表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/361

18.アベルくんと山賊退治。

18.アベルくんと山賊退治。




 あー、よう寝た。寝てくれたってもんだぜ。


 はいはい、わかってる、わかってる。


 俺の人生を賭けた大一番が、今このぷにぷにしてるクビレの出来た足に掛かっているわけです。

 そんな時によく寝てられますね。俺。


 もうね、マリアさんの授乳と寝かしつけには勝てんのよ。

 そのつもりでマリアさんを呼んだんだからさ。

 ジタバタしても仕方ないでしょ。


 んなこと言っていないで、いっちょ確認しますか。

 ドラムロールが頭の中で鳴るぜ。


 よっしっやぁぁ!!!

 はぁ、勝ったよ、俺は勝った。

 バッチリ両足に魔素が残っている!


 胸中は大騒ぎだが、俺は叫ぶような気合もなく、極度の安心感で気が抜けた。


 あれ、お漏らしまでしちゃったよ。


 まあ、寝起きだしね。

 仕方ないね。

 でもこりゃ、さすがに気持ち悪い。


 マリアさんを呼んじゃお。

 よし、いっちょ泣いとくか。


 などと俺が泣いてしまう前に

 「アベル様、アンネローゼ、もう起きていますか?」

 優しく声をかけながらマリアさんが来てくれた。


 なんとも良く気が利く人だ。

 いつもありがたいよ。

 力いっぱい泣くのも、結構疲れるんだ。


 彼女は俺のおむつを確認すると、さっさと外して使用済みのカゴへ放り込み、ローズが持ってきた洗濯済みの清潔なおむつに取り替える。


 その都度局部を確認されるのは、羞恥心を刺激される訳だがそんなこと言っていられない。

 みんな持っているものを見られるだけだ。

 うん、男はみんな持ってる。


 その間に、魔素の吸入をしておく。

 今は大腿部程度まで溜まっている。


 順調に溜まっているな。


 果たしてこのまま溜めていって不都合は出ないのかな?

 昨日のような恐怖はもう願い下げなんだが、ここまで来ちまったもんは、後戻りはできないな。


 マリアさんはアンネローゼのおむつを取り替えると、汚れ物のかごを抱えて子供部屋から出て行った。


 その後すぐに、エドワード爺ちゃんを含む家族全員が入ってきた。



 どうした?なんだこれ?




 「これからお爺様と僕は山賊の討伐に行ってくる。留守番お願いするね。」

 いきなりローランド父さんがロッティーに向かって話しかけた。


 「なぜ父様が討伐に行くの?騎士団だけでいいのではなくて?」

 ロッティー至極まっとうなことを聴く。

 領主が行かなくてもいいよね。

 まあ、そう考えるよね、普通。


 「昨日、商業ギルドと冒険者ギルドのそれぞれのギルド長が来ていただろ?今回の山賊たちは、首都セイナリアへ向かう唯一の街道、フェルダン街道のドラゲン峠に集団で潜伏しているんだ。もう冒険者の護衛が付いている商隊が何度も襲われて、もうかなりの被害に遭っている。」


 ほう、そりゃ大変。

 商隊も、冒険者も被害甚大となれば、そりゃギルド長は動くよな。

 犯罪対策なら、領主の仕事だし。



 「規模的に今迄で一番大きい。このままじゃ、魔石の流通や食物の流通、人の流れまでが止まってしまう。だから騎士団だけじゃなく、冒険者も率いて大群で徹底的に山賊を叩かなきゃならないんだよ。」


 なるほどね。

 ほぼ戦に近いって認識なのかもしれないな。

 だからこそ領主が陣頭に立つってことか。


 「廃業したとはいえ僕はA級冒険者だ。だから冒険者たちを率いるのは僕、騎士団はお爺様に率いてもらうのさ。わかったかい、シャーロット。」

 しゃがみ込み、ロッティーの目線に合わせたローランド父さんが真剣な面持ちでロッティーに事の重要性を説明した。


 うへぇ、対人戦かよ。

 やっぱりあるんだな。

 俺も大人になって領主なんかになれば、こんな仕事を請け負わなきゃならんのだろう?


 領主ってのも大変だよな。

 まぁ、ローランド父さんたちが戦闘好きって側面も無きにしも非ず、か。


 「どうしても行かなければならないようですね。ならば仕方ありません、わかりました。でもお爺様は、お体大丈夫なのですか?だいぶ咳をしているようですが?」

 今度はエドワード爺ちゃんを見据えながら言うロッティー。


 聞き分けの良いだけじゃなく、爺ちゃんの身体の心配までするとは。

 良い子や。

 「おや、シャーロットはわしのことまで心配してくれるのか。優しい子だのう。どれ口を開けてみい。」

 エドワード爺ちゃんがそういうと、言われるがままに口を開けるロッティー。

 その口の中に、ポイっと飴玉を放り込んだ、エドワード爺ちゃんはニヤリと笑っている。


 あからさまにビックリした顔をしているが、しっかり飴は舐めているロッティーが

 「お爺様、いきなりはビックリします。」とモゴモゴ言いながら抗議する。


 「スマン、スマン。あまりに可愛く口を開けてるでな、ついじゃ、つい。」

 ニコニコしているエドワード爺ちゃんが軽く謝罪した。


 相変わらず愉快な爺ちゃんだ。

 ほんとに領主だったのか?家督を譲って余生を楽しみ過ぎだろう。


 「ではすぐ支度をして行かなければならない。アリアンナ、シャーロット達をよろしく頼む。」

 ローランド父さんはそう言うと、アリアンナ母さんを抱き寄せキスをする。


 はいはい、もう見慣れた光景だ。好きにやってろ、チクショウメー。

 そしてベビーベッドに近付き

 「おチビさん、男なんだから、お母さんとシャーロットを頼んだよ。」

 そう言って父さんは俺の頭を軽くなでた。


 まあできることがあったらやりますけど。


 でも、新生児に何頼んでんだ?オメー。


 しかし、フラグは立てなかったな。偉い、偉い。


 「親父、行こうか。」

 ローランド父さんが言うと

 「おう」

 と、答えるエドワード爺ちゃん。


 そして扉から出て行く二つの背中に、「お気を付けて。」と言う、女性二人の言葉が子供部屋に響いた。



ここまで読んでいただき、有難うございます。

☆の評価ポイントとブックマークで得られる作者の栄養があります。

よろしければ、下にある☆とブックマークをポチっとしていってください。

どうかよろしくお願いします。


この作品を気に入ってくださると幸いです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ