いりゅーなぎさのマイナーゲームプレイ日記
レトロなゲームやマイナーなゲームを実際にプレイして紹介していきます。
これは、筆者が実際に最後までプレイしたゲームを、筆者の個人的な見解や個人的な偏見を交えて紹介していくものです。
特定のゲームをけなしたり、べた褒めするつもりはありません。
(正直に欠点、長所をあげています。ただしそれは個人的な意見であって、人によっては筆者が長所としてあげた部分が欠点と言われる部分になるかもしれませんが、あくまで筆者個人の主観で書いています)
また、プレイバックというカタチで(ほんのり攻略情報を添えて)紹介していきますので、紹介したゲームのネタバレなどを含む場合があります。ネタバレを気にする方は閲覧に注意してください。
紹介文の最後に、個人的評価をそれぞれの項目に分けて入れていきます。
評価はA~Eの5段階・・・・・・ですが、E評価は最低の評価。それをつけるということがどういう意味なのかは、お察しください。
参考として――
A:好評価。ゲームを終えてもなお影響のあるという評価。シナリオ評価なら余韻に浸りたくなるくらいのモノ、音楽評価ならゲームをやっていないときでも口ずさみたくなるような音楽がある 等
B:高評価。ゲーム終了後まで影響はしないものの、ゲームプレイ中は熱中できるレベルの評価。
C:並評価。よくも悪くも標準という評価。
D:難評価。残念ながらどこかしらに難があるとしか言いようのない評価。
E:低評価。ほめるべき点が見つからない、見つけられない評価。
これは、筆者が実際に最後までプレイしたゲームを、筆者の個人的な見解や個人的な偏見を交えて紹介していくものです。
特定のゲームをけなしたり、べた褒めするつもりはありません。
(正直に欠点、長所をあげています。ただしそれは個人的な意見であって、人によっては筆者が長所としてあげた部分が欠点と言われる部分になるかもしれませんが、あくまで筆者個人の主観で書いています)
また、プレイバックというカタチで(ほんのり攻略情報を添えて)紹介していきますので、紹介したゲームのネタバレなどを含む場合があります。ネタバレを気にする方は閲覧に注意してください。
紹介文の最後に、個人的評価をそれぞれの項目に分けて入れていきます。
評価はA~Eの5段階・・・・・・ですが、E評価は最低の評価。それをつけるということがどういう意味なのかは、お察しください。
参考として――
A:好評価。ゲームを終えてもなお影響のあるという評価。シナリオ評価なら余韻に浸りたくなるくらいのモノ、音楽評価ならゲームをやっていないときでも口ずさみたくなるような音楽がある 等
B:高評価。ゲーム終了後まで影響はしないものの、ゲームプレイ中は熱中できるレベルの評価。
C:並評価。よくも悪くも標準という評価。
D:難評価。残念ながらどこかしらに難があるとしか言いようのない評価。
E:低評価。ほめるべき点が見つからない、見つけられない評価。
メガドライブ「ソーサルキングダム」前編
2017/10/31 00:26
メガドライブ「ソーサルキングダム」後編(+個人的評価)
2017/10/31 17:00
(改)
PCエンジン「天使の詩Ⅱ 堕天使の選択」その1
2017/11/05 09:46
PCエンジン「天使の詩Ⅱ 堕天使の選択」その2
2017/11/08 08:18
PCエンジン「天使の詩Ⅱ 堕天使の選択」その3
2017/11/10 16:52
PCエンジン「天使の詩Ⅱ 堕天使の選択」その4(+個人的評価)
2017/11/11 09:16
「わくわく7」各機種版検証
2017/11/19 19:57
PCエンジン「魔界八犬伝SHADA」前編
2018/01/14 16:50
(改)
PCエンジン「魔界八犬伝SHADA」後編(+個人的評価)
2018/01/15 15:36
(改)
FC互換機「プレイコンピューターレトロ」その1
2018/01/17 09:20
FC互換機「プレイコンピューターレトロ」その2
2018/01/18 00:27
FC互換機「プレイコンピューターレトロ」その3
2018/01/19 00:33
FC互換機「プレイコンピューターレトロ」その4
2018/01/19 07:02
ファミコン「マインドシーカー」(+個人的評価)
2018/01/20 07:10
ゲームボーイ「TWIN(ツイン)」その1
2018/01/22 15:57
ゲームボーイ「TWIN(ツイン)」その2
2018/01/23 06:57
ゲームボーイ「TWIN(ツイン)」その3
2018/01/24 00:45
ゲームボーイ「TWIN(ツイン)」その4(+個人的評価)
2018/01/25 06:49
PCエンジン「モンスターメーカー 闇の竜騎士」その1
2018/01/28 13:03
PCエンジン「モンスターメーカー 闇の竜騎士」その2
2018/01/29 06:46
PCエンジン「モンスターメーカー 闇の竜騎士」その3(+個人的評価)
2018/01/30 09:03
Windows(フリーゲーム)「DQ2-FF」その1
2018/02/11 16:53
Windows(フリーゲーム)「DQ2-FF」その2
2018/02/13 09:13
Windows(フリーゲーム)「DQ2-FF」その3(+個人的評価)
2018/02/18 01:00
Windows(RPGツクール作品)「ドラゴンクエストExcite」その1
2018/05/01 17:44
Windows(RPGツクール作品)「ドラゴンクエストExcite」その2
2018/05/03 09:30
Windows(RPGツクール作品)「ドラゴンクエストExcite」その3
2018/05/07 17:52
Windows(RPGツクール作品)「ドラゴンクエストExcite」その4
2018/05/12 08:09
Windows(RPGツクール作品)「ドラゴンクエストExcite」その5
2018/05/13 11:35
Windows(RPGツクール作品)「ドラゴンクエストExcite」その6(+個人的評価)
2018/05/14 07:47
筆者の印象に残ったゲームたち[PCエンジン編]
2018/05/17 10:52
筆者の印象に残ったゲームたち[対戦格闘編]
2018/07/22 22:13
ファミコン「高橋名人の冒険島」(+個人的評価)
2018/09/23 23:00
(改)
思い出語り、筆者が初めて買ったソフトたち その1
2018/10/04 17:00
思い出語り、筆者が初めて買ったソフトたち その2
2018/10/05 17:00
思い出語り、筆者が初めて買ったソフトたち その3
2018/10/06 07:00
思い出語り、筆者が初めて買ったソフトたち その4
2018/10/09 18:00
思い出語り、筆者が初めて買ったソフトたち その5
2018/10/10 17:00
ゲームギア「ワンダーボーイ」(+個人的評価)
2018/10/14 09:00
(改)
3DS「ドラゴンクエスト2.悪霊の神々」前編
2018/11/05 00:09
3DS「ドラゴンクエスト2.悪霊の神々」後編(+個人的評価)
2018/11/06 06:00
3DS「ドラゴンクエスト1(無料版)」(+個人的評価)
2018/11/07 07:00
RPGツクール作品「The Alternative ドラゴンクエスト」前編
2018/11/10 19:00
RPGツクール作品「The Alternative ドラゴンクエスト」後編(+個人的評価)
2018/11/11 19:00
PC-FX「ブルーブレイカー」その1
2018/11/14 22:00
PC-FX「ブルーブレイカー」その2
2018/11/15 07:00
PC-FX「ブルーブレイカー」その3
2018/11/16 08:00
PC-FX「ブルーブレイカー」その4(+個人的評価)
2018/11/17 08:00
プレイステーション「ブルーブレイカーバースト」前編
2018/11/18 00:00
プレイステーション「ブルーブレイカーバースト」後編(+個人的評価)
2018/11/19 00:00
PC98「KIGEN 輝きの覇者」その1
2018/11/20 07:00
PC98「KIGEN 輝きの覇者」その2
2018/11/21 17:00
PC98「KIGEN 輝きの覇者」その3
2018/11/22 17:00
PC98「KIGEN 輝きの覇者」その4
2018/11/23 17:00
PC98「KIGEN 輝きの覇者」その5(+個人的評価)
2018/11/24 17:00
プレイステーション2「西風の狂詩曲(ラプソティ)」その1
2018/11/30 00:22
(改)
プレイステーション2「西風の狂詩曲(ラプソティ)」その2
2018/12/01 00:06
プレイステーション2「西風の狂詩曲(ラプソティ)」その3
2018/12/02 00:15
プレイステーション2「西風の狂詩曲(ラプソティ)」その4(+個人的評価)
2018/12/03 01:12
ネオジオな対戦格闘のお話
2018/12/22 00:58
引き続きネオジオなお話
2018/12/23 09:00
PC-FXなお話
2019/01/22 16:26
SwitchとPS4のお話
2019/02/07 17:01
PS4「絶体絶命都市4plus」その1
2019/03/16 15:58
PS4「絶体絶命都市4plus」その2
2019/03/17 12:41
PS4「絶体絶命都市4plus」その3
2019/03/18 00:41
PS4「絶体絶命都市4plus」その4
2019/03/19 07:00
PS4「絶体絶命都市4plus」その5
2019/03/20 01:00
PS4「絶体絶命都市4plus」その6
2019/03/22 17:00
PS4「絶体絶命都市4plus」その7(+個人的評価)
2019/03/23 00:00
Switch「おしゃべり!ホリジョ!」(+個人的評価)
2019/04/27 18:00
Switch「アガルタS」その1
2019/06/08 07:00
Switch「アガルタS」その2
2019/06/08 18:00
Switch「アガルタS」その3
2019/06/09 08:00
Switch「アガルタS」その4(+個人的評価)
2019/06/09 17:00
PC-FX「ミラークルム ザ・ラストレベーション」その1
2019/06/20 00:00
PC-FX「ミラークルム ザ・ラストレベーション」その2
2019/06/21 00:00
PC-FX「ミラークルム ザ・ラストレベーション」その3
2019/06/22 12:00
PC-FX「ミラークルム ザ・ラストレベーション」その4
2019/06/23 12:00
PC-FX「ミラークルム ザ・ラストレベーション」その5
2019/06/24 00:00
PC-FX「ミラークルム ザ・ラストレベーション」その6(+個人的評価)
2019/06/25 00:00
PCエンジン「スタートリングオデッセイ2 魔竜戦争」その1
2020/04/09 08:02
PCエンジン「スタートリングオデッセイ2 魔竜戦争」その2
2020/04/10 12:00
PCエンジン「スタートリングオデッセイ2 魔竜戦争」その3
2020/04/11 12:00
PCエンジン「スタートリングオデッセイ2 魔竜戦争」その4
2020/04/12 12:00
PCエンジン「スタートリングオデッセイ2 魔竜戦争」その5(+個人的評価)
2020/04/13 12:00
ファミコン「モンスターメーカー 7つの秘宝」その1
2020/12/11 17:31
ファミコン「モンスターメーカー 7つの秘宝」その2
2020/12/12 06:00
ファミコン「モンスターメーカー 7つの秘宝」その3
2020/12/13 06:00
ファミコン「モンスターメーカー 7つの秘宝」その4
2020/12/14 06:00
ファミコン「モンスターメーカー 7つの秘宝」その5
2020/12/15 06:00
ファミコン「モンスターメーカー 7つの秘宝」その6
2020/12/16 06:00
ファミコン「モンスターメーカー 7つの秘宝」その7(+個人的評価)
2020/12/17 06:00
個人的 FC互換機レビュー
2021/03/11 22:13
(改)
メガドライブ「リペアちゃんの修理大作戦」その1
2021/10/27 18:42
メガドライブ「リペアちゃんの修理大作戦」その2
2021/10/28 19:34
メガドライブ「リペアちゃんの修理大作戦」その3(+個人的評価)
2021/10/29 19:19
PCエンジン「マイトアンドマジック」その1
2024/05/07 22:36
PCエンジン「マイトアンドマジック」その2
2024/05/08 17:07
PCエンジン「マイトアンドマジック」その3
2024/05/11 22:47