表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

上方びいどろ

作者:前野羊子
 破局から始まる時代劇。時は元禄、京で生まれた公家の三女、瑠璃(るり)姫は大坂道頓堀で、歌舞伎役者や花街のお兄さんお姐さんの細工物を細々と作りながら裏ではくノ一として暴れている。その瑠璃にぐいぐい迫る江戸から赴任してきた同心のふりをした与力の百沙衛門(ももざえもん)二人を取り巻く温かい周りの大人たちと一匹のトラ猫が恋の行方を見守ります。

元禄時代の京都や大阪を舞台にしますが、史実や事実、関西弁(ほんとうにむずかしい)の違和感には目をつぶってください。宜しくお願いします。
3【天満橋で途中下船】
2025/04/26 17:50
4【朝風呂】
2025/04/27 19:00
5【狐饂飩】
2025/04/28 19:23
6【左の鼻緒を】
2025/04/29 19:50
7【朝稽古】
2025/04/30 17:50
8【盗み聞き】
2025/05/01 19:50
10【衣替えと樟脳】
2025/05/03 19:50
12【番屋】
2025/05/05 19:38
13【間者】
2025/05/06 19:50
14【次は見習いの】
2025/05/07 19:50
15【とっさの小唄】
2025/05/08 19:50
18【丁稚も預かって】
2025/05/11 22:20
19【呉服屋の朝餉】
2025/05/17 19:50
22【あの日】
2025/05/20 23:26
25【大坂西町奉行の】
2025/05/23 20:50
29【片付け】
2025/06/01 21:06
30【引越し】
2025/06/03 00:31
31【東海道】
2025/06/04 23:27
32【江戸入り】
2025/06/05 22:04
33【老中の屋敷で】
2025/06/08 11:00
35【武家の姫様】
2025/06/10 20:50
36【馬から駕籠へ】
2025/06/14 01:01
38【奥の方へ】
2025/06/21 21:02
43【奥の調べ物】
2025/07/26 14:55
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ