表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法使いとコーヒーを  作者: 宇部松清
第3章 いだいなる魔法使いの親
9/34

2

祥太朗はベッドの上で目を覚ました。ここはどこだろう、と辺りを見回す。たぶん、ここは病院だろう。ベッドもそれっぽいし、第一、点滴されちゃってるし。倒れたのか、俺は。そういえば朝飯食わなかったもんなぁ。貧血ってやつなのかなぁ。貧血って色白美少女のイメージなんだけど、なーんか恥ずかしいなぁ、俺。

 などと考えていると、スーッとドアが開いて看護師が入ってきた。

「あら、気が付いたのね。いま、先生呼ぶわね。もうすぐお母さんもいらっしゃるから」

 そう言うと、また出て行ってしまった。やっぱり病院で間違いなかったな。

 看護師と入れ違いくらいに、佳菜子が入ってきた。自慢の長い黒髪がバサバサに乱れている。相当あわてて来たんだな。運動嫌いの佳菜子が息を切らし、真っ赤な顔をしているのは新鮮だった。

「祥ちゃん!大丈夫?」

 よく見たらうっすら泣いていた。やばい、これマジで心配させちゃってるじゃん。

「今朝からおかしいとは思ってたのよ。朝ご飯も食べていかないし、なんかぼーっとしてるし。病院から電話来て、もうもうびっくりして~!」

「大丈夫だよ。まぁ座りなよ。母さんの方が大変そうだよ」当の息子よりもパニックになっている佳菜子に、ベッドの脇にある簡易椅子を勧めた。

 佳菜子が椅子に腰かけると、また、ドアがスーッと開いて、初老の男性とさっきの看護師が入ってきた。佳菜子は立ち上がって丁寧にお辞儀をする。

「気が付きましたか、祥太朗君。ああ、お母さんですね。医師の井上と言います。祥太朗君は脱水症状を起こしていたので、現在点滴をしています。もう秋とはいえ、若い人は活発ですから、汗もかきやすいでしょうし、油断せずに水分補給をすることです。それから、ただ水ばかり飲めばいいというわけでもありませんよ。きちんと塩分もとること。いいですね」

 井上医師はすらすらとそう言うと、丁寧にお辞儀をし、点滴後の流れを看護師に引き継いで退室した。点滴はあと一時間もかからずに終わること、その後、特に問題がなければ帰ってもいいが、大事を取って学校は休むようにと言われた。

 佳菜子は学校へ連絡して、会計も先に済ませられるか聞いてくる、と部屋から出て行った。

 1人になった祥太朗は、右手の指先を左手でさすりながら考えた。

 しょっぱくなったコーヒーとコップの水、脱水症状を起こした自分……。これはもう、1つしかないだろ。

 コーヒーや水がしょっぱくなったのは、自分の体内の塩分を使ったからだ。

 昨日(厳密にはもう『今日』だったと思うけど)、部屋で塩分を使いすぎたんだ。水をこぼしても気付かないほどの深い眠り……あれも気を失ってただけなんじゃないのか?だとしたら、危ないよな。

 この夏もだいぶ暑かったから、テレビでは毎日のように熱中症の恐ろしさを特集していた。脱水症状を起こさないようにって、ウチの冷蔵庫にもスポーツドリンクが常備されてたし。重度の脱水症状は死ぬこともあるなんて、自分には関係ないって思ってたけど、めちゃくちゃ関係あったじゃん!

 どうにか使いこなせるようにならないとな。ていうか、俺の魔法ってしょっぱくするだけなのか?

「はー、お会計も先に済ませちゃったわ。後は帰るだけねー」

 のんきなことを言いながら、佳菜子が戻ってきた。アンタさっき息切らせて泣いてただろ。

「しかし、脱水症状ねぇ。あの後、マラソンでもしてたの?」手には缶コーヒーを持っている。

「マラソンなんかするかよ。例のあれだよ」

「例のあれってなーによぅ」

 カツン、カツン。なかなか爪にプルタブが引っかからないようだ。佳菜子は深爪派で、爪先の白い部分がどうにも許せないらしく、少しでも伸びるとすぐに切ってしまう。そのせいで、缶ジュースや缶詰はもちろん、シールをはがしたり、床に落ちた紙切れ1枚を拾うのも一苦労である。だいたい祥太朗が見かねて手伝ってやるのだ。例によって、祥太朗が無言で手を差し出すと、にっこり笑って缶コーヒーを手渡してきた。

「コップの水、本当にしょっぱくなるのかと思って、試してたんだよ。よいしょ。ほら」

 コーヒーを開けて、手渡す。飲みやすいように飲み口を向けることも忘れない。

「うふふ。ありがと。で?なったでしょ、やっぱり」

 だいぶ喉が乾いていたのだろう、喉を鳴らしてごくごく飲んでいる。コーヒーってそういう飲み物だっけ?

「うん。途中まではね。やりすぎて倒れたみたいだから、最後の方どんだけしょっぱくなったかはわかんないけど。でも、やりすぎたら脱水症状だもんなー。あぶねぇな、魔法って」

 コーヒーを一気に飲み干して、佳菜子はニヤッと笑った。

「相当しょっぱいと思うわよ」

「なんでわかんの?」

「さっき干してきたんだけど、お布団、塩吹いてたから」

 その布団、使えんの?


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ