表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/20

納得





 夕方、海斗は帰宅した。

 駅から徒歩で数分の自宅に両親と一緒に住んでいる。帰り道、北風に煽られて髪がくしゃくしゃになってしまった。


「ただいま」


 玄関で髪の毛を整えてから靴を脱ぐ。

 台所に行くと母が夕飯の支度をしていた。


「あら、お帰り。早いのね」


 母が面食らった顔をしていた。


「うん。部活が休みだったんだ」


 海斗は新聞部の顧問をしている。ただ部活に顔を出して彼らがしている事を見ているだけだ。


「休みなんてあるの?」


 母が初耳だと言うようにきょとんとする。


「あったみたい」


 他人事のように言うと母は苦笑した。


「海斗、着替えたらすぐに手伝って」

「うん……」


 歯切れの悪い返事をしてから、海斗は部屋に戻るのをためらった。

 母にも転勤の話を説明しないといけない。


「母さん」

「何?」


 台所ではカレーの匂いがしていた。

 秋月家では月に二度はカレーである。母がカレー好きだから文句は言えない。


「海斗、味見して」

「うん」


 そばに寄り、味見する。


「これなら伊吹もおいしいって言うね」


 そう言ってからハッとした。


 そうだ。夕飯はいらないんだ。うっかり忘れるところだった。


「あ、あのさ、伊吹、今夜は夕飯いらないって、友達の所に泊まるみたい」

「あら、明かりついていたわよ、隣」

「え?」


 泊まりに行くって言っていたのに。予定が変わったのだろうか。


「海斗、早く着替えて、それから伊吹ちゃんを呼んできて」

「分かった」


 海斗は頷くと、階段を上がって自分の部屋に入った。

 転勤の話は伊吹に話を通してからだ。もし、うっかり食事中に母が転勤の話をするとややこしくなる。やっぱり先に伊吹に説明しなくてはならない。


 海斗はカバンを置いてスーツを脱ぐと、セーターとジーンズに履き替えた。

 台所に戻り、夕食の準備を手早くしてしまうと、隣に行って来るね、と声をかけて家を出た。

 伊吹の家は数メートル。門を開けて玄関前に立つと、ドアノブに手をかけた。回すと確かに開いている。伊吹の靴もあった。

 海斗はいつものように無断で入り、伊吹の部屋を見上げた。


 階段を上がり、勝手知った様子で廊下を歩いた。

 この広い家には伊吹以外、誰もいない。

 伊吹の母親と父親は会社経営をしていて多忙なため、めったに姿を見た事はなかった。

 会うとしたら、朝早くに顔を合わせて挨拶をする程度だ。


「ねえ、伊吹、ご飯だよ」


 海斗は言いながらドアを開けようとした。すると、


「開けるな!」


突然、中から伊吹の鋭い声がしてびくっとした。


「やだっ。誰よっ」


 女の子の尖った悲鳴のような声もする。

 海斗は全身冷たくなり慌ててドアを閉めた。


「ご、ごめんっ」


 ドアの外から謝り、すぐに階段を駆け降りた。


 やってしまった。

 転がるように自宅へ帰った。

 自分の部屋に入り、そのまま床に座り込む。


「うわわ…」


 今何が起きたんだろう。

 中の様子はちらっとも見なかったが、とんでもないことしちゃったのだ。

 心臓がドキドキしている。


「やばい、どうしよう…」


 転勤の話どころじゃない。


「伊吹に殺される…」


 勝手にのぞいてしまったことを、数日間、責められるのだ。

 海斗は大きく肩を落とすと、頭を垂れた。


「転勤したらこんな事もなくなるのかな……」


 呟いたら、今頃悲しくなってきた。

 泣きそうになる。

 惨めな気持ちで自分を笑った。

 だが、決めたのだ。

 自分は教師になると決めた時、伊吹の事を諦めた。

 隣に住んでいる少年の事が好きだった学生時代。

 そばにいても心は通じない。

 だから、好きにならないと決めたのだ。


「よしっ」


 大丈夫。


 いつものように自分を励まして、海斗は部屋を出た。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ