表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/80

33.届いた恋歌

いつもお読みいただき、感謝しております。

ブクマ登録、評価も本当にありがとうございます。

 ――演奏を終える。


 沙織はまた客席に向かってお辞儀し、ステージを下りた。

 この世界には、拍手という習慣が無いので……シーンと静まりかえっている。三度目ともなると、沙織も戸惑うことはない。客席に座ったまま、瞳をキラキラと輝かせて、こちらを見ているカリーヌのもとへ行く。


「サオリ様……! とても素晴らしい演奏で……私、感動いたしました」


 カリーヌの膝の上から、リュカも沙織を見上げている。


「カリーヌ様、ありがとう存じます。喜んでいただけて、とっても嬉しいです!」


 照れ隠しに、令嬢らしく微笑んでおく。


「あの歌は……?」とカリーヌ。


「私の国の曲です。歌詞が、カリーヌ様のお好きな本の一節と同じだったので。たまたまですが、私の好きな歌なのです」


(二人に……ちゃんと伝わっただろうか?)


「そうだったのですね」


 嬉しそうに頬をピンクに染めたカリーヌは、リュカを愛おしそうに優しく撫でた。もちろん、リュカがステファンだと知らずに。


「では! 寮へ戻りましょう。デーヴィド先生、ありがとうございました。ミシェルも付き合ってくれて、ありがとう」


 そう言って、二人を見ると……。

 ミシェルとデーヴィドは、ピアノの余韻に浸っているのか、ボーッと沙織とカリーヌとのやり取りを眺めていた。声をかけられハッと我に返り、立ち上がってやって来る。


 リュカを抱えて歩くカリーヌと、その隣りを歩く沙織の後ろを、ミシェルとデーヴィドは黙って歩く。


(えっと、二人はどこまでついてくるのだろう?)


 なぜかミシェルとデーヴィドは――。沙織とカリーヌが、女子寮の中に入るまで見送ってくれるつもりの様だ。


(まだ、明るい時間だし……ミシェルも先生も、わざわざ女子寮まで来なくて大丈夫なのに。二人とも、紳士だわ……)


 そう感心しつつ、リュカをカリーヌから預かると、二人へ挨拶して寮へと入った。




 沙織達を見送ったミシェルは、デーヴィドに言った。


「デーヴィド先生、僕が居るのですから。()()()()ここまで、送っていただかなくてもよかったのですが」


 勘の良いミシェルは、デーヴィドの沙織に対する想いに気が付いていた。

 デーヴィドもまた、ミシェルが沙織をただの義姉だと思っていないとも。


「僕が彼女を送りたかったので、良いのですよ」


 それは、明らかに沙織を指していた。


「……先生、サオリ姉様は渡しませんから」


 それだけ言い残したミシェルは、踵を返して男子寮へ向かった。


「ミシェル君、僕も負けませんよ」ミシェルの後ろ姿に、デーヴィドも呟いた。


 どうやら、ラブソングは二人の男の胸にも届いてしまっていた。当の本人、沙織には全く自覚なく……。




◇◇◇




 部屋へ戻ると、ステラにお茶の用意を頼んだ。リュカと二人にだけになると、ようやく話しかけられる。


「ステファン様、いかがでしたか? ふふ……ちょっとだけ、カリーヌ様とデートみたいではなかったですか?」


『デート……。確かにこの姿でなかったら、そうですね』


「まあ、カリーヌ様の膝枕だったのですから! それはそれで、良かったのでは?」


『……うっ』


 クスクスと、反論出来ないステファンに思わず笑ってしまう。


『そ、それにしても! 貴女にあんな素晴らしい特技があったとは。正直とても驚きました』


「喜んでいただけました?」


『……はい、とても。もっと、カリーヌ様と……一緒に居たくなってしまったではないですか』


 モフモフのリュカでは、ステファンの表情は読み取れないが、ちゃんと届いていた様だ。


『では。研究室に戻り、シュヴァリエと交代します。……いつか、シュヴァリエにも聴かせてやってください』


「ええ、もちろんです!」


 そして、ステファンは宮廷へ帰っていった。


(ステファン様も、シュヴァリエの事を大切に思っているのね……)


 孤独なシュヴァリエに、よき理解者がいる事がとても嬉しかった。




◇◇◇




 ――その頃。


 隣の部屋のカリーヌは、馬車での移動の疲れを取る為に、エミリーに湯浴みをさせてもらっていた。


「ねえ、エミリー。今日、サオリ様のピアノとお歌を聴かせてもらったの。本当に……とっても、素敵だったわ」


「まあ! サオリ様がピアノを? それは、ようございましたね、お嬢様」


「ふふっ。いつか、エミリーも聴かせてもらえるように、屋敷のピアノを弾いてもらいましょうね」


「それは、楽しみでございます!」


 そして、アロマオイルを垂らしてある良い香りの湯に浸り、カリーヌはゆったりと疲れを取っていく。目を閉じると、浮かんでくるステファンの優しい笑み。カリーヌを呼ぶ、懐かしい声を思い出していた。


(――この気持ちは何かしら?私、今とても……ステファン様にお会いしたいです)


 心の中でカリーヌは呟いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ