表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/13

使用できるタグの備忘録(2019/2/15調査時点)

確認したタグを置いておきます。

抜けや間違いもあるかもしれません。


Xが使えなかった、Oが使えた。

もしかしたらパラメータによっては使えるタグもあるかも。


結局は自分でも試してみることをお勧めします。

今は箇条書きだけど、そのうち表にまとめるかも

・div OK

・em 〇

・strong 〇

・b 〇

・i 〇

・mark ×

・u 〇

・small 〇

・s 〇

・q 〇

・hr 〇


・img 画像〇

alt O

src O

srcset X

width O

height O


・a リンク設置 〇

href 〇

target X(別窓不可)


テキスト装飾


・color 文字色 O

・background-color 背景色 O

・background-image 背景画像 O

・backgraound-repeat指定 O


・backgraound-size X

・backgraound-origin X

・backgraound-clip X


・text-decoration-line 下部線 X

・text-decoration-color 色 X

・text-decoration-style 傍線スタイル X

・text-decoration まとめて指定 X

・text-emphasis style color 傍点指定 X

・text-shadow 陰指定 X


リスト関係

・ul  O

・ol  O

・li  O

※ただしなぜか、ずれるしPCスマホで差異があった。


・list-style-image リストの画像指定 O

・list-style-type リストのまーかー O



表の作成

・table O

・tr O

・th O

・td O

・bgcolor O


・table-layout 表のレイアウト O

・border-collapse 表のボーダー形式 O

・border-spacing 間隔 O

・caption O


・column-count 列数 X

・column-width X


・object-fit 画像などをボックスにフィットさせる X

・details ×

・summary ×

・dialog ×


フォーム系

・form ×

・input ×

・button ×

・textarea ×

・select ×

・option ×

・iframe ×

・object ×

・embed ×

・audio ×

・video ×

・track ×

・source ×

・map×

・area ×

・ins del datetime ×

・bdo ×

・bdi ×


・br 改行 〇

・span 〇

・sup sub 上付き下付 〇

・code コード 〇

・pre 〇

・var 変数 〇

・dfn 定義語 〇

・dl 〇

・dt 〇

・dd 〇

・title  〇

・abbr 〇


・ruby rt rtc ルビ ×


・h 見出し 〇

※なろうのcssの影響あり


・p 段落 〇


・blockquote  cite 引用 〇


・figure ×

・figcaption ×




---style----


・font-family フォント名 X

・font-style スタイル O

・font-variant スモールキャップ O

・font-weight フォント太さ 数値 太字 O

・font-size フォント大きさ O

・line-height 行間設定 O

・font まとめて指定 X

・font-stretch 単語間 X

・text-align そろえ位置 O

・text-justify 均等割付 X

・letter-spacing 文字間隔 O

・word-spacing 単語間隔 O

・direction 文字の表示方向 X

・writeing-mode 書字方向 縦書き、横書き指定 X

・border-top-style X

・border-top-left-radius 丸角 X

・border-imageボーダー画像設定 X

・box-shadow ボックスの陰 X

・width, height O

・margin ボックスの外側の余白  O

・padding 内側の余白 O

・max-width, max-height, min- X

・overflow スクロールバー  X

・outline-style アウトラインのスタイルボーダーの外側  X

・outline-color  X

・outline-offset ボーダー間の距離  X

・display ボックスの種類 X

・float 回り込み O

・clear 回り込み解除 O

・position ボックスの位置 固定ボタンを作ったりできる。 X

・resize ボックスリサイズ X

・linear-gradient X

・opacity 透明度 X

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
HTML参考エッセイ
1. 小説の背景を華やかにしませんか?ついでにコピペで使えるHTMLタグテンプレ作ってみた! 
2. 「小説家になろう」におけるHTMLタグの使い方について
3. 【割烹を彩る】需要があるみたいなので作ってみました
4. 検索機能と活動報告の活用 ~新作発見の効率化を目指して~
活動報告で使えるHTMLタグについて 1回目
活動報告で使えるHTMLタグについて 2回目
活動報告で使えるHTMLタグについて 3回目
活動報告で使えるHTMLタグについて 4回目
活動報告で使えるHTMLタグについて 5回目
活動報告で使えるHTMLタグについて 6回目
活動報告のテキスト配置について 1回目
活動報告のテキスト配置について 2回目
5. 挿絵のつけかた
6. 【活動報告から小説へアクセスできるようにしたい】
7. ランキングタグとかHTMLとか何だか全然分かんないって作者ちょっと来てみ。一番簡単なことだけ教えるから
8. 活動報告で試してみよう
9. 小説を書くルール、活動報告リンクタグ、画像挿入について ~必要最小限のメモ~
10. リンクタグの作成・作者のリンク・みてみんの画像関係
11. カラーコードを知らない作者へ(作者退会)


割烹参考
1. 割烹芸人になろう 
2. 割烹サンプル1 
3. みてみん
割烹サンプル2 
4. 割烹サンプル3 
5. 割烹サンプル4 
6. 割烹サンプル5 
7. ブログ風テンプレート置き場 
8. チャット風テンプレート置き場 
9. バトン参考置き場 
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ