表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/28

第18話 雪山に眠る姫君。

 リリィとバッカス中将が蛇型魔王兵器(ワールドイーター)を撃破してから、既に三日。

 二人と一匹は、未だ真っ白な雪原、銀世界を歩いているのであった。

 

「ねぇ、次の街とは言わないから、どこか暖かい場所に向かおうよ」

「そのつもりなのですが、如何せん雪に足が取られ、時間が掛かってしまっています」

「魔力回復はまだ出来ないの?」

「この寒さ故、常時発動の魔法にも、コストがかかり過ぎてしまっているのが現状です」


 この時の気温、既にマイナス五十度。

 吐く息は白濁に染まり、流した水はそのまま氷柱と化すレベルである。

 

「薄暗くて朝か夜かも分からないし、お腹は減ったし。あーあ、空島で食べた天ぷらうどんがまた食べたいなぁ」

「あの材料は全て、空島崩落と共になくなってしまいましたからね」

「本当、惜しい事したよね。今ここにあの熱々のうどんがあったら、どれだけ美味しく頂けることか」


 喋れば喋る程、リリィは自分が空腹であることを再認識してしまう。

 くぅくぅ鳴り続けていたお腹は、最近ではついぞ鳴らなくなってしまっていた。 

 つまり、腸内にガスが発生しない状態、完全なる空腹の状態である。


「オムレツはお腹減らなくていいなぁ」

「風雨竜に限らず、ドラゴニア種は大食いのはずなのですが、不思議なものですね」


 生まれてからずっと、オムレツは基本的に食べ物を口にしてはいなかった。

 リリィやバッカス中将が食べ物を与えようとしても、そっぽを向いてしまうのだ。

 初めの頃こそ心配していたが、最近では食べないのが当たり前になってしまい、特に心配していない。


「ピト?」

「そうそう、お前はどうして何も食べないで大丈夫なんだい?」

「ピート、ピト」

「ドラゴニア語は、私には分からないなぁ」


 もふもふの黄色い子犬のような可愛い存在。

 ふにゃりにやけた顔で、リリィはオムレツの顎の下を撫でる。

 狭い保温箱の中、寝そべって足を上げた状態で、腹にオムレツを乗せる。

 そんな窮屈な状態であっても、柔軟なリリィならば特に問題はなかった。

 

「空腹ならば、リサイクル食品が既に幾つか完成しておりますが」

「あー……そだね、食べようかな」

「はい、せめてと思い、うどん風味にしておきましたよ」

「あはは……ありがと」


 食した物だから、味の再現が出来てしまうのだろうか。

 恐らく数日前まで天ぷらうどんだったリサイクル食品を、リリィは一口頬張る。

 確かに、悔しいことに、味は天ぷらうどんだ。 

 固形化し、色は真っ黒だけど、確かに天ぷらうどんなのである。


「ああ……本物が食べたい」

「また、どこかの街で材料が見つかれば、ですね」

「ピトピト」

「ん? なに? オムレツも食べるの?」

「ピトピト」

「そっか、はい、ゆっくり食べなね」


 それまでほぼ何も食べなかったオムレツが、リサイクル食品を食べる。

 空腹からきた食欲なのか、リリィが生み出したリサイクル食品だから食しているのか。

 もし、後者だとしたら、いずれ消さないといけない。バッカス中将は一人逡巡していた。


「さてと」


 リリィは一人保温箱から抜け出し、雪原へとぴょいと降り立った。


「風も止んでるし、周囲確認のために、ちょっとジャンプしてみるね」

「分かりました。リリィ、お気をつけて」

「うん、じゃあ、行ってきます」


 しゃがみ込み、全力でリリィは跳躍した。

 十メートルは軽く飛べる彼女の健脚は、全力を出せばもっと高く飛ぶことが出来る。

 防衛兵器があったビル程の高さまで跳躍すると、見える景色が変わった。


「……ん、なんだアレ」


 幻想的な青白い大地、その先に人工物らしき建物が見える。

 洞穴や遺跡ではなく、もっと機械化した何かだ。


 地面へと着地すると同時に、リリィは保温箱の中に飛び込む。

 マイナス五十度の中、空高くまで飛んだのだ、寒さは尋常ではない。


「えぐっ、えぐっ……さむ、寒かったよぉ」


 寒くて泣いちゃうとは、なんと可愛い存在か。

 バッカス中将は一人、最愛の人の新たな可愛い一面を知る。

 

「どうでしたか、何か見えましたか?」

「うん、ここから右手の方向に、建物が見えたよ」

「建物ですか?」

「多分、結構新しい感じの建物。ビルに近い感じかも」 


 こんな雪原にビル? 


 バッカス中将は疑念に思うも、魔力回復を最優先と考え、向かうことにした。

 歩き始めて二時間ほどで、リリィが見たという建物へと到着する。 

 雪原の世界において、この白い建物は、まるで雪に擬態しているようだ。

 

 しかし、二人はこの建物を見て、真っ先に違うことを考えていた。

  

「ねぇ、バッカス中将……これ、私たちが最初にいた施設に似てない?」

「そうですね、恐らく、同じ施設だと思われます」


 バッカス中将は見上げる。

 白く先端が丸い建物。

 窓がないそれは、過去、バッカス中将が千年以上守り続けていた建物と酷似している。

 そのまま視線を下げると、建物の入り口から離れた所に、人型の石クズが見られた。


「……愚か者が」


 リリィに向けた言葉ではない。

 バッカス中将は石クズへと向けて、暴言を発したのだ。


「バッカス中将?」

「……失礼、独り言です。中に入りましょうか、設備が生きていなくとも、暖は取れそうです」


 入口は雪で閉ざされていたが、二人で除雪すると、しばらくして施設の入口が顔を覗かせた。

 ひしゃげ、焦げた跡があるその扉は、何者かの侵入を意味する。


「中に何かいるのかな?」

「大丈夫でしょう、破壊されたのは何年も昔の様子ですから」


 バッカス中将の言葉通り、施設内は静まり返っており、機械が稼働している様子は窺えない。


「本当だ、私たちがいた施設と全部同じだね」

「はい、恐らくこの施設も、人類復興計画のひとつなのだと思います」

「ということは、奥には私みたいな女の子がいるのかな?」


 リリィの質問に、バッカス中将は応えず。

 仲間が増えたら戦いが楽になる。

 人が増えれば楽しいことが沢山だと、リリィは鼻歌交じりに奥へと進むのだが。

 

「わ! 本当にいた!」


 施設の最奥、透明な筒状の中に、青い髪の少女の姿があった。


「私と髪色が違うね。名前は……レイズ・フォティモ、レイズちゃんか」


 服装もリリィの赤と違い、青と白で統一された綺麗なドレス姿だ。

 一度も外に出ていないのか、靴も綺麗なまま。

 お人形さんのように、レイズという少女は一人、筒の中で眠り続けているのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 謎の塔…と言うか、リリィ達の同胞が眠る施設が。 話の流れからするに、幾つかバックアップ的な似た感じの施設が世界中にあるんですかね? そして此処の守護者は主を守れなかった感じなのでしょう…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ