表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【第16部更新中】悪竜の騎士とゴーレム姫  作者: 雨宮ソウスケ
第16部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

527/534

第一章 獅子の兵団①

 夜。梟が飛ぶ。

 大きく翼を広げて、森の上を飛翔する。

 ややあって滑空を始めた。梟の眼下には大きな建物があった。

 それは煉瓦造りの古びた砦だった。

 百年以上間。戦時中に使われた砦だ。長年放置されて今や朽ちた城砦だ。

 しかし、その砦の監視塔の一つ。

 そこには今、一人の人間がいた。

 二十代半ばほどの女性である。白い髪は男性並みに短く、スレンダーな肢体には獅子の紋様が刺繍された赤い隊服を着ている。


「………」


 彼女は無言で右腕を掲げた。梟はホバリングして減速し、その腕にとまる。

 女性は梟の脚に付けられた小さな筒を取り外した。それから塔の中に入り、梟を鳥舎に連れて行った後、階段を降りる。その間に筒に入っていた書簡に目を通した。


「……そう」


 彼女は微笑んだ。

 ややあって、砦内の食堂に近づいていく。

 他の部屋は暗いが、その部屋だけは明るい。談笑のような声も聞こえた。

 彼女は食堂へと入った。

 そこには六人の人間がいた。

 壁に背を預けて立っている者、椅子に座って酒瓶を持っている者など様々だが、全員が女性だった。全員が食堂に入って来た女性と同じ隊服を着ている。

 食堂にいるメンバーは入って来た彼女に注目した。

 白髪の女性は一拍おいて、


「ザーラから連絡が来ました」


 そう告げだ。途端、「マジっすか!」と酒瓶を持っていた女性が立ち上がった。

「いよいよって訳っすね!」酒瓶をテーブルに置いて、にかっと笑う。


 年齢は二十代前半ほどか。髪は短く灰色で、ハリネズミを思わせるほどボサボサだ。豊かな胸に女性的なスタイルを持つが、それ以上に生粋の戦士を思わす女性だった。


「……ああ。いよいよなのだな」


 そう告げるのも戦士を思わせる女性だった。長い黒髪にスレンダーな肢体。腰には短刀を差している。眼光も鋭い二十代前半ほどの女性だ。

 次いで、


「レミ。私たちの」「ラミ。うん。出番出番」


 ポンと手を重ねて叩く二人の少女。二人とも十代半ばの少女だった。スタイルはほぼ年齢通りか、同じ黄色い髪を二人とも団子状に丸めている。ただし、丸めた位置は右側、左側と違うが。並んで椅子に座る少女たちは、双子なのかそっくりだった。


「まあ、ザーラお姉さまが……」


 うっとりとした様子で呟く女性もいる。椅子に座った二十歳ほどの女性だった。豊かな双丘を持ち、おっとりとした様子の女性だ。頬に片手を当てて小首を傾げている。髪はふわりと長く紺色だった。


「では、ついに私たちのお披露目なんですね~」


 容姿通りのおっとりとした口調でそう告げた。

 そして、


「…………」


 最後の一人は無言だった。

 最も冷めた眼光を持つ十代後半ほどの少女だ。右頬に深い傷を持ち、それを隠すようにマフラーで口元を覆っている短い灰色の髪の少女である。少し痩せすぎの印象があるスレンダーな体格をしており、黒髪の女性と同じく壁に背を預けて腕を組んでいた。

 他のメンバーが注目するが彼女だけは何も語らない。

 タイプこそ違うが、白髪の女性を含めて全員が美しい女性だった。

 そして白髪の女性は一拍おいて、


「ザーラは私たちにも動いてほしいそうです。副団長殿と、参謀殿はすでにザーラの傍におられるそうです」


「「「…………」」」


 灰色の髪の少女も含めて、全員がジト目になって白髪の女性を見据えた。

 一拍おいて、


「いやいや。その役職って確定なんすか? パメラさん」灰色の髪の女性が尋ねる。


「特に副団長ならパメラさんがやればいいじゃないっすか」


「……拙者は構わんぞ」


 黒髪の女性も話に加わった。


「誰が副長であってもな。いずれにせよ我が主君はザーラのみだ。拙者の名の通り、拙者はザーラのツルギだ。それ以外何者でもない」


「う~ん、そうですね~」ポンと紺色の髪の女性が手を叩いた。


「私はツルギさんよりも、ラックさんの意見の方に賛同ですかね~。その副団長の方は入られたばかりですし~。そして参謀の方は男性なのでしょう~?」


 そこで眉根を寄せる。


「ザーラお姉さまのご判断でも、やはり男性はちょっと……」


「……まあ、ルシアさんは入団するまで色々あったからっすしね」


 と、ラックと呼ばれた女性が気まずそうな顔をした。ルシアと呼ばれた女性は、微苦笑を浮かべて少し視線を逸らした。


「まあ、役職はいいよ」「うん。新人でも男でも。だってお姉さまの決めた人だし」


 双子の少女が言う。

 彼女たちの名は髪を右側に丸めた方がレミ。左側をラミと言った。


「「私たちはお姉さまを信じるだけ」」


「……私は」


 その時、灰色の髪の少女が初めて口を開いた。

 とても小さな声であるが、それでも良く通る声だった。


「役職に興味はない。ツルギと同じくザーラの望むように動くだけ」


「相変わらずクールっすね。マイアさんは」


 灰色の髪の少女に視線を向けて、ラックは苦笑を浮かべた。


「元傭兵のツルギさんもっすけど、元暗殺者の癖が全然抜けてないっすね」


「……いや。お前も元傭兵だろう。お前は抜けすぎだ」


 ツルギが呆れたようにラックに告げる。と、


「……私もツルギやマイアと同じく役職に興味はありません」


 パメラと呼ばれた白髪の女性が口を開いた。

 全員が注目する。役職こそないが、彼女こそが七人のリーダー格だった。


「すべてザーラが決めることです。私たちはザーラのために存在しているのですから」


 ただし、七人の真の主はザーラのみだ。それだけは変わらない。

 パメラの台詞に全員が強く頷いた。


「だからこそ、いよいよ始まるのです」


 一拍おいて、パメラは言葉を続ける。


「私たちの戦いが。私たちのザーラの願いを叶えるための戦いが」


 パメラの言葉に全員が再び頷いた。

 背を壁に預けていたツルギとマイア。椅子に座っていたラミとレミ、ルシア。元々立っていたラック。全員が立ち上がって動き出した。

 パメラはそんな彼女たちに背を向ける。

 そうして、


「では、参りましょう」


 片腕を薙いで、パメラは同志たちと共に歩み出す。


「我らが愛する主の元に。今こそ獅子兵団(レオスガード)の初陣です」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ