召喚師、いろいろ試す②
「とりあえず、当面の目標はレベル上げかな」
手持ちの魔獣がコチック一体しかいない以上、この戦力でも安全に戦えるようにしなければならない。
いつでも逃げ帰れるよう街から離れすぎず、俺は辺りを歩き回り、魔獣を探した。
草むらに足を踏み入れると、ガサガサと背の高い草が揺れる。
「おっ、いたな」
飛び出してきたのはまたまたローリスだ。
俺は杖を振るい、コチックを呼び出す。
「行ってこい、コチック」
「ぴぃ!」
それに気づいたローリスは、こちらを向き直り臨戦態勢をとる。
先手必勝だ。
「コチック、エアショット」
「ぴぴぃっ!」
風の刃がローリスを襲い、HPバーが7割削れる。
うむ、さっきレベルが上がったから少し威力が上がっているな。
前回同様、先手を取れているのはこちらの方が素早さが高いからだ。
スキルを使うにはある程度魔力をチャージする必要がある為、どうしても交互に攻撃する事になってしまう。
故に先手を取れるのはかなり重要、素早さは重要なステータスなのである。
「シャー!」
ローリスの反撃をしてくるが、再度エアショットを放ち撃破。
うん、いい感じだ。
「よくやったな。コチック」
「ぴぃー……」
疲れた様子で鳴き声を上げるコチック。
さっきの反撃でHPは半分を切っている。
敵からクリティカルを喰らう可能性もあるし、早めに回復しておくべきだろう。
俺は腰に下げた袋から、回復石を取り出してコチックの額に当ててやる。
柔らかい光がコチックの身体を包み、HPが全回復した。
「ぴぃ!」
「よし、元気になったな」
その代わり、魔石は砕けてボロボロになって崩れてしまった。
当然だが回復石は使い捨てだ。しかしまだあと10個ある。
回復し終わったコチックを魔石へ戻そうとするが、コチックは空を見上げ、何やら威嚇するような仕草をしている。
振り向くと、木の枝に留まっているコチックがいた。
「ピチチ!」
どうやら野良のコチックのようだ。
まぁコチックは珍しくもなんともないからな。
どこにいてもおかしくはない。
俺のコチックと野良コチックは、互いに威嚇し合っている。
どうやらやる気のようだ。
「連戦だが大丈夫みたいだな。コチック、エアショット」
「ぴっ!」
コチックは翼を羽ばたかせ、エアショットを放った。
エアショットは野良コチックに当たり、HPバーを半分ほど削る。
「ピピピッ!」
野良コチックは短く鳴くと、守るように翼を閉じて身体を震わせる。
すると柔らかい風が野良コチックの身を包んだ。
「羽休め、か」
これはコチックの初期スキルで、風の衣を身に纏い防御力と回避率を上昇させる効果を持っている。
だがそれなりのレベルならともかく、恐らくはレベル1であろう野良コチックがそんな事をしても誤差の範疇。
端的に言って、無駄である。
「構うなコチック、エアショットだ」
「ぴぃーぅ!」
俺はコチックに命じ、もう一度エアショットを撃たせる。
風の刃が野良コチックを貫き、HPバーはゼロになった。
「ピピピピピ!」
野良コチックは枝から落ちると、すごい速さで逃げていった。
よし、防御スキルを使ってくれたおかげで無傷で勝てたな。
低レベルのコチックはまともな攻撃スキルを持たないのだ。
コチックが最弱の魔獣と呼ばれる所以はここにある。
「戻れコチック」
俺は杖を振るい、コチックを魔石に戻した。
「さて、どんどん行くとするか」
その後俺は、辺りを歩き回っては野良の魔獣を探し戦闘を仕掛けていった。
コチックのHPが減ってきたら回復。歩き回って戦闘。また回復……しばらくそんな事を繰り返した。
コチック
レベル5、風属性
HP68
攻撃22
素早さ26
防御14
魔力21
所持スキル
羽休め15/15
エアショット3/20
そして、ようやくコチックのレベルが5になった。
HPも高くなり、回復石を使う頻度も減ってきた。
戦闘もだいぶ安定してきた気がする。
「しかしエアショットの使用回数がもう少ないな」
回復石は魔獣の傷を癒すだけで、スキルの使用回数までは回復出来ない。
使用回数を回復アイテムも存在するが、この街の道具屋には売ってない。
まぁそんな事をしなくても、もっと単純な方法がある。
十分に身体を休める事で回復出来るのだ。
日も落ちてきたし、ここは一旦街へ引き返すとするか。
■■■
「あらウィル、おかえりなさい。早かったわね。ふふっ」
というわけで、家に帰って来た。
母さんが待っていたかのように俺を出迎える。
「ただいま……街の近くで色々試していたら、こんな時間になっちゃってさ」
「いいのよ。いつでも帰ってきて。ここはあなたのお家なんだからね。さ、シチューを作るからお風呂に入っておいで」
「はい」
母さんは鼻歌を歌いながら、調理を始める。
今は素寒貧だから非常にありがたい。
俺はあったかい風呂に入り、美味しい食事を食べて、ぐっすりと寝た。
――そして翌日。
「いってらっしゃい、ウィル。また今日も帰ってくるかしら?」
「いや、大丈夫だよ」
母さんのありがたい申し出に、俺は首を振って返す。
「今日は次の街まで行くからさ」
俺は街の外、遠く草原の向こうを見つめるのだった。