お互いに忙しい
ムムカ商店のカリム。
この領地に着いた途端、ムムカさんにここに残れって。。。
ムムカさんは、ここに店が置けると興奮して、帝都に戻って行ったけど。よりによって、何も無いと言われてるこんな所に、店出してどーするんだよ!って、思ってたんだけど。
忙しいよー。登録商品がこんなにあるなんで。。
ここ数十年使われてないって言ってたのに〜。。
でも不思議だ。新しい物が続々と出てくる。しかも書面登録が多すぎるよー(涙)チェックが大変。。
まだ、領主様やその家族がいい人達だから助かるけど。
けど、色々な物の問合せをしてくるよー。聞いた事の無い物もあるし〜。説明を聞いて、似た様な物の提案対応も大変。
大広間の壁にギッシリと色々な書き板に、進捗状況が書かれて。あれは効率的だ。登録漏れが無いかも、見れば解るし。あの仕組みも登録したいと話したら、オッケー貰えたし。僕の意見や提案も聞いてくれて、やりやすい。
ムムカさんが、興奮してたのも最近解ってきたなぁ。
お母さんとお姉ちゃんから連名で、さつまいもの大量生産依頼が。しかも可能な限り大量に。。。何に使うのかな!?食べきれないと思うんだけどな〜まあ、保存は聞くからねー。
依頼が来たら、やるのみ!!
木製連結ポットに、土を入れ切ったツルを差し込む。そして水を掛けての繰り返し。地味に疲れる。翌日には根が張り、3日後には畑に埋める。
直接畑に埋めたら、何故か根の張りが悪かった。私が裏庭に直接埋めた時は、問題無かったんだけど。
それならば、私が直接畑に埋めたらと平気なはずって思ったんだけど、何故か良くない。
念の為、私以外の人にもポットで、苗木方法でやって貰ったらこちらも問題無い。
ポットに1度埋めてからの作業が必要みたい。
謎だがこれが一番いい。
他の植物も1度裏庭に、埋めて観察してからの流れが良さそうね。
手の空いた人にも手伝って貰っているのでかなりの数の苗木を生産出来てる。
農具やら馬鍬のお陰で新たな農地も開拓中。
人と牛の数が増えれば更に生産量は上がるわ。




