表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/12

10

「――妹が見たかった景色なんです」

 駿河はそう口にし、憂いの表情を浮かべ顔を伏せる。それは絵画を思わせるほど美しく、どこか芸術めいていた。だからなのかもしれない、心がざわめいてしょうがなかった。名画が人の心を揺り動かすのにそれはよく似ていた。

 ゆえに、私は思った。この話は重いのではないかと。

 ポーカーフェイスを気取っているが、内心は冷や汗ダラダラだ。嫌な予感がしてたまらない。正直にいうと、なにかの修行やお家の事情かと思ってたが、そうではないようだ。

 考えてみてほしい。葬式のさなか、携帯電話の着信音としてBLゲーのオープニングが流れてきたらどうなる? まさに穴があったら入りたい状態だ。BLだけに。結婚式のスピーチでドギツイ下ネタを口にしたら、空気が壊れるくらいで済むか? 済むはずがない、結婚式が絶縁式に早変わりだろう。私は彼に下ネタをふっていたが、大丈夫だったんだろうか。空気を読めずに傷つけてはいなかっただろうか。

 そんな私の心情など知らない駿河は、その儚げな朱唇から再度言葉を綴った。

「妹はこの学園に通う予定でした」

 言葉少なく語る内容と過去形の響きで、全てがわかった気がした。聞いていて、笑顔になれるような話でないのは確実だろう。

「駿河くん、もういいよ。今ので大体の事情はわかったつもりだ。辛いなら、それ以上は語る必要はないよ」

「いえ、よければ、聞いてください。少しでも妹のことを知っている人が増えるのは、嬉しいことですから」

 散り際の桜を思わせる透明な笑みに、私は何も言えず頷くことが精一杯だった。

 間違いない、絶対に重い話だ。下ネタを言って空気を汚染しまくったことを、土下座しなければいけないレベルだ。なんだか、胃の辺りが痛いが、これは気のせいだろうか。

「ここはとても素敵な学園だったようです、妹にとってはですが。どれだけここが素晴らしいかを何度も聞かされました。そして、目指し頑張っている姿も幾度となく目にしました。だから、この学園に妹が受かったと聞いたときは、我がことのように喜んだものです」

 駿河は過去に思いを馳せるように、目を細めた。だがそれは痛みを耐えるように、現実から遠ざかっているようにも見えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ