表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お笑い野球イディオッツ!  作者: 山岡4郎
おいでよ最弱の闇
74/5121

あぼさん

 人気(が本当にあるのかどうかは分からないが)長寿野球漫画「あぼさん」。

 プロ野球選手が実名で登場し、主人公あぼさんの引き立て役になる事で有名なこの作品に、イ軍選手も度々登場していた(作者の火島新二曰く「あんな奴ら出したくない」らしいのだが、実在しているだけに却って出さざるを得ないのであった)。

 イ軍選手は、当然、「マウンドの詐欺師神崎」「球界の虚砲城戸」等、嫌われ者、やられ役として登場するのだが、あぼさん内では妙なジンクスが存在するのであった。

 漫画で神崎が滅多打ちに遭ったり城戸が無様に三振した回の後には、あぼさん所属の火島新二のひいきチーム相手に、必ず手痛い報復の如く大活躍をかますのであった。

 この奇妙な現象に火島新二も、当初はムキになって漫画で神崎らをディスりまくったものであったが、裏腹に自らのひいきチームがフルボッコにされてしまう事態が続くに至って、ついにはイ軍と他チームとの対戦をセッティングするようになったのであった。


 火島新二のひいきチーム(えげつない手法で有名な古豪球団)がボコられようと知ったこっちゃあないが、自分のひいきチームが迷惑を蒙るのは許せない。

 あぼさん内で神崎を滅多打ちにしては、現実で何故か神崎に打線を牛耳られるという現象が何度か続いた事で、イ軍とその主力選手たちは、ますますファンたちから嫌われてしまうのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ