表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/16

第3話:リフローダヤマネコ、森へゆく

 翌日、学園は騒然としていた。

 昨日の宴の“婚約破棄”騒動、そして諜報員が王子の傍にいたという前代未聞の事件。関係者は全て学園から隔離され、王宮にて尋問中とのこと。


 だが、当事者であるアステリア・フォースターはというと――

 

「はあぁ……」

 

 森で寝転がっていた。

 

 王立学園には、広大な実習用の森が併設されている。魔法訓練、素材採取、召喚術の実践などに使われる自然エリアだが、アステリアにとっては――

 

「はぁぁ~ん、自然最高……」

 

 単なるサボりスポット、である。

 

「アステリア様、騎士団から伝達です。『一応、殿下との距離はしばらく取ってください』とのこと」

 

 タカシが真面目な顔で伝えると、アステリアはチラと彼を見て、

 

「……じゃあ、そのぶん、タカシが近くにいてよ」

 

 などと軽口を叩く。

 ふと、アステリアの目が木の枝の先に止まった。

 

「……あら」

 

 細い枝の先、キラキラと碧色に光る何かが留まっていた。

 

 翅は繊細で、体は透明に近い。だが瞳だけが、まるで宝石のような“深い緑”。

 

「……本物ね」

 

 アステリアはそっと手を差し出す。

 トンボは、まるでそれを待っていたかのように、ふわりと彼女の指先に留まった。

 

「タカシ、これ……『ドラゴンフライG』よ。発光個体、しかも魔力反応が強い。近い将来、竜化の可能性があるわ」

 

「保護対象か?」

 

「ええ、すぐに保護して、隔離区画に移さなきゃ」

 

 そう言って、アステリアが魔法具を取り出そうとしたその時だった。

 

 ――パシッ!

 

 何かが飛んできて、トンボが吹き飛ばされた。

 

「ッ!?」

 

 アステリアの顔色が変わる。

 翅の一部がちぎれ、草の上に横たわる碧色の小さな命。

 

 怒りを抑えながら、アステリアが振り返る。

 

「……誰?」

 

 そこにいたのは、黒いローブをまとった少年だった。まだ十二〜十三歳ほどか。

 

「悪いね、お嬢さん。そいつ、俺が追ってたんだ。持ち帰っちゃ困る」

 

 口調は軽いが、手には短剣が握られている。

 そしてなにより、その背中の紋章。

 

「……カリドア皇国」

 

 タカシが小さく呟く。

 カリドアは、リフローダの北東にある魔法技術先進国であり、魔法種の密猟で何度も国際問題を起こしてきた国だ。

 

「アステリア様、下がって。こいつ、正規の留学生じゃない」

 

「分かってる。……まさか、学園に二人も紛れ込んでいたなんて」

 

 少年は、短剣を下ろしながら、口の端を吊り上げた。

 

「へぇ……君が、フォースター侯爵令嬢か。見た目は、たしかにヤマネコって感じだけど、眼がいいね。……ま、今回はこれで引くよ」

 

 風のように身を翻し、森の奥へと駆け去る少年。

 だがアステリアは、すぐには動かなかった。

 

「タカシ、あのトンボ……助かる?」

 

 タカシが膝をついて確認する。

 トンボの翅は折れていたが、微かに呼吸のような魔力の脈動を感じる。

 

「……運が良いな。魔力回復水と、封魔結晶を使えば安定する。だが、数日は生命維持装置が必要だ」

 

「じゃあ、急ぎましょ。学院の管理温室へ。これはもう、完全に“国家級案件”よ」

 

 アステリアの碧い瞳が鋭く光る。

 

 すでに彼女の中では、“事件”ではなく侵略として、処理が始まっていた。



 

 補足資料:カリドア皇国と密猟問題



 ■【カリドア皇国】

・リフローダ北東に位置する科学・魔術複合国家。

・特に「生体魔術」の研究に強く、禁忌領域の研究も多い。

・そのため、他国の魔法種を密かに捕獲・研究し、外交問題を頻発させている。

・表向きは国際条約を守るふりをしているが、諜報部隊による“魔法種密猟”は暗黙の了解とされる。


■【密猟された魔法種の危険性】

・特定の魔法種(例:ドラゴンフライG)は、暴走すると小型竜種に変化。

・未成熟な状態で移送された場合、周囲の魔力を吸収して暴走することもある。

・過去には、一度の密猟で近隣の村が全滅した事例も。

お読みくださいまして、ありがとうございます!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ