表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/16

第1話:王子のマイクと、ぽってらドーム

 季節は、夏の終わり。


 リフローダ王国――王立学園では、恒例の「夏の終わりの夜会」が催されていた。

 パーティには、なんと国王と王妃もお忍びで来ている。格式、名誉、そしてスキャンダル。すべてが渦巻く、貴族と平民が交わる唯一の社交場だ。

 

 王宮仕立てのカーテンが風に揺れ、磨き抜かれた大理石のホールには、貴族の子息と娘たちが、礼装で煌めいていた。

 

 そして――

 

「アステリア侯爵令嬢。……いや、アステリア! 本日をもって、お前との婚約を破棄する!!」

 

 ――その場に、響き渡る声。

 壇上でマイクよろしく張り上げたのは、金髪碧眼を絵に描いたような王子。

 アドラッド・リフローダ・リヴェル=第一王子殿下である。

 

 会場が一瞬で凍りつく。

 演奏が止まり、グラスを傾ける手が止まり、何よりも主役のアステリア・フォースター侯爵令嬢が、手を止め……止めてない。

 

 彼女は食べている。しっかり咀嚼もしている。

 

 会場の片隅で、せっせと前菜プレートを片づけていた少女は、ひとつ大きく溜息をついてから、名残惜しげに薄切り肉を飲み込み、立ち上がった。

 

 護衛騎士がハンカチで、彼女の口元のソースを拭う。

 少女――アステリアは、ぽってらぽってらと歩き出した。

 

 そう、“ぽってら”。

 その姿はどう見ても、小型の白いドームがふよふよ移動しているように見える。

 手足は貴族らしいほっそりとした作りなのだが、胴体が……なんというか、球だ。高貴なる、上等な球体。

 

 まばゆい白金色の髪は丁寧に編み上げられ、水色の瞳は陶器のようにきらめく。

 そしてその背後には、アステリアより頭二つは高い騎士――タカシが静かに従っていた。

 

 このふたり、ある意味、学園一有名なコンビである。

 なにせアステリアは13歳にして国家級の知識を持ち、行政を補佐する天才少女。

 しかしてその見た目は……王宮のリフローダヤマネコと呼ばれるものである。

 

 ※補足:リフローダヤマネコとは、雪山に生息する体長60cmほどの猫。

 毛が密集し、白くて、丸くて、モフモフ。極限まで、丸い。

 

「すみません、殿下。理由をお聞かせいただけますか?」

 

 壇上に上がったアステリアは、礼儀正しく、肉を飲み込んでから問いかけた。

 

 アドラッド王子は一瞬たじろぐ。

 ……やはり、ただの「ぽっちゃり貴族令嬢」ではないことを、彼は知っている。

 だが、背後からコートの裾を引っ張られた王子は、再び声を張り上げた。

 

「お前は! 次期王妃にふさわしくない体型なのだ!! 特に、その……その、リフローダヤマネコのような……体型がっ!」

 

 ……体型2回言ったな今。

 会場に妙な空気が走る。

 

 アステリアの瞳が、ほんのり縦に細くなった。

 ネコ科特有の“怒りのサイン”である。

 

 すると、背後の護衛騎士・タカシが小声で言った。

 

「……いや、普通にめっちゃ可愛いけどな、リフローダヤマネコ。丸くてモフモフで」

 

「……あんまり嬉しくないわ、そのフォロー」

 

 アステリアは鼻息をひとつ吐いて、軽く首をかしげた。

 

「では、わたくしが“リフローダスナネコ”のような痩身体型になれば、王妃にふさわしくなるのでしょうか?」

 

 ※補足:リフローダスナネコとは、砂地に住むキュッと腰が締まったスタイリッシュな猫。

 丸さはない。寧ろ引き締まりすぎている。腹筋バキバキまである。

 

「いや、だから! そういう問題じゃなくて! お前は、全体的に、王妃には向いてない!」

 

 体型以外の理由を、言えてないのでは?と誰もが思った、その時。

 

「アステリアさん! 謝ってくれれば私は許しますから!」

 

 唐突に現れた令嬢が、アステリアに手を伸ばしてきた。


 **エイラ・ル=スフィア。**隣国からの留学生で、王族籍を持つという話だ。

 ふわふわの金髪と、見え見えのあざとさで、アドラッド王子の横にぴったり張り付いている。

 

「ふっ、アステリアよ! このエイラ嬢を川に突き落とした罪、その身をもって償うがいい!」

 

 王子が気持ちよさそうにエイラを指差す。

 

 タカシがアステリアの横でぼそりと呟いた。

 

「……あんた、川に突き落としたの? 隣国から来た王族らしいヤツを」

 

「やってないわよ!」

 

 だが、アステリアは一瞬、記憶をたぐる。

 

 ――確かに、エイラが川に落ちた日があった。


 けれど、それは彼女がヒールで石を踏み外して、勝手に飛び込んでいったのでは……?

 その前に、「碧色グリーントンボが見たいのぉ〜」とか言ってたな。

 

 アドラッドもエイラも、碧色トンボの生息地に連れて行けとごねて、やむなくアステリアが案内したのだ。

 

 その結果、ピンヒールで川原を跳ね回ったエイラが、自爆的に川ポチャ。

 

 ……これが、「突き落とした」ことにされている?

 

「やれやれ、状況説明が必要ね」

 

 アステリアの目が静かに光を宿す。

 これは、スイッチが入ったサイン。

 

 傍らのタカシは、またか、と嘆息した。

 

 ――王宮のリフローダヤマネコ、起動しました。

連載ですが、長くない話、だと思います。

お読みくださいました皆様の愛を十分感じています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ