表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
125/145

125.剣士二人 前編

 男はふと、空を見上げた。

 いつの間にか、夕方になっている。

 夕日が差し込み、男の視界を赤く照らす。

 異国の夕日だ。

 同じ太陽の光なのに、何故か違ってみえた。

 それはただの感傷か。

 あるいは赤く染まった風景が、流血を連想させるからか。


 "どっちでもいいか"


 くだらない迷いだ。

 気にかけることじゃない。

 そんなことは今は重要じゃない。

 今頃、クリストフ達はベヒモスと戦っているのだろう。

 それに比べたら、本当に何でもないことだ。

 

 男――ライアル=ハーケンスは立ち上がった。

 木陰から出る。

 綺麗に刈られた芝生を踏む。

 このコーラント王国の庭園で、ライアルは一日中待っていた。

 約束通りであれば、そろそろ来てもいい頃だ。

 何せ、朝から待ちぼうけだったのだから。


「おーい、もう一日が終わるんだけど。やるなら、そろそろ始めないか。日が暮れては、お互い面白くないだろ?」


 ライアルの声が無人の庭園に響く。

 そもそも場所はここでいいのだろうか。

 日にちは一方的に決められたが、場所の指定は無かった。

「ここが戦いやすそうなので」とライアルが意見したので、待たせてもらっている。

 普通は王宮の庭園には入れないからである。

 

 疑念が渦を巻く。

 もしかしたら、奴はここには来ないかもしれない。

 王宮の正門や裏門、果ては市街地に来る可能性もある。

 そうなったらどうするか。


 "そこまでは責任持てないなあ" 


 場所が特定出来ないのは、ライアルの責任ではない。

 勝手に再戦をもちかけたきたのは、奴の方である。

 それなら、こちらの待機場所くらい突き止めてこい。

 ライアルはそう考えている。

 些か論理の飛躍はあるが、彼なりに真剣に考えた結果であった。


「来ないのかなあ。だったらもう帰るよ」


 先程の声かけから、たっぷり百は数えた。

 肩透かしか、とため息をついた時だった。

 庭園の隅に鋭く視線を送る。

 人影がポツリと立っていた。

 先日のボロ布のような服とは違い、きちんとした身なりをしている。

 麻を二重織りにした服だ。

 フードも今日は外しているため、その顔が顕になっている。

 ライアルは改めて観察してみた。

 顔の彫りは深い。

 黒に近い茶髪を丁寧に後ろに撫で付けている。

 これだけなら、まともだ。

 だが、澱み濁ったその目が問題だった。

 生気の欠片もそこには無い。


「ナージャ=バンダル、だったね」


 問う。

 秋風が舞い、ライアルの短い問いを男――ナージャの元に届けた。


「あア。待たせたナ、確か、そう。ライアル=ハーケンスだった、ナ」


 ぎこちなくナージャは答えた。

 言葉もどこか濁っているが、受け答えは出来るようだ。

 人としての理性が少しは残っているのか。

 剣士としての本能だけではなく。


「いかにも。先日はどうも。君が来たら物騒だから、俺だけ王宮に残った。置いてきぼりさ」


「置いてきぼりトハ?」


 ナージャが太い首を捻る。

 苛々したが、そこはこらえる。


「俺もベヒモス討伐に参加する予定だったんだよ。けど、君のせいで行けなくなった。日にちが重なってしまったからね」


「……そうカ。それは済まなかったナ」


 意外にも、ナージャは謝った。

 だが、ライアルは見逃さなかった。

 ナージャは頭を下げながら、その右手を左腰に伸ばしている。

 すなわち、剣の柄を握る仕草。


「全く、本当に全くだよ。しかも今日は一日中、この庭で待ちぼうけだ。こう見えても苛々してるのさ」


 答えながら、ライアルは右手を前に出した。

 二人の立ち会いは既に始まったも同然だ。

 ナージャの服には血は着いていない。

 つまり、誰も斬らずにこの庭園まで来たのだろう。

 衛士の怠慢が問われそうだが、良いこともある。

 ここでライアルがナージャを倒せば、今日の犠牲者は無い。

 平和以上に良い事など無い。


「だからさ、始めようか」


「ありがたい話ダ。この死に損ないの願いを、受けてもらえるトハナ」


「俺も剣士の端くれだからな。それじゃ行くぞ」


 ここから先は言葉は不要。

 行動と結果が全てだ。

 会話が止まる。

 シィン、と庭園の気配が凪いだ。

 人の気配がしないばかりでは無い。

 鳥の鳴き声も、虫の音もしない。

 静寂がミチリと高まり、そして唐突に弾けた。


召喚(アポート)、第一の魔剣! 白銀驟雨(シルバースプラッシュ)!」


「参ル!」


 先手を取ったのはライアルだ。

 六本の小剣を呼び出し、一気に射出する。

 小細工は無い。

 真正面へ、最高速で叩きつける。

 ナージャはそれを自分の剣で迎えうつ。

 形は偃月刀だが、刃が厚い。

 その剛剣が唸り、白銀驟雨(シルバースプラッシュ)を叩き落とした。


 "やる!"


 牽制のつもりだったが、それにしてもだ。

 しかし、これは織り込み済みだ。

 ライアルは既に次の武器を手にしている。

 第二の魔剣である妖刀村正。

 やや細身の刃は緩く曲がり、刃紋が夕日を照り返す。

 これを両手で右下段に構え、そのまま突進した。

 ナージャも間合いを詰めてくる。

 魔剣に操られていても、動きはしっかりしているらしい。


「シッ!」


 右下段から、思い切りよく切り上げる。

 下から上への攻撃は、距離を測り辛い。

 だが、外れた。

 ナージャは右に跳び、この一撃をうまくかわしている。

 反応が速い。

 あの半分腐った目でも、ライアルの剣が見えている。


「楽しませてもらおうカ、ライアルッ!」


 絶叫と共に、ナージャが踏み込む。

 迷いの無い打ち込みを、真っ向から迎え撃った。

 刃と刃が激突する。

 予想以上の重い手応えに、ライアルがたたらを踏む。

 捻じ伏せんとばかりに、ナージャが押した。

 強引だが、それだけの力量がある。


「っ、やる……」


「ほらほら、どうシタ! こんなものではナカロウ!」


 一瞬たりとも油断出来ない。

 左からの袈裟がけを何とか止める。

 厚い偃月刀の一撃だ。

 凌ぐのが精一杯。

 かと思えば、右から。

 容赦の無い横殴りが閃く。

 村正を振るい、どうにかこれを防いだ。

 ギャリリリと耳障りな音は、魔剣同士が反発しているからだ。

「執念ってやつか」と唸りながら、ライアルはどうにか弾いた。

 ナージャが大きく体勢を崩す。

 この機を見逃すわけにはいかない。


「もらう!」


 トン、と軽く足を運ぶ。

 両手で村正を引き、そこから一気に突き出した。

 滅多に見せない突きだ。

 狙いは敵の喉。

 だが、この起死回生の一撃が外れた。

 ナージャが大きく上体を反らしたのだ。

 その動きは、明らかに人体の限界を超えている。

 上体が後方へ倒れるが、下半身はしっかりと地を掴んでいた。

 しかも、その体勢から反撃の右足が跳ね上がる。


「うおっ!?」


 突きの後の硬直。

 かわせないと判断し、ライアルはわざと体の力を抜いた。

 左肩がガクンと落ち、ナージャの蹴りを受け止める。

 重い衝撃だが、想定内だ。

 蹴りの威力が最大になる前に、体で止めた形になっている。

 ナージャもこれ以上は攻められない。

 追撃を諦め、くるりと後転する。

 自然と二人の間合いが開いた。


「あの突きをかわして、逆に攻めるか。相当出来るな」


 この前とは違う。

 賞賛を口にしつつ、ライアルは警戒心を高めた。

 左足を後方に引き、村正もそれに倣う。

 ちょうど村正の刀身を、自分の半身で隠すような構えだ。

 脇構えと呼ばれるこの構えを、ライアルは滅多に使わない。

 よほどの強敵でなければ、使う必要が無いからだ。


「こちらも驚いたヨ。まさかあの蹴りを潰されるとはナア。やはり相手に選んで正解ダッタ」


 対するナージャは上段に構えた。

 胴をがら空きにしてでも、攻撃を重視している。

 リスクを最大に取れるのは、やはり魔剣に操られているからか。

 ザ、とナージャが前に出る。

 芝が鳴った。

 そう思った時には、非業の剣士は更に踏み込んでいた。

 濁った視線がライアルを捉える。

 体重の乗った一撃は、まさに剛剣と呼ぶに相応しい。

 受けることもかわすことも至難である。

 故に、ライアルの取った手は。


「疾ッ!」


 より速い一刀を繰り出すのみ。

 右半身の脇構えから、膝、腰、背骨をくるりと回す。

 その動力を右手肘から先に連動させた。

 どこにも無駄な力は入っていない。

 右手一本で村正をやや斜め上に振り抜いた。

 ナージャの一撃よりも速い。

 先の先。

 相手の速攻を更に上回る、超速の一撃だ。


「ガッ!?」


 ナージャの呻き声が響く。

 その右手首に、刃傷が刻まれていた。

 ブシュ、という鈍い音と共に黒っぽい血が迸る。


「浅いかっ!」


 対照的に、ライアルは渋い顔だ。

 だが、悔やんでもいられない。

 振り抜いた村正を構え直す。

 その時には、ナージャも体勢を立て直していた。

 傷など気にしていないようだ。

 そのまま、少し間合いが遠くなる。

「くふ」と薄い笑いを浮かべ、ナージャはまた構えた。

 ダメージを負ったとはとても思えない。


「こりゃ徹底的にやり合わないと駄目かな」


 黒髪を風になびかせながら、ライアルは呟いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ