表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
791/980

第781話 ウィル・オー・ザ・ウィスプ

週末のお供に、発売中の新刊モブから始まる探索英雄譚3をよろしくお願いします。

コミック1巻がヤングチャンピオンコミックスより2/18発売が決定しました。

小説版より面白いと評判です………アマゾン、楽天等で予約始まりました。

よろしくお願いします。

バンシーたちの魔核を回収するがやはりこのメンバーは心強い。


「ずっと思ってたけどティターニア、妙に積極的になってないか? 海斗と連携が取れてる気がする」

「そうでしょうか。先日の戦いでマスターとの絆が深まったとは思います」

「それにしゃべり方が、変わってないか?」

「先日の戦闘で、マスターとのやり取りもかなり慣れてきたので」

「おい、海斗、まさかティターニアになにかしたんじゃないだろうな」

「ルシェ、そんなことあるわけないだろ」

「ティターニア本当か?」

「はい、マスターにはかばっていただいたり感謝しています」

「海斗がティターニアをかばう? それは下心だな」

「ルシェ! あるわけないだろ。ふざけてるとカードに戻すぞ」

「おい、ちょっとした冗談だって。そんなに怒らなくてもいいだろ」


これは、冗談抜きではっきりと否定しなければならない。間違っても変な誤解を生むと俺の人生が詰んでしまう。

ただ、今日の戦いを見ているとティターニアの働きがかなり良くなっているのは事実だ。

タイミングよくサポートしてくれるし、何よりも目を見てハッキリと話してくれるようになったのがよかった。

ただ唯一の問題は魔核だ。

なにもしなければ消費しないが、ティターニアが参戦してくれることで当然魔核の消費量が増えてしまった。

こればかりは仕方がないので先を急ぐことにする。

しばらく進むと、遥か前方に青白い光がいくつか浮いているのが見える。


「シル、あれは敵か?」

「気配は薄いですが、おそらく霊の一種だと思われます」


注意を払いながら徐々に距離を詰めていくが、近づいてみてもやはり青白い光がユラユラと浮いているだけだ。


「もしかしてあれって人魂か?」

「ダンジョンだしウィル・オー・ザ・ウィスプじゃない?」

「剣は効かないよな」

「魔法か聖水なら効果ありそうだけど」

「あんまり害はなさそうにも見えるけど」


ひとつの大きさはバスケットボールぐらいの大きさだが、こちらを認識していないのか特に動きが変化する様子もない。

俺たちは聖水を手にして近づいていくが、五メートルほどの距離まできた瞬間急に人魂が旋回して集まり始めた。

俺は慌てて聖水を吹きかけようとするが、人魂は上昇してそのままひと塊りになりその大きさは数メートルにもなっている。

直感でわかる。なんかやばい。


「みんな下がれ!」


俺は急いで距離を取ろうと後退する。

人魂から俺たちに向けて青白い炎が放たれる。


「ご主人様、その炎ただの炎ではありません。負のエナジーを感じます。くらえば無傷ではすみません」


シル、心配してくれて本当に嬉しいけど、タダですまないのは見ればわかる。

飛んでくる炎が熱いのに寒気を覚える。


「凍るのです。『アイスサークル』」


ヒカリンがスキルを発動して人魂の集合体を氷へと閉じ込めるが、すぐに氷から蒸気が立ち上り溶けていく。

俺は、氷が溶けるタイミングを見計らい下がった位置からバルザードの斬撃を放つが、一瞬斬撃により揺らめいたもののダメージを与えることはできなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 文庫版 画像をクリックすると紹介ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
     ▼▼▼クリックするとアニメ公式ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ