表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/24

13.家庭部活動中につき邪魔をしてはいけません


「―――はぁ、こちらにですか・・・ええ、わかりました。お通ししてください」


 事務室からの電話を切り、盛大(せいだい)に溜息を()く。


 まぁ、なんとなくはわかってたさ。文音さんの方でうまくかわされてしまったから、今度はこっちを見張って、あわよくば(あら)探しもしようっていう魂胆(こんたん)なんだろう?


 にしたって、だ。


「先生、どうしたんですか?」


 出た。魔王様・・・あ、いやいや・・・自分の可愛い教え子を魔王とか言ってはダメだな。うん。


「いや、な・・・例の婚約者候補達が今度は家庭部を見学したいんだそうだ」


「――――――ほう」


 ひっ・・・五色(ごしき)さん、怖いです!なんですか!その目を細めてうっすら笑うとかいう技は!!


 はっ。あまりの恐怖に思わずツッコミまで敬語に・・・!


「五色せんぱーい、目が笑ってないですよー?」


 紫条(しじょう)!そこは声に出してツッコミを入れてはいかん所だ!!空気読めっ!!―――いや違う!?お前、実はKY(空気読まない)じゃなくて、AKY(あえて空気読まない)だな!?そうなんだな!!?


「ふふ・・・」


 五色もそこは否定してくれ!!笑うだけとか、余計に怖い!!!


「―――あぁ、もしもし。俺」


 って、どこに電話を・・・って、決まりきってるな・・・。


「ええ、千田(ちだ)が来てさえくれれば、充分嫌がらせになるでしょう」


 嫌がらせ・・・ん?千田が来れば嫌がらせ・・・??


 俺が首を傾げているのに気付いた(はた)が困ったように笑って耳打ちしてくれる。


「千田の家、大病院でしょう?・・・ほら、よくCMとかでやってる」


「あぁ、そうだったな・・・って、あ」


「先生、家の格から言ったら、白遠(しらとお)家より千田家の方がずーっと上ですよ。今でも千田家の病院が白遠家の病院を買収できるくらいの差がありますから」


 その上、千田の機嫌を(そこ)ねて抵抗する気が起きないくらいにボッコボコにされたら・・・吸収合併もありえる。


 その場合は白遠家の病院の名前は完全に消えうせてしまうし、おそらく経営陣から退陣、ということになるから職にもあぶれる・・・。


 でもって、千田家に(にら)まれている白遠家の人間を雇う所なんてあるわけもなく、最下層の生活を()いられる・・・と。


 ―――うん、嫌がらせの域を超えてるよな!


「五色・・・後生(ごしょう)だから、人生のかかった嫌がらせは止めてくれ・・・」


「ふふふ、最首先生、何をおっしゃっているんですか。そんなことしませんよ・・・ふふ、俺は、ね」


 俺はって、俺はって言った!!他の・・・例えば千田がキレてもノータッチってことかよっっ!!


「ちょ、五色?!お前、暗黒同好会のリーダーだよな!!な!!?」


「そうですが・・・暗黒同好会は群れを成して狩りをすることもあれば、単独で狩りをすることもありますから、ね?」


 笑顔が黒い・・・。っていうか、狩りかよっ!


 なんて五色と(たわむ)れ(笑)ていたら、奴等がやってきた。


「・・・家庭部、ねぇ」


 おい、東横院・・・言いたいことがあるなら言いやがれ。


 このまま売られたケンカを買うのはやぶさかではないがここは我慢だ。わざわざ相手をしてやるまでもないよな。この後、千田が来たらそれどころじゃなくなるんだろうし。


  ああ、御曹司共、笑顔のままこめかみに青筋立ててる魔王に気をつけろよ。ヘタすりゃ、千田を(あお)るくらいしかねないぞー・・・。


「―――見学、でしたね。・・・どうぞご自由に」


 大人の対応、大人の対応、大人の対応・・・頑張れ、俺。


「では、遠慮なく」


 新瓜、遠慮しろよ。ここは学校で、保護者でも何でもないお前等を校内に入れるだけだって特別なんだからな。


 なんだか自分のことながらガラが悪くなって来てる気がする・・・うーん、いかんな。


「あー、せんせー・・・ニンジンとダイコンで何作ったらいいかな?」


 羽部が皮むきの終わった根菜類を持ちながら()いてくる。今日は“箸を使わず片手で食べられるモノ”(しば)りで作らせてるからなー、ニンジンとダイコンはやっぱりサラダか。


「あー・・・サラダとかで良いんじゃないか?・・・ディップ作って、つけて食べられるように拍子木(ひょうしぎ)切りにして」


「りょーかい!」


「ディップの味はどうします?」


 五色が冷蔵庫の中を確認しながら俺を見る。うん、こめかみに青筋立ててるのに、声音はいつも通りとか、すごいな。さすが暗黒同好会リーダーだ。


「チーズがいくつかあったよな?」


「はい、クリームチーズとカッテージチーズですね。・・・あ、生クリームとサワークリームも残ってます。ツナ缶もありますよ」


「じゃ、ソレ自由に使って良いから。味付けは五色に任せた」


「わかりました」


 ニッコリと笑って、五色は材料を冷蔵庫から取り出し、レシピも見ずに目分量で作り始める。


  やっぱり3年目にもなると、材料の分量を量らなくてもで大体わかるよなー・・・羽部も拍子木切りって言っただけでちゃんとどうやって切るか理解するし。ホント、良い主夫になりそう。


 あ、今度は太巻き祭りずしでも作るかなー。アレって同じモノ作らせても個性出るし。ああいうのは紫条が得意そうだ。


 そんなことを考えながら、俺はさっきから一心不乱に卵と油と酢(マヨネーズの材料)を混ぜている古渕(こぶち)の傍に行く。


「おーい、古渕?どうした?」


「センセ、ストレス解消にはマヨネーズ作りが一番じゃね?」


 えーと、つまり・・・ストレスが溜まっている、と。私生活で何かあったんだろうか?


 俺が首を(かし)げると、古渕は(うら)めしげな視線を俺の背後に向けて、ボソッと呟く。


「アレ、なんかムカつく」


 あぁ、なんかあの視線は家庭部の活動自体をバカにしてる感があるよな。うん。わかる。わかるぞー。俺だってキレたい。いや、その前に。


「―――ストレス解消なら、蕎麦打ちの方が良くないか?」


 ほら、こねたり叩きつけたりふんづけたりするし・・・。


「蕎麦打ちもイイんスけど・・・やっぱ、単純作業の方が」


 それもそうか。蕎麦打ちは大変だしな・・・その点、マヨネーズ作りなら材料入れて混ぜるだけだもんな。分離しないように手早く混ぜなきゃならんが・・・。


 っていうか、マヨネーズこんなに大量に作ってどうすんだ・・・あー・・・余ったらタッパーあるし、持ち帰らせるか・・・。


 で、紫条は・・・おー、ポテトフライね・・・畑は・・・サンドウィッチか。食べる時にこぼれないようにサンドするものをほとんどペースト状にしてるのはアイディアだよなー。


 たぶん、御曹司からすれば主夫育成の意味がわからないといったところだろう。だがな、今時は男でも台所に立って料理して、掃除して、洗濯して、裁縫やってっていうのは珍しくもないんだよ!!


 パンピー馬鹿にすんなゴルァアアア!!←キレた。


 いい加減、あの(さげす)むような視線に文句をつけるべく、腕まくりをしていた時だった。


「五色せんぱーい、来たけどー・・・って、おー!今日は何かこのままピクニックにでも行けそうじゃね?あっ、ポテトうまそー!」


 魔王様に呼び出されていた悪魔・・・いや、違う違う・・・暗黒同好会2年の千田洸平(ちだ こうへい)が登場した。


弓弦さんの本気のキレっぷりはもう少し後で!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ