表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/43

須木奈篇 庭師と世話人〜肆〜

毎日21時更新します…

翌日は特に何事もなく。

佐部さんの入居後初めて、四日目にしてやっと。

何も起こらなかった。


私は遅番で今は退勤一時間前の十九時。

入居者さん達はナイトケアから帰宅後、服薬とか金銭管理とか済ませて各自居室やロビーでゆったりと過ごしてる時間帯。


来週月イチのほっぺたイベント〝ひな祭り〟担当の私は施設前にあるスーパーへ買い出しに出るトコだ。


「十分で帰りまーす」

「うむ。行ってらっしゃい」


今日の遅番パートナー鈴木さんに声掛けしてほっぺたを出発。

外出時にはユニフォームの上にダウンジャケットをしっかりと着る私。

ポロシャツの空色が見えないよう念入りに、だ。


交差点信号が青。

小走りで横断歩道を渡っていると『何か』が気になって噴水広場の方に目をやる。


立っていた。

眩しいくらいの金髪美少女が噴水前に。


小学生くらい?

長い髪はツインテ……パツ金のツインテ破壊力エグぅ!

ただ、その何だアレ。

時代劇とかで見たコトあるよな……町娘っての?

黄色っぽい縦シマの着物、着てる。

ひょっとして日本の伝統衣装とか思ってんのかな。


しかも、ほっぺたの方ずっと見てるんですけど。

何で?


「あ!」


噴水の向こう側にもほっぺた見てる男が……

私、コイツ知ってるー!

一昨日の夜、寺で接触してきたパーカー男だ。

確か名前…………蒼介、蒼介だ。


『決闘現場の真ん前の施設』


この言葉を思い出してハッとする私。

コイツ、ストーカーじゃね?

身の危険を感じた私は、ヤツの一挙手一投足を食い入るように見つめる。


すると蒼介は金髪美少女に何やら声を掛け始めた。

町娘に何する気だ、おい。

相手まだ子供だし外国人だぞお前。

つか、私のストーカーじゃないのかよ。


通報するか考えてると突然。


「ルーマニア人かアアアアッ」


大声で叫ぶ変態男。

目を見開いて冷や汗吹き出してる。

信じられない、といった表情。

そして、そのまま静かに暗闇に消えていなくなった。


「何かよくわかんないけど……あ、買い物しなきゃだ!」



ほっぺたに戻るとロビーに一人、佐部さんがテーブルに座っていた。

テレビや雑誌を見ている訳でもなく。

ただ、目線を下に落としてジッとしてる。


「佐部さん?」


何かいつも以上に無表情、と言うよりは無感情な印象が伝わって来た。

これが〝感情の平板化〟ってヤツなのかな。

とりあえずこーゆー場合は積極的に声かけはしない。

だったよね? 確か。


「昔、ルーマニアには三公国があった。ワラキア、モルダビア、トランシルバニア」

「へ? ルーマニア?」


ついさっき目撃したシーン。

変態が叫んでたの聞こえた?

おトイレに行きたい私。


「でも完全な独立国じゃなくて。オスマン帝国の属国」


歴史、しかも世界史。

高校時代は完全にスルーしてた。

今も、だけど。


「その頃ワラキアはオスマン帝国と戦争していて。歴史に残る残虐行為があった」

「あ、うん! 佐部さん。あのね」


ギブ。

そしてトイレに早くプリーズ。


「〝串刺し公〟の誕生」


何か怖い妄想してる? もう漏らすけどいいのか?


「羊飼い共に見つかった。この東洋の隅っこで」


そう言うと佐部さんはエレベーターに乗って部屋へ上がって行った。

私は買い物袋を鈴木パイセンに渡すとソッコーでトイレに駆け込む。


「ハァアアアアアアァァァ…………」


ワラキアって最近どっかで聞いたなぁ。

あ、佐部さんのBL妄想に出てきてたヤツ?


それにしても、と思う。


金髪美少女、変態男、ルーマニア、佐部さん。

何繋がりなんだろ。

それではまた…

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ