表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドラマ  作者: 織音りお
第2幕『Rainy season, I met...』
9/53

第2幕 //第3話

「ただいま」

 玄関の扉を開けると、家の中には夕飯の匂いが立ち込めていた。

 

「おかえりなさい」

 母さんがひょこっと台所から顔を出して、目を丸くする。

「ちょっと玲央、ずぶ濡れじゃない。どうしたの」

「あー……」

一応、タオルで拭きはしたんだけどな。



 希に借りた白いタオルは、俺の肩の上で雨を吸い、もうぐっしょりと湿っていた。濡れた制服の袖がペタリと肌に張り付いて気持ちが悪い。



「なあに、傘壊したの?それとも無くした?」

 母さんが溜息を吐いた。

「いや、ちょっと、転んでさ」

 だいぶ苦しい言い訳をしながら、俺は靴を脱ぐ。雨は靴の中にも容赦無く染み込んでいたようで、白いソックスのつま先はぐっしょりと濡れている。

 靴の中の汚れか、黒く滲んだそれを見て母が顔を(しか)めた。


「とりあえず、先お風呂入っちゃいなさい」

「分かった。……と、その前に」

 洗濯機の蓋を開けて、俺はタオルを中に入れた。後、洗濯カゴから適当に何枚か無難そうなものを追加する。それこそタオルとか、部屋着のTシャツとか。

 指に引っかかったピンク色の––––妹の下着は見なかったことにして、そっと洗濯カゴに戻しておく。

 


 えっと、次は洗剤だよな。


「これ使って」

 ふいに、母さんが洗剤のボトルを差し出した。察しが良い。

「玲央が洗濯なんて始めるから、何事かと思ったわよ。さっきのタオル、誰かからの借り物なの?」

「あー、まあ」

 青い液体洗剤を、慎重に注ぎ込む。基本的に洗濯なんて母さんに任せきりだから、見よう見まねでしかない。洗濯洗剤は洗剤用のポケットに注げばいいってことだけ、昔一度言われたことがある。後は洗濯機が何とかやってくれるだろ。


「それにしても、転んだ、ねぇ。まあいいわ。膝の泥もちゃんと落としてきなさいよ」

 母さんは呆れたようにそう言って、台所の奥へと引っ込んだ。


 ––––––そういや、ズボンについた泥のこと、忘れてたな。


 さっき、膝を折って地面についた時だ。チェックのズボンには、湿った泥と砂がこびり付いている。俺は洗濯機のスイッチを押して、もう一度玄関に戻ることにした。



「それにしても、これ、どーすっかな」

 明るい所でよくよく見てみると、新調したばかりのはずの制服は至る所が汚れていた。これはどうやら、単純に乾かすだけじゃ無理そうだ。

 あいつら好き勝手殴ってくれたからな、と思い出すと、腹の辺りがムカムカしてくる。今度は覚えとけよとか何とか言われたが、それはこっちの台詞だ。あの倉持という女子生徒がどう出るかだが、一応理事長に報告はいくみたいだし……何より、彼女自身が大分ビビられていた。

 出来る限りあいつらに会わないように俺が気をつければ、まあ当分問題はない筈だ。



「玲央!」

 台所から母が呼ぶ。

「何?」

「言い忘れてたけど、お風呂に入ったら、一応冷やしたほうがいいわよ!」

「……何を」

「そのほっぺた。痣がひどくなるよりマシでしょ?」

「……」



 どうやら、色々とお見通しらしい。

 やっぱり母さんに秘密ごとは無理があるな、と俺は苦笑した。




***




 次の日の寝覚めは、不思議と良かった。


 

 それにしても、最近の乾燥機付き洗濯機というのは有能だ。濡れてしょぼしょぼになっていた白いタオルは、柔らかさを取り戻していて、何となく新品のような気さえする。昨日希が貸してくれたまま、そっくりのふわふわ加減だ。

 俺はそれを丁寧に畳んで、鞄の一番上に入れた。



 ––––––あれ、こういうのって、そのまま返すもんなのか。


 ふと変な疑問が頭に浮かぶ。

 他人から何かを借りたことなんて、あの事件の日以来ない。ましてや、俺のことを怖がる女子から借り物なんて、絶対。

 一応、何か袋とかねーかな。そう思って部屋を見渡してみたものの、高校2年男子の俺の部屋に、可愛い袋なんてものがあるはずもない。


 ––––––これは仕方ねーな。


 俺は諦めて、鞄を肩にかける。そして部屋を出た。

 隣の部屋にいる妹は、まだ寝ているようだ。妹なら可愛い袋の二、三枚程度持っているのだろうが、無理に起こすと何を言われるか分かったもんじゃない。

 中二になって一段と反抗期を強めた妹には、俺が一番手を焼いていた。



 リビングでは、母がテレビを見ながら朝ごはんを食べていた。朝のワイドショーを見ながら、時折ふうんと小さな声を漏らす。いつものことだ。


「母さん、いってきます」

 リビングに向かってそう声をかけ、俺はローファーに足を突っ込む。久しぶりに履くローファーはちょっと硬い。まあ、昨日運動靴を濡らしてしまったせいなのだが。

「玲央、お弁当は?」

「もう取った!」

「あら、そう」

「じゃ」

「はーい、いってらっしゃーい」

 朝が弱い母さんののんびりとした声に見送られ、俺は学校へと向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ