表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/384

7.涙雨と救出編 流血


 セフィライズは咄嗟に少女をかばい、身を投げ出した。その瞬間、脇腹に鋭い痛みが走る。二人の体はそのまま崖のふちを越え、闇の底へと落ちていった。

 落下する中、セフィライズは少女をしっかりと抱きしめ、その身を盾にするようにして包み込んだ。少女はすでに意識を失っている。焦りと痛みに顔を歪めながらも、セフィライズはかすれた声で詠唱を始める。風が渦を巻き、彼らの周囲に立ち昇る。

 黎金(れいきん)の光がふたりを包み込んだ。


 二人はゆっくりと落下していく。しかし、セフィライズの意識もまた、ふっと遠のいていった。



 先ほどよりも弱まった雨が、倒れた二人の体を冷たく叩いていた。

 その雨音の中で、少女がゆっくりと目を開ける。まぶたの裏が重く、体は鉛のように動かない。

 全身の奥深くから、じくじくとした痛みが滲み出てくる。


「ん……」


 幌馬車が走っていた泥土と違いゴツゴツとした硬い岩だらけ。暗く先の見えない雑木林がその場所を取り囲むように広がっている。雨がさらに視界を悪くし、少し先を黒く塗りつぶしているようだ。

 少女は倒れた状態で首だけを動かし周囲を確認した。

 確かに、落ちたはずだ。確かに、確かにだ。 見上げている木々の間からどんよりとした灰色の雲が垣間見え、すぐそこに岩の壁があった。


 ――――どうして、怪我ひとつ、してないの……?


 少女の体は確かに痛む。しかしそれでは説明がつかないと思った。少しの高さを落ちたわけではないのは、見るからに明らかだ。落ちたはずの場所が見えない。死んでいてもおかしくはないはず。


 少女は立ち上がろうと腕を動かした。そこで初めて、少女のその腕の上に意識のないセフィライズがうつぶせに倒れている事に気が付く。残っていない力を振り絞り、なんとかセフィライズを押し退けて、彼の体を仰向けにさせた。

 セフィライズの黒髪は血と泥で汚れ、一際白い肌に張り付いていた。少女は手でそっと、黒髪をほんの少しよけてみる。息苦しいのではないかと、彼の口元の布をゆっくりとずらした。さらけ出されたその顔立ちに、少女は強烈な違和感を覚える。端正な顔立ちだが、それが何か……違う気がしたのだ。

 他の、今まで出会ってきた人たちと、どこか。


「……うっ」


 彼の顔を覗き込んでいた少女はセフィライズの呻き声に驚いてしりもちをついた。うっすらと開いた瞼の中の、確かに茶色の瞳と目が合う。


 あれは、見間違いではなかったのだ。




 セフィライズもまた、重く感じる体を起こした。しかし、彼はすぐに前屈みになり腹のあたりを押さえる。

 生暖かい。そして、どろりとした感触。セフィライズの手には鮮血がしたたり落ちるほどにべっとりと貼りついていた。 ああ、久々にこんなにはっきり血を流してしまったなと、セフィライズは自嘲する。


「だ、大丈夫ですか!」


 少女の心配そうな声に、セフィライズは思わず目を見開いた。先に目を覚ましたのなら、自分を置いて逃げることもできたはずだ。

 一瞬、少女の顔をまじまじと見つめ、すぐに視線を腹のあたりへと落とした。


「問題ないよ」


「そう、ですか……」


 「問題ない」と口にしたが、少女の目にはそうは映っていないようだった。この雨の中で、出血は止まりにくい。手についた量を考えても、浅いとは言い切れない。

 少女は何度か息を飲み、次の言葉を選ぶように口を動かしている。しかし声が出ない様子。


 ――――あの時、何が起きたか思い出せない。でも、確かに……


 少女は口をもごもごさせながら、言葉を詰まらせていた。

 何かを察したかのように、薄く笑う彼は少女を見つめながら声を発しようと口を開いた、その時。


「あ、あの……!」


 少女が手を伸ばし、セフィライズの腕に触れた。しかし少女の迷いに気が付いていたセフィライズは、少女の手から離れるように腕を引く。


「いい、大丈夫だから」


 セフィライズは低く落ち着いた声で、ゆっくりと少女に告げる。少女が治癒術を使うかどうか迷っていることを察していた。力を見せることは、両刃の剣だと知っている。セフィライズ自身が誰よりも深く。

 特別な力は時に幸運をもたらすが、同じくらい不幸も引き寄せるのだ。


「少し移動しよう。追って来ないとも限らないから」


 セフィライズは周囲を見渡した。今いる場所に覚えがある。確かこの先を進めば川があるはずだ。下流に向かって進めばコンゴッソにつながる壁へ到着する。


「あの、あの……! その傷、早く止血しないと、大変な事になります。わたしに……わたしに、治療させてください」


 少女の手がそっとセフィライズへと伸びる。澄んだ碧色の瞳には、真剣で強い光が宿っていた。

 セフィライズの中で、少女と初めて目があった時に感じたもの。胸の奥で何かがざわめく感覚。ふたたび静かに蘇るのを感じた。

 少女の申し出を断るべきか迷いながらも、その力が本物であるか確認したい気持ちが勝る。セフィライズは黙って目を閉じると、察したのか少女の詠唱の言葉が耳に届いた。


「我ら、癒しの神エイルの眷属、一角獣(ユニコーン)に身を捧げし一族の末裔なり、この者の穢れを癒す力を我に。今この時、我こそが世界の中心なり」


 その言葉とともに、一瞬で痛みが消えた。セフィライズは脇腹に手を当て、確かめる。怪我はどこにもなかった。

 本当だった。この金髪の少女は、ユニコーンの乙女。治癒術が使える、貴重な人材だ。これでカイウス王子の事を助けられるはず。この少女を無事に、アリスアイレス王国まで送り届ければいい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ