表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/384

8.涙雨と救出編 壁越え


「……そう言えば、名前、聞いてなかった」


「え……? えっと……スノウ、です」


 少女はどうして今、名前を聞くのかと驚いた表情をした。

 癒しの力を確認するという目的が達成され、思わず考え無しに言葉を発してしまった。セフィライズは咄嗟に後悔する。最初ぐらい、驚いたふりをして見せればよかった。


「そうか、スノウ。……ありがとう、スノウ」


 セフィライズはまっすぐにスノウを見つめた。だがすぐに、彼女の表情に戸惑いが残っていることに気づく。

 現在、この世界ではマナが著しく薄くなっており、魔術を行使する際には術者自身の体内のマナを消費する。そのため、術の使用後には体の奥から何か大切なものが抜け落ちたような、奇妙な疲労感が残るのが常だった。

 だが、今のスノウはそれを感じていない様子だった。

 おそらく、セフィライズの傷口から流れ出た血を、スノウが無意識のうちにマナへと変換し魔術を使ったのだろう。白き大地の民という特殊な生まれにより、セフィライズの血肉は大量のマナに変換される。 スノウ自身のマナを消費しなかったが故に、本来あるはずの違和感がない事に、戸惑っているのだ。


「……行こうか。君をコンゴッソまで送り届けないと行けない」


 スノウの気を逸らさなければ。白き大地の民としての特徴に気が付かれては困る。しかし、セフィライズの発言に、スノウが絶望したのが手に取るようにわかった。




 セフィライズはスノウに背を向け、黙って歩き出した。しばらくの沈黙のあと、スノウもそのあとを追う。二人はごつごつした石の、道とは言えない道を進む。雨が集まって流れを作り、川に向かっていく跡を追った。


「足元、気をつけて」


 セフィライズはときおりスノウに手を差し出して、道を進むのを手伝った。スノウも戸惑いながら頷き、彼の手を取る。

 雨の音のほかに、地面の奥から響くような、ごうっという音が少しずつ大きくなっていく。それが何なのか、すぐにわかった。木々の間から見える先に、茶色く濁った川があった。激しくうねり、荒れ狂っている。

 二人は川に近づきすぎないように気をつけながら、その流れに沿って森の中を歩いていった。

 空はどこまでも灰色で、今が昼なのか夜なのかさえ、もうわからない。ただ、しとしとと響く雨の音だけが世界を包んでいた。

 スノウの体はずっと濡れたままで、酷く悪寒を感じ始めているようだった。


「少し雨が弱くなってきた、もうすぐ着くから……それか、背に乗せて行こうか?」


「え、えっ? そ、それは、それはちょっと……」


 スノウが慌てている姿を見て安心した。まだ大丈夫そうだ。

 しばらくしてコンゴッソ側へと抜ける壁までやってくる。スノウが何の疑問も抱かずに壁に触れようとしているのをセフィライズは慌てて止めた。


「触るな、絶対に」


 この壁に触れれば、もう戻ってこられない。触れてしまったその瞬間、その人はまるで最初からいなかったかのように消えてしまうのだ。

 一般常識だが、スノウは知らなかったらしい。

 セフィライズが強い声で呼びかけると、スノウは小さく「ごめんなさい」とつぶやいて、そっと彼の背後へ移動した。

 この壁に穴を開けて、向こうへ行く。たったそれだけのこと。

 けれどセフィライズの足は、しばらくその場から動かなかった。迷っていたからだ。


「この先ですか?」


 セフィライズは、何かを隠している。そうスノウは感じているようだ。


「スノウ、目を閉じていてくれないか。手を引くから、ついてきて欲しい」


 そう言うと、スノウは黙って指示に従ってくれた。差し出された彼女の手をすぐに掴もうかと思ったが、しかし。

 スノウは、本当なら誰にも見せたくないはずの治癒術を使って、セフィライズの傷を癒してくれた。

 あの時、ひとりで逃げることだってできたのに、彼女はそうしなかった。それに、スノウの目にはきっと、セフィライズもまた、あの尊厳を踏みにじってきた者達のひとりに見えているはずだというのに。

 それでも彼女は、まるで迷いも恐れもないかのように、まっすぐ立って目を閉じている。


「いや……いい」


 しばらく悩んだのち、セフィライズは言葉を発した。スノウの碧色の瞳が、再び彼を見る。真っすぐで、透き通った、強い灯を宿した色。

 セフィライズは静かに壁へと向き直り、手をかざした。


「我ら、世界を創造せし魔術の神イシズに祈りを捧げ、我の前に立ち塞がりし残痕を払う力を我に」


 彼の言葉で、マナが可視化され集まってくる。体に存在するマナだけではなく、周辺の大地のマナまでもが集るような輝きの流れだ。

 セフィライズの黒髪が、夜明けの黎金(れいきん)でゆっくりと銀色に輝いていく。あの時、スノウが見間違えた、月のように深くて美しい銀色の瞳のように。


「今この時、我こそが世界の中心なり!」


 セフィライズが腕を高く振り上げると、壁に小さな穴がゆっくりと開いた。その穴は、人が通れるくらいの大きさで、中は眩しくてよく見えなかった。

 表情を変えずに、セフィライズは静かに前へ歩み出す。手を高く突き出して、穴を持ち上げるようにして間に立った。


「壁に当たらないように、通って」


「は、はいっ!」


 スノウが走り抜けるのを確認し、セフィライズもまた壁の穴を通った。それを閉じるように手を地面まで下げる。

 壁を越え、世界が一変した。先ほどまで小降りといえど、雨だった。鬱蒼と茂る木々の先は黒。空は泥の混じった地面より少しは明るさを感じる灰色、寒さすら感じていたというのに。そこには澄み渡った夕焼け空、乾いた黄土色の大地と痩せた木々に土煙、その間を割るようにして流れる大人しい川があった。

 コンゴッソの大地に来たのだ。


 セフィライズはおそらく、スノウが驚いているだろうと思った。

 何を聞いてくるだろうか。きっとあまり答えたくない質問だ。何を聞かれてもうまく誤魔化さないといけない。そう思いながら振り返ると、碧色の澄んだ瞳が真っ直ぐセフィライズを見ていた。


「お名前を、聞いても。いいですか?」


 芯の通った声だった。

 淀みのない、しっかりとした強い色を秘めた瞳。


 事情を知っているセフィライズと、何も知らない彼女。

 もっと聞きたい事があるはずなのだ。もっと、疑っても、怪しんでも、憎んでも、恨んでもいいはずなのに。今まで出会ったどんな人間とも違う。


 スノウは、最初の言葉にこれを選んだのだ。


 驚きと、戸惑いと、そして小さな興味が沸いた。彼にとってそれは、初めての感覚かもしれない。


 セフィライズは驚いて目を丸くし、そして次の瞬間。

 今まで他人に見せたことのない、ふんわりと優しい、自然な笑顔をスノウへ向けていた。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ