武器の強さランキング(プレイヤーの一般的な認識での順位)


1位・双剣(手数的に)

2位・両手斧(威力的に)

3位・細剣(さいけん)(※造語です、レイピアとか、属性と手数的に)

4位・短弓(属性と威力的に、射程も評価アップ)

5位・オートボウガン(クロスボウ含む、一部の武器がずば抜けて高性能)


上位5つは使い方次第なので順位はあまり意味が無い、使い手の多い順(双剣がぶっちぎりで多い)


6位・片手剣(バランス的に)

7位・忍刀(手数よりのバランス)

8位・太刀(威力よりのバランス)

9位・ランス(威力と射程的に、戦闘慣れしてない人が安全に戦う用)

10位・オートボウガン(上位に分類されないもの、威力がほぼ固定なのでステ振りいらない、初心者が援護によく使う)


ここまでが趣味の範囲や自分の能力に合わせて使い分けするもの

適性が無くても使いやすいので複数使う人もいる、大体が似たような使い方で、自分がメインで戦いしないときの援護とかに使われる

状態異常を付加させる武器が人気


11位・大剣(威力と見た目的に、大振りすぎて大半の人は諦める)

12位・長弓(威力と射程的に、本編で語った通り近いと使えないため諦める人が多い)

13位・(つち)(両手斧がほぼ上位互換なのと見た目的に)

14位・片手斧(盾を持てる以外は両手斧がほぼ上位互換、盾を持つなら片手剣がほぼ上位互換、残念な立ち位置)

15位・片手鈍器(刃物を装備すると転職できなくなる聖職系にしか意味が無い、聖職系は前に出ない、つまり意味が無い)

16位・両手鈍器(聖職は上記と同じ理由、他職は斧・鎚が上位互換のため・・・)

17位・片手ランス(片手って着いてるけど普通のランスでも盾持てるから意味無し、軽い、扱いやすい以外利点が無い、それを重視するなら他の武器のがいい)

18位・鞭(特殊な性癖の方以外はほとんど装備しない、鞭剣のようなものがあるので趣味で使う人はいるがほぼネタ)

19位・短剣(最初から色んな武器が選べてしまうFGの仕様のせいで誰も選ばない、予備としてさえ使われない。身分証明的な使い方が多い)

20位・本(なぜ武器にしたのかよくわからない、特別な能力もない、本だから威力も低い、未実装なだけだ!と信じている人がコレクションしているくらい)

ここまでが順位とか使い道が研究されている、またはされたけどダメだったと判断されたもの

下の方はほぼネタ扱いだけどピンポイントで異常に役立つシーンがある、が、大体は戦闘に影響を与えない類いだったりするのでやっぱりネタ


杖がランキングされてないけど魔法メインの人は杖でほぼ固定なのでランキングする意味が無いから割愛


これ以外の装備もあるはあるけどネタの域を出ない


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ