表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/14

結末

 一樹は真相を言った。


「知香が一回だけ猫を殺した理由は一つ。黒崎さんをかばうためだった」


 知香が猫を殺した日。その日はまだ二葉が修学旅行に出かけていたときだった。

 二葉と愛歌は同学年で、当然、愛歌も修学旅行中だったということになる。


「なら、その日にこの町で猫殺しが起きれば、愛歌は犯人候補から外れることになる。何回も猫を殺していればそろそろ警察にバレたっておかしくない。でも、一度だけでもアリバイがあれば、かなり安全度が高くなる。そう思って、知香は猫を殺した」

「そう。そんな身勝手な理由で、わたしは猫を殺したの」

「そして、真犯人である黒崎さんは野放しのままだ。このラブホテルの残骸のなかで黒崎さんは何をしている?」

「わたしも、わからないの」


 知香は暗い表情でつぶやいた。

 一樹は知香を連れて、その建物のなかに入った。

 いずれにせよ、愛歌が知香の犯行写真を取り返そうとした理由は明らかだ。

 知香を守るためということもあるのかもしれないが、それ以上に、知香が捕まれば、自分が犯人であることがバレるリスクも上がる。

 一樹にしても、知香を守るつもりはあっても、見ず知らずだった愛歌を守る意思があるかもわからない。

愛歌にとっては、藤村家に不法侵入してでも、写真を消す必要があったということはよくわかる。


「わたし、愛歌を止めようとおもって、ここに来たの。でも、愛歌が猫を殺しているところがわからなかったの」

「ほうっておくことも、知香はできるよ。知香まで巻き添えで危険な目に合うかもしれないし」


 知香は首を横に振った。


「わたし、愛歌を見捨てられないよ。愛歌はわたしの家族だもの」

「同じように、俺も知香のことが心配なんだよ」

「そう、なんだ」


 知香は嬉しそうな、それでいて悲しそうな複雑な顔をした。

 ちょうどそのとき、物置の入り口のような小さな扉を通りがかった。

 次の瞬間、知香の悲鳴がした。

 知香が部屋に引きずり込まれたのだ。


「知香!」

「偽物の恋人でも、心配ですか?」

 

その部屋のなかには銀色の髪をした美しい少女が、ナイフを持っていた。

 愛歌だった。

 彼女はナイフを知香の細い首筋に当て、微笑んだ。


「そうです。私が猫殺しの真犯人です。わたしが猫を殺す理由を知りたいですか?」

「さあ。興味もないね」

「嘘をつかないでくださいよ。私はね、幸せそうにしているものを見ると壊したくなるんです。可愛い猫を見ると、むちゃくちゃに壊してしまいたくなるんです」

「異常な理由だね」

「だって、猫を殺すなんてまともなことじゃないですよ。まともな理由なんてあるわけないじゃないですか。前も言いましたけどね」


 そう言うと、黒崎さんはますます笑顔を深めた。

 一樹は心臓の音が高鳴るのを感じた。

 冷静に、と自分に言い聞かせ、一樹はゆっくりと言った。


「知香をどうするつもりだ」

「動物を殺した異常者が次にすることってなにかわかります?」

「人間を殺す、か」

「そのとおりです」

「黒崎さんにはできないよ」

「どうして? 最初の一歩を踏み出せば、次の一歩を踏み出すのは容易です」

「そうだとしても、君は知香を殺せない。黒崎さんは知香のことを大事に思っているからだ」

「大事に思っているからこそ殺すんです。知香姉さんは、私と違って、ちゃんとした奥さんの子供で、ちゃんと愛されて育てられて、先輩みたいな彼氏もいる。なのに、こんなに気が弱くて無能なんですよ。そんな人間、壊してしまいたくなるんじゃないですか」


 知香の顔は恐怖で引きつっていた。

どうにかしなければ、知香が殺される。

 周りには猫の生首が転がっていた。

 ほかに水槽のなかに浮かんでいる動物の死体もある。

 この黒崎愛歌という少女は、本当に姉のことを殺しかねない。

愛歌が言う。


「もし知香姉さんを助けたいなら、先輩、そこに大型のサバイバルナイフがあるでしょう? それで私を殺してください」


 たしかに鉄製の無機質な机の上に、銀色に輝うサバイバルナイフが乗っている。

 これを使うように言っているのだ。

 一樹はそのサバイバルナイフを取り上げた。


「そうです。藤村先輩は私と同じ側の人間だと思っています。知香姉さんや二葉さんと違って、狂気の側に興味があるんです」


 一樹はナイフを振り上げた。


「私は抵抗しませんよ。ただ、私が死んで、先輩が人殺しになる。そんなところを見たら、知香姉さんにとっては一生の思い出になるでしょうね」

「やめて! 一樹くんがそんなことするはずない!」


 知香が目に涙を浮かべながらも、必死で叫ぶ。

 一樹は決断した。

 次の瞬間、一樹は愛歌めがけてナイフを振り下ろした。

 殺されるという瞬間になって、愛歌は動揺したのかもしれない。

 彼女は目をつぶった。

 一樹はナイフを手から離した。それが床に落ち派手な音を立てた後、一樹は愛歌の持つナイフの刃を手で握った。

 愛歌はとっさのことで対応できないようだった。

 そのまま一樹はナイフを取り上げた。


「俺の勝ちだよ、黒崎さん」

「そう、みたいですね」


 一樹は手に感じるひどい痛みに耐えながら言った。

 知香はしばらく固まっていたが、われに返ったのか凶器となりえたナイフの2つを拾い上げた。そして、一樹に駆け寄ってきた。


「か、一樹くん。血が出てる!」

「そりゃ、ナイフを手づかみしたからね」


 かなりの量の血が流れているみたいだ。でも、命に問題があるというわけでもない

一樹は喘ぎながら言った。


「これで、黒崎さんに凶器はない」

「私をどうします? 警察に突き出しますか」

「そうしたら、知香も面倒なことになる」

「犯罪者の姉、というのは良い肩書ではないですものね。今回失敗しましたし、もう、知香姉さんに危害を加えようなんてしませんから、そこは安心してください」


 黒崎愛歌を放置するのは危険でもあるが、だからといって、彼女のこと通報すれば知香の立場が危うくなる。

 妹が犯罪者。そして、自分も一度は猫を殺している。

 だから、警察に連絡はしたくない。

 ただ、これは自分ならそう考えるというだけのことだ。

一樹は言った。


「これは知香が決めることだよ」

「わたし?」

「そう」


 知香は数秒考えた後、警察には連絡しない、といった。

 一樹はうなずくと、知香と一緒に、部屋から出ようとした。

 そこに愛歌の綺麗に澄んだ声が響いた。


「先輩はいずれ私と同じ側に来ますよ。人を傷つけたり、壊したり、そういう日常とは違うことをしたくなるんです」

「そうだとしても、黒崎さんには関係ないよ」

「そうでしょうね。でも、先輩の傷つける対象が知香姉さんなのか、二葉さんなのか、それとも別の誰かなのか、私は楽しみです」

「きっと誰でもないよ」


 一樹はそう言うと、振り返らずにまっすぐ建物の外に出た。

相変わらず、外は喧しいただの繁華街だった。


「一樹くん」


 知香がささやいた。


「なに?」

「ありがとう」

「どういたしまして」

 

 知香がいつのまにか一樹の手を握っていた。

 血で濡れていない方の手だ。

 知香が言う。


「これからも、わたし、あなたのことを一樹くんって呼んでもいいかな?」

「もちろん。知香がそう望むなら」

「ありがと、一樹くん」


 そうつぶやくと、知香は泣きそうな顔で笑った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ