活動報告バトンを作ろう!
活動報告ではたまにバトンというものが回っています。
”バトンはインターネットのブログなどにおいて、幾つかの質問に答え、それをブログを見ているであろう人に回すというもの。
回された人が実行するかどうかは選択の自由であるが、やる場合は、回した人と同じ質問に答え、誰かに回すというのが基本。
なお『バトン』の由来は2004年頃に海外のブログで始まったMusical Batonが起源となっています。”(wikiより)
ということで、バトンとは誰かが作った質問に活動報告で答え、他の人にも回答してもらうというものです。
ここでは今まで回ったバトンのテンプレートを置いておきますね。
ここのテンプレは実際に回っていたものです。
(グーグルさんで探してみました)
色々な質問があるので。興味がある人はやってみてもいいですね。(私やったことないけど……)
ということで以下テンプレ
☆2019年あたり
【なろう&リアルバトン】
□あなたのユーザー名は? できれば由来も教えてください。
□あなたの得意なジャンルは?
□なろう歴は?
□尊敬するユーザー様は?
□会ってみたいユーザー様は?
■あなたが小説を書く「手順」を、詳しく説明してください。
■「小説」において最重要事項は何だと思いますか?また、その理由も述べてください。(文の精巧さ、面白さ、ストーリー構成、等々)
■これからも小説は書き続ける予定ですか?
■いずれにしろ頑張ってくださいね。……では最後に。あなたにとって小説を書くこととは?
■次にこのバトンを回す人を、何名でもいいので指名してください。(アンカー可)
☆2018年あたり
ユーザーネーム:
ユーザーネームの由来は?:
誕生日:
居住地:
特徴:
趣味:
好きな作家:
なろうに出没したのはいつから?:
なろうに登録したきっかけ:
投稿し始めたきっかけ:
なろう以外にもいる?:
好きな言葉:
なろうでの新年度の予定など:
☆2017年くらいの
ネーミングセンス☆バトン 全10問
Q ハンドルネームを教えてください
Q 素敵な名前ですね。由来とかはありますか?
Q 最近耳にして、面白いと思ったパワーワードを教えてください(いくつでも)。
Q そのパワーワードと比べて、自分のネーミングセンスは100点満点中、何点だと思っていますか?
Q またまたぁ笑、そんな謙遜なさらなくても良いんですよ。実際は、何点だと思っていますか?
Q 自分が気に入ってる、自分の書いた、もしくは考えているキャラの名前を教えてください。(いくつでも)
Q 自分が気に入ってる、自分の書いた、もしくは考えている固有名詞を教えてください。(いくつでも)
Q 貴方が思わず嫉妬した、他作品のキャラの名前や固有名詞を教えてください。(いくらでも)
Q カッコいいパワーワードを今作り出してください。
Q バトンを回したい人を5人くらい教えてください。
取り扱い説明書
★ペンネーム:
★誕生日:
★血液型:
★国籍:
★好きな食べ物:。
★嫌いな食べ物:
★身長:
★体重:
★性格:
★好きになるタイプ:
★嫌いになるタイプ:
★小説を書き始めたきっかけ:
★書きたい小説:
★小説の文字数関して:
★今後の目標:
★好きなゲーム:
★好きな漫画:
★好きな声優:
★得意料理:
★趣味:
★特技:
★最後まで読んでくれた方に一言:
☆2016年くらいの
1. まず初めに、あなたが小説家になろうへ来た理由を教えて下さい。
2. 今現在書いている作品はどんな思いで書いていますか?
3. 作家希望の方はデビューの目的を、趣味で書く方はどんな人に読んでほしいかを教えて下さい。
4. 小説を書いている他にどんな趣味や楽しみがある人は教えて下さい。
5. 今自分が書いている作品はどんなアニメ、漫画、ゲームに似ていると思いますか?
6. もしイラスト描いてもらうとしたらどんな人に描いてほしいですか?
7. 小説の物語の設定とプロットはどうやって決めていますか?
8. もし、自分の小説のキャラクターのグッズが売られるとしたら何を造ってほしいですか?
9. 今自分が好きな小説のキャラクターはいますか? (複数可)
10. 他のユーザーさんの作品で一番気に入った作品を教えてください。
11. なろうで一番気になっているユーザーさんがいれば 教えてください。(複数可)
12. 次の指名をお願いします。
01.作品のタイトルを教えてください。
02.タイトルの意味・由来は?
03.ジャンルを教えてください。
04.舞台はどこですか?
05.どんな雰囲気ですか?
06.どんな読者を対象に考えていますか?
07.長さは具体的にどれくらいですか?(未完の場合は予定で構いません)
08.プロットは作りましたか? 作った場合は、どんな感じのものですか?
09.ストーリー紹介を100文字以内でお願いします。
10.冒頭の一行を抜粋してみてください。
11.登場人物は何人ですか? また、男女比はどれくらいですか?
12.主人公について教えてください。
13.その他の登場人物について、教えてください。
14.現実にはない、特殊な設定はありますか?
15.一人称と三人称、どちらで書かれていますか? また、その人称を選んだ理由は?
16.残酷、性的シーンは含みますか? 含む場合はどの程度ですか?
17.この作品でこだわっていることがありましたら、教えてください。
18.この作品のウリは何ですか?
19.何を一番書きたいですか?
20.次に回す人
【コピペ用】
・ 自作の中で一番、好きな男性のキャラクターを教えてください。
・ 自作の中で一番、好きな女性キャラクターを教えてください。
・ どのカップリングが好きですか。
・ 他者作品(なろう公開中に限る)の中で好きな男性のキャラクターを教えてください。
・ 他者作品(なろう公開中に限る)で好きな女性キャラクターを教えてください。
・ 自分が恋人にするなら、どの作品のどのキャラクターがいいでしょう?(自作・他作問わず
・ どんなセリフにときめきますか? (妄想でも作品からの引用でも)
・ どんなシチュエーションにときめきますか? (妄想でも作品からの引用でも)
・ どんなカップリングに萌えますか?(例:鈍感女×キザ男 とか 人外♂×少女 とか?)
・ 主従関係だったら、自分は主? 従? (もしくはS? M?
☆2015年くらいの
--------------------------------------------------
小説書きを問い詰めるバトン
--------------------------------------------------
◆◆1:小説を書く際、資料などは使いますか? 何を使いますか?
◆◆2:プロットやフローなどは用意しますか? 用意するとしたら、どのように立てていますか?
◆◆3:小説を、どこかに投稿したことはありますか?
◆◆4:あなたの小説(文章)が一番影響を受けている作家さんを一人挙げるとしたら、どなただと思いますか?
◆◆5:あなたの書いた小説に今まで登場した中で、一番好きな情景描写の言い回しを一つ、見せてください。
◆◆6:あなたの書いた小説に今まで登場した中で、一番好きな心理描写の言い回しを一つ、見せてください。
(ネタバレしそうな部分は伏字などで構いません)
◆◆7:あなたの書いた小説に今まで登場した中で、好きな台詞を三つ、見せてください。(ネタバレしそうな部分は伏字などで構いません)
◆◆8:あなたがこれから小説に書こうとしている台詞で、「今後の見所!」になりそうな意味深台詞を三つ、ここでコソッと教えてはいただけませんか?
◆◆9:小説を書く時に、音楽は聞きますか? 聞くとしたら、どんな音楽を聞きますか?
◆◆10:日々の生活で、「あのキャラならここはこうするだろう」「あのキャラならこれを選ぶだろう」といった妄想が展開されることはありますか?
◆◆11:これから小説を書き始めようとしている方に、何かアドバイスがあればどうぞ。
◆◆12:ありがとうございました。 もし良かったら五人くらいにパスしてはいただけませんでしょうか。
テンプレ
1 「なろう」に登録したきっかけは?
2 「なろう」歴何年?
3 「なろう」に登録して良かったことは?
4 「なろう」の中で好きな作品は?(自作でもOK)
5 「なろう」に投稿している作品で、一番読んでもらいたい作品は?
6 小説を書くにあたって気をつけていることは?
7 小説家になりたい?
8 今まで読んだ作品で、人に勧めたい作品は?(「なろう」以外も含む)
9 小説を書く合間の息抜きは何?
10 このバトンを回す人を指名してください。
≪1 あなたのユーザー名とその由来を教えてください。≫
≪2 小説を書くにあたって一番得意なジャンルは?≫
≪3 主人公の性別はどちらが得意? また、書きやすい性格も教えてください。≫
≪4 なろうで執筆した中で一番思い入れのある作品は?≫
≪5 自作キャラで一番好きな子は?≫
≪6 小説を書くときに特に意識することは?≫
≪7 執筆に行き詰まった場合の対処法は?≫
≪8 いつか書いてみたいストーリーは?≫
≪9 小説の構想で何か参考にするものはありますか?≫
≪10 どんな場面を書いている時が一番楽しいですか?≫
≪11 書いてみたい一場面を教えてください。≫
≪12 お疲れさまでした。指名、フリー、地雷、お好きなコースを選んでください。≫
☆2014年くらいの
①あなたが小説を書きたいと思ったキッカケ
②あなたの作品に大きな影響を与えた作品は?(小説以外 可、最大三つ)
③↑それってどんな作品?
④あなたが書いている小説の中で、最もこだわりがあるも のは?
⑤その作品を通じて「読者に伝えたいこと」ってある?
⑥小説の賞とかに応募したことはある?
⑦↑その結果は?
⑧執筆に行き詰ったら、まず何をする?
⑨次に回す人(最低三人)
⑩お疲れさまでした。最後に皆さんへ一言
1,お名前は何ですか?
2,ご趣味は何ですか?
3,好きな実況さんはいますか?(YouTube.ニコニコ等で)
4,好きな人はいますか?
5,朝ご飯はお米? それともパン?
6,『リア充爆発しろ』と思ったことはありますか?
7,好きなキャラクターは居ますか?
8,苦手な事ってありますか?
9,あなたの前に○○が現れた! ○○には何が入りますか?
10,このバトンをどうしますか?
☆2013年とか
<嫉妬*束縛バトン>
~恋人の行動どこまでなら許せる?~
[嫉妬編]
*異性とメール
*異性と電話
*異性と2人で遊ぶ
*異性と2人でプリクラ
*大勢の男女で遊ぶ
*元恋人の話をしてくる
*元恋人との思い出の物を持ってる
*元恋人との思い出の曲を聴く
*異性とHな会話
*異性と手繋ぐ
*異性とキス
*異性とH
[束縛編]
*異性と連絡とるな。
*異性と遊ぶな。
*異性と目合わせるな
*異性と喋るな
*異性に触れるな
*電話帳から異性を全員消せ
*携帯チェックしていい?
*ミニスカ履くな
*電話にすぐ出ろよ
*メールをすぐ返せよ
*門限つけていい?
*1日の行動報告して
*一緒に居る時は携帯弄るな
無人島バトン
1.無人島に流れ着いた。持ち物は…
2.無人島に着いて最初に食べたものは?
3.食料を集めていた…具体的に何を?
4.人がいたが、カメハメハーの練習をしている…あなたはどうする
5.熊が出た・あなたはどうする
6.食料が尽きた…これからどうする
7.海岸沿いに何か落ちている…それは何
8.助けが来たが言葉が通じないどうする
9.船に乗せてくれるみたいだ…
10.あなたはカメハメハーの練習をしている人はどうしますか
11.家に着いたら真っ先に何をする
☆2012年くらいかなぁ
●ファンイラストについてのアンケートバトン●
※回答理由も出来たらコメントお願いします!
1 貴方の作品のファンイラストを描かれるのは有り、無し?
2 そのファンイラストを描いてウェブ上にあげるなら、その報告は
①絶対して欲しい
②出来たらして欲しい
③有っても無くても良い
④無い方が良い
⑤その他( )
3 ファンイラストの報告は、
①描く前
②描いた後
③どちらでも
④その他( )
4 その報告は、
①メッセージ
②活動報告へのコメント
③その作品のウェブ拍手
④自サイト
⑤その作品の感想欄
⑥どれでも
⑦その他( )
5 作品の一場面を描いても良い?
6 コスプレさせても良い?
7 IFで描いても良い?
(年齢、性別、CP、異世界、シチュエーションなどなど)
8 人物の身体的特徴(髪型、目の色など)を変えて描いても良い?
9 (okな作者様は少ないかも?)原作崩壊は有り、無し?
10 こっそり描きたいファンをどう思う?
11 作者様からファンイラストを描く人へコメント・ご希望などありましたらどうぞ!
12 バトンを受けとる方へのご指名とメッセージをどうぞ☆
1.ユーザー名を教えてください。
2.好きなゲームを教えてください。
3.そのゲームの好きなキャラを教えてください。
4.得意科目を教えてください。
5.他作者様のオリキャラで好きなキャラを挙げて下さい。
6.自作品から豆知識をひとつ
7.次にバトンを渡す人を三人指定して下さい。
ルール『質問に答えたときの素直な感想を()に書いて ください。』
注意事項:質問者は女性です。
1.それでは今回は宜しくお願い致します。今回ご質問させて頂戴つかまつる大和 撫子と申します。宜しくお願い致しまする。
2.貴方のお名前はなんと仰るのでしょうか?お教えください。
3.あなた様の御年齢をお答えしていただける範囲でお教え願えますか?勿論、お断りしていただいて結構ですが…………
4.それでは次に御職業等をお聞きしても宜しいでしょ うか?勿論、これも答えれる範囲内で構いませぬ故。
5.それでは次の質問に移りますね…………ズバリ恋人とか居ます!?(キャラ崩壊)(いない場合は6を飛ばして 7に移って下さい。)
6.(いる場合のみ)ではズバリ!結婚とか考えてます!?
7.(いない場合)では一目惚れはありますか!?初恋 は!?
8.それでは…………質問は以上になります。何かご不満等御座いましたか?
9.ああ、それと心の声だだ漏れでしたよ←帰り際にサラッと
10.それでは最後にこのバトンをドナタにお渡ししますか?5人の方だけでお願い致します。それ以外の人はお断りです。
☆2011年ですね
Q1:あなたのユーザ名=ペンネームと由来を教えてください!
Q2:差し支えなければ年齢と職業を…
Q3:ウィークポイントは…?
Q4:リアルで好きなタイプや見た目、また二次元やアニメならは?
Q5:あなたが好きな尊敬するまたは好きな小説家さんは?
Q6:ご自身のお書きになっている小説のご紹介を…
Q7:これからの方針は?
【名言・迷言バトン】
ルール説明
・今まで自分が出会ってきた「名言」「迷言」を5つ以内で教えてください。
・人から聞いた、漫画・小説のセリフであった、など特に限定はしません。
・それが出てきた作品がある場合は原作名(このサイト内の作品であれば作者名も)を必ず記入してください
・誰が言ったかわかる場合にはその人やキャラの名前も書くようにする
・それが使われたシュチュエーションの簡単な説明、それが名言(迷言)だと思う理由があればなおよし
・可能ならば自分で名言もしくは迷言を即興で1つ作る
・バトンを回すのは10人まで
☆2010年だと思う
☆ルール
必ず回す。
回す人5人の名前を題名にしてビックリさせましょう。
☆名前・年齢・職業
☆資格
☆今の悩み
☆自分の性格を一言で
☆誰かに似ている?
☆社交的or人見知り?
☆ギャンブルは好き?
☆好きな食べ物・飲み物
☆嫌いな食べ物・飲み物
☆理想の彼氏(彼女)のタイプを5つ
☆彼氏(彼女)とケンカしたら自分から謝る?
☆親友と呼べる人は何人?
☆バトンを回してくれた人は?
☆人生談
☆何の為なら一肌脱ぐ?
☆この為なら一食抜ける!
☆趣味・特技
☆今行きたい所は?
☆今自由に使えるお金があったら?
☆将来の夢
☆その為にしている事
以下、装飾テンプレ例
<div style="padding:10px;background:rgb(210,221,253);"><div style="color:#000000;padding:10px;background:rgb(210,221,253);border:3px dashed #ffffff;font-size:24pt;font-weight:bold;text-align:center;line-height:26px;">名言・迷言バトン</div></div>
<div style="font-size:18pt;background:rgb(164,187,251);padding:10px;"><div style="font-size:20pt;font-weight:bold;line-height:24px;background:rgb(236,241,254);padding:10px;">ルール説明</div>
<div style="font-size:16pt;font-weight:bold;line-height:24px;background:rgb(236,241,254);padding:10px;">・今まで自分が出会ってきた「名言」「迷言」を5つ以内で教えてください。
・人から聞いた、漫画・小説のセリフであった、など特に限定はしません。
・それが出てきた作品がある場合は原作名(このサイト内の作品であれば作者名も)を必ず記入してください
・誰が言ったかわかる場合にはその人やキャラの名前も書くようにする
・それが使われたシュチュエーションの簡単な説明、それが名言(迷言)だと思う理由があればなおよし
・可能ならば自分で名言もしくは迷言を即興で1つ作る
・バトンを回すのは10人まで
</div></div>
<div style="border:5px dashed #000000;"></div>
<div style="background:rgb(236,241,254);padding:.5em;font-size:1.5em;font-weight:bold;border-left:solid 7px rgb(164,187,251);line-height:1.25em;">・今まで自分が出会ってきた「名言」「迷言」を5つ以内で教えてください。</div>
<div style="border:10px solid transparent;border-right:10px solid rgb(253,237,208);margin-right:0px;margin-top:5px;width:0%;float:left;"></div><div style="padding:10px;background-color:rgb(253,237,208);font-size:14pt;float:left;width:85%;"><b>ここに回答を書く。
・
</b></div>
<div style="clear:both;"></div>
<div style="background:#f1f1f1;padding:1em;font-size:1.5em;font-weight:bold;line-height:2.5em;"><i>"ここに名言を書く
・
・
"</i></div>
<div style="text-align:right;font-size:1.2em;">by いった人</div>
<div style="border:10px solid transparent;border-right:10px solid rgb(253,237,208);margin-right:0px;margin-top:5px;width:0%;float:left;"></div><div style="padding:10px;background-color:rgb(253,237,208);font-size:14pt;float:left;width:85%;"><b>・色々とコメントする
・
・・
</b></div>
<div style="clear:both;"></div>
<div style="background:rgb(236,241,254);padding:.5em;font-size:1.5em;font-weight:bold;border-left:solid 7px rgb(164,187,251);line-height:1.25em;">・可能ならば自分で名言もしくは迷言を即興で1つ作る。</div>
<div style="border:10px solid transparent;border-right:10px solid rgb(253,237,208);margin-right:0px;margin-top:5px;width:0%;float:left;"></div><div style="padding:10px;background-color:rgb(253,237,208);font-size:14pt;float:left;width:85%;"><b>名言を書いてみる
・
・
</b></div>
<div style="clear:both;"></div>
<div style="background:rgb(236,241,254);padding:.5em;font-size:1.5em;font-weight:bold;border-left:solid 7px rgb(164,187,251);line-height:1.25em;">・バトンを回すのは10人まで</div>
<div style="border:10px solid transparent;border-right:10px solid rgb(253,237,208);margin-right:0px;margin-top:5px;width:0%;float:left;"></div><div style="padding:10px;background-color:rgb(253,237,208);font-size:14pt;float:left;width:85%;"><b>バトン渡す人を指名する。
・
・
</b></div>
<div style="clear:both;"></div>
<a href="https://mypage.syosetu.com/405654/"><span style="font-size:14pt;">とある割烹芸人のテンプレート バトンリンク</span></a>
なお、目についたバトンを適当にピックアップしただけなので当然抜けもあります。
ぜひ、各自探してみてください。