表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イケメンの定義  作者: kunio
本編
11/11

佐野玲士『花火大会』①

お久しぶりです。

この作品に関しては、非常に…

長くなった前髪を上げて、ピンで止める。勝負のときのお約束だった。なにが勝負かというと、他でもない須藤桜と行く花火大会であった。余計なのが何人か付いてくるけどな――

玲士は、ドが付くほど鈍感な桜を愉快に思うと同時に、苦々しく感じていた。

「もう少しどうにかならねぇもんかな」

玲士は手早く浴衣を着付けていく。昔から、和服を好む祖父母になついていた自分にとっては、大したことではない。浴衣なんて、少々気合いが入りすぎだろうか?そんなことを空で考えつつ、それでも、浴衣で行くことにした。特別な日に、なるかもしれないのだから。


私は、待ち合わせの二十分前に、集合場所に着いた。どうやら、心配して早く出すぎたらしい。近所の神社に行くのだから、そんなに気にしすぎる必要はなかったのかもしれない。そこには、予想通りの孝史くんと、予想外の佐野先輩がいた。孝史くんが手を振る。

「桜ちゃん、早いね」

「孝史くんこそ相変わらず」

それに返事するように、孝史くんは小さく笑った。やはり、こういうところで性格は出るもののようだ。そして、Tシャツにジーパンというラフな格好の孝史くんから佐野先輩に目を移すと、様になる浴衣の着こなしに心の中で拍手をした。なんというか、かっこいい。

「佐野先輩、どうしたんですか?」

「なにが」

「なんか…」

適当な言葉がとっさに出てこない。

「上品に見えますね」

「いつもは下品ってことかよ」

というよりも、横暴だ。ただ、誤解されないために言います。ただ、言葉が出てこなかっただけなのですよ。

いつもなら、ここでデコピンなり、睨みをきかされたりするはずが、今日は例のようでなく、少し拍子抜けをしてしまった。

「ったく、まだ集まらねぇのかよ」

佐野先輩は、浴衣とは不釣り合いな金属の太い腕時計を見る。

「二十分前ですしね」

私の声に、佐野先輩は反応しない。そんなに小さな声ではなかったはずなのだが、聞こえなかったのだろうか。

「もう行くか」

呟くような佐野先輩の一言を耳からこぼしそうになるのを、すくい上げる。

さすが、俺様…。

「集合時間前に来ちゃった私たちが悪いんですし、待ちましょうよ」

「はいはい」

佐野先輩は、気だるそうに腕時計から視線を私に移す。すると、小さく「ああ」とこぼした。

「お前のこと、誰かに似てると思ってたんだよな」

「似てる?」

「似てるって、玲士の初恋の人?」

人のよさげな笑みとともに、孝史くんが話に加わる。孝史くんの突飛な発想に、図らずも心臓が小さく高鳴った。が――

「じいちゃん」

佐野先輩、年齢どころか性別まで越えるんですか?

私は、佐野先輩がいつもするみたい睨んでみたが、威厳はまったく出ないらしい。孝史くんは後ろを向いて隠しているつもりなのだろうが、肩の小刻みな揺れで、笑っているのがわかる。これは、文句のひとつでも言わなければ――

「先輩――」

「気にしなくても、悪い意味じゃねぇよ」

たぶん、キラースマイルってこういうことなんだろうな。佐野先輩らしくなく無邪気に笑ったものだから、私の中の少しの不快感は消えてしまった。

佐野先輩って、本当に、こういう顔もっとしてれば皆も近づきやすいだろうに。

ご覧いただき、ありがとうございました。

続きは、また近々。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ