表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖女召喚されたけどハロウィンの仮装をしてたので魔女と間違えられました  作者: 葉月秋子


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

22/138

聖女 21 王都ナンドール その3

21



 生まれた時から授かって持っている能力をギフト、後天的に努力して手に入れる能力をスキルと言うらしい。


 面白くなって、気持ち悪いのを我慢して、煎じ薬用の昆虫や爬虫類、硫黄や石灰、瑪瑙の粉や琥珀など、薬屋に在るものを片っ端から調べていたら、ピコンピコンと『動物鑑定』『無生物鑑定』が来て、最後にピコンと『鑑定』というスキルに統一されたとお知らせが。


『薬師』と『調合』があるんだから、『鑑定』は絶対必要だよね。

 でも『ステータス鑑定』は別物らしいし、触って集中しないと発動しないみたい。


「ねえ子爵、屋台を覗かない?」

 と。手を取ると。

『人間族・雌・二十五才』

 と、動物としての情報だけが。

 わ。年まではわかっちゃうんだ。ごめんなさーい。

 私より年下なのね、アンドレア。



 屋台は・・・うん。屋台だね。


 中華街みたいに上から吊るしてある物を、あんまり見ないようにして、鶏や家鴨や豚の串焼きのお味は・・・。

 ・・・うーん・・・。

 塩気がほとんどないんだよ。


 塩は貴重品らしく、もったいぶって上からぱらっと振ってくれるだけ。

 香辛料も使ってない肉は、筋張って、固い。

 熱いうちは食べられるけど、さめると獣臭さが残る。


「貴族用に良いエサで太らせた家畜ではありませんから」



 野生の獣の肉も売られるけれど、質の良いものはほとんど上街の肉屋に流れ、下町には流れてこないという。


 人の良さそうなおばちゃんからパイみたいなものも買ってみた。


 ラードで練った生地に、玉ねぎと叩いた肉。

 うん、これはおいしい。

 ・・・っ。

 粉の精製が下手なのか、皮にもみ殻が混じってる・・・。


 

 現実はゲームの世界みたいにゃいかないか。

 と、現代日本の食文化のすごさをつくづく感じながら、ちょっと残念な屋台巡りだった。

 


 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ