あぼさん
人気(が本当にあるのかどうかは分からないが)長寿野球漫画「あぼさん」。
プロ野球選手が実名で登場し、主人公あぼさんの引き立て役になる事で有名なこの作品に、イ軍選手も度々登場していた(作者の火島新二曰く「あんな奴ら出したくない」らしいのだが、実在しているだけに却って出さざるを得ないのであった)。
イ軍選手は、当然、「マウンドの詐欺師神崎」「球界の虚砲城戸」等、嫌われ者、やられ役として登場するのだが、あぼさん内では妙なジンクスが存在するのであった。
漫画で神崎が滅多打ちに遭ったり城戸が無様に三振した回の後には、あぼさん所属の火島新二のひいきチーム相手に、必ず手痛い報復の如く大活躍をかますのであった。
この奇妙な現象に火島新二も、当初はムキになって漫画で神崎らをディスりまくったものであったが、裏腹に自らのひいきチームがフルボッコにされてしまう事態が続くに至って、ついにはイ軍と他チームとの対戦をセッティングするようになったのであった。
火島新二のひいきチーム(えげつない手法で有名な古豪球団)がボコられようと知ったこっちゃあないが、自分のひいきチームが迷惑を蒙るのは許せない。
あぼさん内で神崎を滅多打ちにしては、現実で何故か神崎に打線を牛耳られるという現象が何度か続いた事で、イ軍とその主力選手たちは、ますますファンたちから嫌われてしまうのであった。




