表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
143/155

第百二十五話 集結

 時空の歪みへと飛び込むと、オレ達は再び鬼骨城へと戻ってきた。

 さっきまでうねりを上げていた空間は消え去り、本来あるべき姿へと戻っている。

 辺りは薄暗く、燭台の灯りだけが心許ないほどに謁見の間を照らしていた。

 その先にある王座に待ち構えるであろう鬼骨王――これまで出会ってきた妖怪達より、桁外れの妖気を放っている。

 三種の神器を手に入れた時の、あのまやかしなど比べ物にならない――だが、心の底から湧き上がる期待感が、何故かオレの背中を押した。


「覚悟はいいな……皆」


 そっと囁くような声が謁見の間に広がりをみせると、それぞれが思いを胸に力強く頷く。


「タクマ……」


「タクマさん……」


「勿論です」


「同じく……」


「俺様に任せろ!」


「だな?」


 ここにいるのは、オレとお雪と……川姫、義経、弁慶――明らかに返事の数が二人ほど多い。

 と言うことは……思わず振り返ると、心地好い鈴の音――


「タクマ、何しけたツラしてんだよ! 早く行こうぜ!」


「集結って感じだな」


 凛とした勇姿――それは苦難を乗り越えてきた甘寧と凌統の姿だった。


「お前ら……」


「タクマ! 死ぬ時は一緒だぜ!」


「甘寧……悪いがオレは死ぬつもりはない……」


「タクマ、それよりその姿……どうしたんだ?」


「それは……」


 オレは今までの経緯いきさつを、二人に話した。


「成る程な……でもな、お前の出番はないかもな。なぁ、凌統?」


「だな。俺達もかなり腕を上げたからな。早いとこ鬼骨王なんて、ぶっ飛ばしてやろうぜ」


 頼りになる仲間が増えることは嬉しいことだ。だが、鬼骨王がオレ達の力を上回るとすれば、犠牲がそれだけ多くなるということでもある。


「甘寧、凌統! 鬼骨王を甘く見るな」


「甘くは見ていない……これだけ力をつけても、身震いさえする」


 甘寧の本音――それを聞けたことでオレは安心した。


 足並みが揃い王座に近付くと、これまで破れていった妖怪の霊が鬼骨王に纏わりついていた。いや、纏わりついているというより、憑依している感じだ。

 以前にも増して鋭く反り上がった角は黒光りし、体の半分以上が白骨化している。奴も奴なりに進化を遂げたのだと、オレは感じた。


「誰だ……貴様は!」


「折角の再会だというのに、ツレない奴だな……」


「教えてくれ……我は何者なのだ。どうして我はここにいる? 旅の者よ、教えてくれ……」


 まるで記憶を失っているかのような口振り――だが、これは罠だとも考えられる。


「鬼骨王よ、下手な芝居はやめるんだな! ここでお前を倒す!」


「我を倒すだと? 貴様は我の敵なのか?」


「タクマ! 様子がおかしいわ」


 唯一、オレ以外で鬼骨王と面識のあるお雪が異変を感じ取ったが、もう後には退けない――

 オレは妖怪達を具現化し、仲間達も戦闘に備え身構えた。


「鬼骨王! 今度こそ、その息の根を止めてやる!」


「我を仇なすものは、何人たりとも許さぬ……」


 鬼骨王はゆっくりと王座から立ち上がり、天井を貫くほどの巨体を晒した。それと同時に、一段と妖気は高まっていく。

 

「タクマよ、死ぬでないぞ! これが鬼骨王のステータスじゃ」


 恐らく最後になるかも知れない、妖怪大翁の大仕事――

 やっと……やっと此処まで来たのだと、唇を噛み締めた。



鬼骨王きこつおう LV60 ランクSS 特性 稀に反撃


HP12000 MP200

攻撃力700

素早さ80


スキル『冥界の鉄槌』(30)『地獄の灯火』(20)


――鬼骨王……黄泉に君臨する妖怪の王。魔界を手に入れようと、魔王であるタクマと争っていたが……


 妖怪大翁の十八番である補足が、途中で途切れている。未だかつて、こんなことは初めてだ。


「タクマよ、済まぬ……」


「大した問題じゃないさ。さぁ、皆! これで最後だ……全力で行くぞ!」


 オレは妖怪達のバトルフォースを展開しながら、雄叫びを上げた。



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ