表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

或る村人のはなし

数話で終わる短編です。

100%コメディです。

 俺の名前はロス。どこにでもいる様な田舎者――でさえ田舎者と嘲笑うような、地図にも載っていない辺鄙な田舎に住む、謂わば、田舎者の中の田舎者。田舎者界のサラブレッドと言っても過言ではない程の、超普通の人間だ。

 顔はフツー、力もフツー、頭もフツー。特出したものの無い、ごく普通の一般人。

 それを嫌だと思ったことは一度も無い。だって俺は、平和を愛する田舎者だからだ。

 平和万歳!!普通最高!!

 だから――


 ……ちっ!さっきからわんころが煩いな。ちょっと大人しくさせて来るか。





 ……で、なんだったっけ?

 ああ、そうだ。うちがどれだけ田舎かって話。

 基本ウチは自給自足。米や野菜は自分で作るし、牛やら馬やら羊やらも世話しているし、肉は森で狩ってくる。

 服だって村の女たちが縫うし、装飾品だって自分で作る。

 だから王都や街どころか、普通の田舎にだって行く事は稀なのだ。


 街の噂が届くまで数年。王都で流行った遊びがウチまで届く頃には、遊んでいた子供は既に大人になっているし、実は王の顔どころか名前すら知らない。

 でもそれを不自由に思ったことはないし、知る必要もないと思っている。



 そんなド田舎に、数十年ぶりに勇者が現れたとの噂が流れて来た。

 性格にいえば、国の予言者だか魔法使いだかの託宣があったらしい。


 勇者と成るべき者が生誕した――と。


 ――という事は、多分生まれたのは十年以上前だろうし、続いて流れて来た魔王出現の噂も、多分同じくらい前の話だろう。

 それを聞いた村人たちの反応も、「まあ凄いわねぇ。それより聞いたかしら?隣のおじいちゃんがまたぎっくり腰に――」なんて反応だったりする。


 勇者なんて知らない人間の話より、おねしょの数までしっている少年の恋路の行方の方が気になるし、魔王よりも天災の方が怖い。



 だから、勇者なんてもの、俺達には関係ないのだ。



 ――喩えその「勇者」が俺の事なのだとしても……。




 「さ、家に帰るか」

 ぐうと伸びをして、さっき大人しくさせたわんころ(魔物)を担ぎあげる。

 このわんころ(魔物)は、肉は旨いし牙は高く売れるし毛皮はなめして衣料に出来るしで、実に無駄のない生き物だったりする。


 「今日……はもう無理だろうけど、明日の夕食は豪華だろうな~」

 俺は明日の夕食に思いを馳せ、鼻歌交じりに家路につく。



 既に頭の中からは、「勇者」という単語は消え失せていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ