表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/19

18 プロポーズと誘拐

私達はいつも食堂に集まって雑談したり、宿のお手伝いで一日があっという間に過ぎる。


床が光った瞬間、エルが一人で私の前で止まり、服の中から小さな箱を出し言葉を添えた。


「私はココが大好きで愛しい。私は死ぬことのない長い長い時間を共にすることになるが、私の伴侶……妻になってほしい」


「…………」


あまりにも突然だった為、言葉が直ぐに出なかった。ううん、出せなかった。


「私は焦りすぎているな。ココ……困らせてすまなかった」


「……あ、違うんです。プロポーズが初めてだったのと、受け取る時のマナーが分からなくて考えていたんです!

ふつつか者ですが、宜しくお願い致します!」


「ありがとう。ココ、ありがとう!」



後ろでは「お祝いだ!!」と言いながら、宴会が開催されている。


私の薬指にはピンクダイヤの指輪が光っている。その指輪をそっと触れ、結婚するんだという実感が今になって押し寄せてきた。



「良かった。ココネが幸せになってくれて本当に嬉しい!」


「次はお姉ちゃんの番だね」


私はチラッとマルクを見ると、頬を染めてそっぽをむいていた。






結婚式はエルのお城で行われた。


式に呼んだのは、お決まりの人達。ドワーフ族のマッドさんにも参加してもらい。凄く幸せな結婚式だった。


この日の夜は初夜だったのだけど、数日間起きることが出来なくて、エルはみんなからせめられ変なあだ名を付けられたのだとか。




数ヶ月後、久しぶりにスズラン宿へ入る前だった。誰かに口を……鼻の奥がツ~ンとした瞬間、視界がボヤけ意識を手放した。


目を覚ますと知らない部屋にいた。だが、ドアが開かない。誰かに鍵をかけられているようだ。


私は何度もドアを叩き、助けを呼ぶが聞こえてきたのはブヨブヨガエルの声。


「お前はここからは出られない。なぜなら、ローラン王の第一王女様と第二王女様がエルクレイ様の伴侶となるからだ!

お前は癒しの能力を使い国の為に働くんだ!!」


「そんな、エルの奥さんは私よ!

ここから出して!!」


「その部屋からは出られないし、今頃は第二王女様がエルクレイ様の元へ行っている頃だ。もう諦めるんだな!」


私は何度もドアを叩き、手が痛くても諦めずに叩き続けていると。小さな声で訪ねてきた人物がいる。


「キミはエルクレイ様の奥様で間違いありませんか?」


「は、はい。私がエルの妻、ココネです。

あなたは誰ですか?」


「ここを開けますが、静かに私の後ろからついてきてください。いいですね、沈黙ですよ」


ドアが開き、私は見たこともない男性に頷いて応え、1時間くらいついて歩き。そこがアリーシオンの入り口だった。


青年は私の前から立ち去ろうとしたが、私は呼び止めていた。


だって、青年から「助けて」という心の声が聞こえるんだもの。


「待って下さい。貴方のお名前を伺ってもよろしいですか?」


「名乗る程の者ではありませんよ。家族に嫌われた男が名前です」



そこへエルが現れ。青年と私を強制的に連れ去った。




お城へ戻るとみんな安堵していた。そして、青年を見たアルナンが一言。


「ロッド第二王子様、貴方様がココネを助けて下さったのですか?」


「あぁ……バレたか」


「私からの提案なんだが、ココを助けてくれた君を、私の補佐としてここに残らないかい?

無理強いはしないよ」


「……はい! 喜んで補佐をお受け致します!!」



良かった……あれ、立ちくらみかな?


ヤバイ倒れ……ちゃう……。


「ココネ!!」

「面白かった!」


「続きが気になる!」


「早く読みたい!」


と思ってくれたら


下にある☆☆☆☆☆から作品への評価をお願いします。


面白かったら☆5つ・つまらなかったら☆1つと正直な気持ちを☆に宜しくお願い致します。


ブックマークもいただけると本当に嬉しいです。


何卒宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ