表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
第4戦闘部隊~コア~  作者: きと
第1章 アリステル編
9/60

第9話 ジョーダン一家

 第8戦闘部隊と第7戦闘部隊の待機室は、城には存在しない。城の隣にある剣と銃のそれぞれの工房が、彼らの待機室となっている。そのため、コンデルとエンデルは一緒にいることが多い。


「ここが、工房か」


 アスカは、工房の前に立っていた。

 工房の屋根には、煙突が付いており、煙が出ている。剣の工房には剣のエンブレムの描かれた旗が、銃の工房には銃のエンブレムが描かれた旗が掲げられている。


「第8戦闘部隊隊長は、エンデルさん。ということは、銃の方からいけばいいのかな」


 アスカは、銃の工房をノックした。


「はい」


 中から、男性の声が聞こえた。人がいることの安心感とエンデルではないことの不安を伴いつつ、アスカは扉を開ける。


「失礼します。第4戦闘部隊所属のアスカ・シノノメと言います」


 扉を開けた瞬間、アスカを熱気が襲う。部屋の中のあまりの熱さにアスカが顔をしかめると、男性の笑い声が聞こえてきた。


「あはははは。こんなに熱いのは、初めてか。エンデルから聞いてるよ。君がアスカだね」


 アスカの目の前に、大きな男性が現れる。2メートルはありそうな身長に、がたいの良い身体。コンデルとエンデルに似た赤い長い髪に、瞳には赤が彩られている。


「は、はい。あの、あなたは」


「俺は、第8戦闘部隊副隊長、エコナ・ジョーダン。ついでに言うと、コンデルとエンデルの父親だ。よろしくな」


 エコナ・ジョーダン。51歳。コンデルとエンデルの父親であり、元第8戦闘部隊隊長だ。その能力はまだ衰えていないものの、エンデルが20歳になると同時に、隊長の任を譲り副隊長の任に就いている。


「アスカ・シノノメです。よろしくお願いします。あの、エンデルさんは」


「エンデルなら、コンデルのとこじゃないかな。それより、アスカの武器は、刀か」


 エコナの目線が、刀に向く。その目は悲しそうでもあり、輝いているようでもあった。


「そ、そうですけど」


 エンデルのそれによく似た目に、アスカは嫌な予感がした。


「銃にしないか? これ、今開発中のでな。銃身が軽くて」


「あ、あの」


 アスカは、エコナの話を止める。


「僕は、刀しか使えませんから。これで、失礼します!」


 アスカは銃の工房から出て行った。

 工房の中では、悔しそうな顔をしているエコナだけが残った。



 銃の工房を出たアスカは、隣の工房に目を向ける。


「危なかった。さすが、エンデルさんのお父さん」


 おそらくアスカが止めなかったら、あのまま長い話を聞かされていただろう。


「コンデルさんの所っていうと、剣の工房の方にいるのかな」


 アスカは、銃の工房同様、ノックをする。


「どうぞ」


 中から、女性の声が聞こえた。


「失礼します。第4戦闘部隊所属のアスカ・シノノメと言います」


 扉を開けた瞬間、アスカを冷気が襲う。銃の工房との温度差にアスカが戸惑っていると、女性の笑い声が聞こえた。


「あははは。銃の工房は熱かった?」


 アスカの目の前に、小さい女性が現れる。ニーナくらいしかない小さな身体。赤い髪に、赤い瞳がジョーダン家の一員であることを物語っている。

 エンデルではないその女性に、アスカは少し落胆した。


「大方、エコナから剣の工房にいるからとでも言われて来たんでしょ? 残念ね。2人ともここにはいないわよ」


 アスカは何も言っていないのに、女性はアスカの行動を全て当てた。


「あの、あなたは」


「私は、第7戦闘部隊副隊長、ディアル・ジョーダン。エンデルとコンデルの母親よ。よろしくね」


 ディアル・ジョーダン。48歳。コンデルとエンデルの母親であり、元第7戦闘部隊隊長だ。エコナと同じく、コンデルが20歳になると同時に、隊長の任を譲り副隊長の任を就いている。


「あの、なら、2人はどこに?」


「そうね。おそらく園庭よ。王室行った後、必ずあそこに寄るから」


「園庭ですか? 王室行った後に」


「新しい武器を造ったら、まずイニス様に見せなきゃいけないの。あの2人はさっきそれを見せに行ったわ。時間的には終わってる時間だから、園庭にいるでしょ」


 第7戦闘部隊も第8戦闘部隊も、新しい武器を造った場合、まず王様に見せるという規則がある。それは、兵士から個人的に頼まれた武器の製造の場合も同様である。兵士の使う武器は、王様の許可が必要なのだ。


「ところであなた、武器刀なのね」


 ディアルは話しを変えると同時に、瞳を輝かせる。


「そうですけど。僕は、この刀しか使えませんから」


 何の話しになるか分かっていたアスカは、先手を打った。


「あら、残念ね。なんで、その刀にこだわるの?」


「この刀は、死んだ父が使っていたものなんです。形見は、これしかなくて」


「そうなの。ちょっと、その刀見してくれる?」


「あ、はい」


 アスカは、刀をディアルに渡す。

 ディアルは刀を興味深そうに見る。その目は、職人の目だった。


「あら?」


 ディアルは、柄に耳を当てて刀を振る。


「どうかしたんですか?」


「ここ、何か入ってるわよ」


「え?」


 アスカはディアルと同じ姿勢で柄に耳を当てる。しかし、アスカは首を傾げる。


「何も聞こえませんけど」


「ううん。ここ何か入ってる。開けて確かめたいけど、道具はコンデルが持って行っちゃってるのよね。コンデルに開けてもらいなさい」


「分かりました」


 アスカは、納得のいかない顔をしながらも、頷く。


「では、失礼します」


 アスカは、頭を下げて工房の外に出た。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ