表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
じゃあ俺、死霊術《ネクロマンス》で世界の第三勢力になるわ。  作者: 万怒羅豪羅
17章 再会の約束
746/860

7-3

7-3


「一つじゃなかったんだ……十個、二十個、それ以上!どんどん出てきてるよ!」


ライラが震える声で、塔の上部を指さしている。ヘルズニルの上空に、何機もの黒い球体が浮上した。あれが全て、さっきのと同じ浮遊砲台?


「あれだけ集中攻撃して、やっと一つを破壊したのに……」


ウィルの顔には、絶望がありありと浮かんでいた。けど俺だって、似たようなもんだ。俺たちとクラーク、二チームがかりで、ようやく一機を撃墜したばかりだっていうのに。もうすでに、空には十倍以上の黒い点が浮かんでいる。あれを全て、同時に相手するのは、無理だ。


(無理なものは無理。けど、それで諦めるか!)


真っ向からぶっ壊すのは不可能だ。それなら、別の道を探る!考えるのが、俺の仕事だ。思い出せ、なにか一つでも、ヒントになるようなものはなかったか?


(バリアのせいで、魔法は弾かれる……物理に関しても、フランの槍をものともしない耐久力……)


魔法で攻撃しても、あの青いバリアが現れて、無効化してしまう。フランの剛槍も、白い木くずがついただけだった……ん?まてよ、白い木くず?


「あ……そういう、ことなのか?」


「桜下さん?」


ウィルがこちらを見るが、説明している暇はない。今はとにかく、この閃きが正しいのかどうか、検証しないといけない。


「フラン!頼みがあるんだ。あいつらに向かって、槍をぶん投げてくれ!」


「え。いいけど、かなり距離がある。当たるか分からないよ。それに、当たったところで、効果もないけど」


「構わない。やってくれ!」


フランはこくりとうなずくと、背中のスピアを一本取って、助走してから思い切り投げた。槍はロケットのように飛んで行ったが、やがて失速し、浮遊砲台群の手前で落下し始めた。すると、砲台が一斉に、槍の方を向いた。一斉に黒いビームが発射されると、槍は地面を目前に、木っ端みじんに消し飛ばされてしまった。


「ちっ。やっぱりだめだった」


フランが残念そうに舌打ちする。だが俺は、これで確信を得た。


「やっぱり、そういう事か」


「え?」


「あのバリア、物理攻撃は防げない」


フランも、そして仲間たちも、目を丸くした。


「え……で、でも!フランさんの槍は、全然効かなかったじゃないですか!」


「それは、あの黒い眼玉が単純に堅いだけだ。現に、フランの槍は、確かに命中してただろ」


フランの槍は傷一つ付けることができなかったが、それでも確かに“触れていた”。だから、木くずがついたんだ。もしバリアで防がれていたのなら、木くずすらつかなかったはず。


「でも、それがいまさら何よ。どうせ効果がないなら、どっちだって同じじゃない」


アルルカはイライラした様子で、腕組みした。


「確かにそうだ。けどそれはいったん置いておいて、あの砲台のことを考えてみようぜ」


「はぁ?」


「あの砲台、お前はどう思う?アルルカ」


アルルカは完全に困惑した様子で、ついには呆れてしまったらしい。


「あー、そうね。インテリアにはちょうどいいんじゃない?つやつやできれいだし、色も黒で高級感があるわ。あたし、黒って好きなのよ。ほら、あたしの下着も黒だし」


「あ、アルルカさん!こんな時に何ふざけてるんですか!もっとまじめに……」


「いや、俺も同意見だ」


アルルカとウィルの目が点になった。


「……桜下さん、下着は黒い方がお好みなんですか?」


「そっちじゃなくって!インテリアがどうこうって部分だ」


ウィルは俺に回復魔法をかけるかどうか悩んで、手を中途半端に伸ばしている。俺が恐怖のあまりボケたという、あらぬ誤解を受けないためにも、早く結論を言おう。


「あれを、俺は生物とはみなさない。アルルカが、あれをインテリアって呼んだようにな。あれは、どう見ても無機物だ」


「え?ええ、そう、ですね。私も、あれが生き物には見えません」


「なら、あいつを動かしているのは、別の何かのはずだ。頭もないのに、ひとりでに考えるはずがない。アレは、誰かに操られているか、なにかに統括されている、と予想できるだろ」


ここは正直、俺の推論の域を出ないところだ。もしかしたら、アレは無機物そっくりのモンスターの可能性もある。だが今、この切迫した状況で、あらゆる可能性を検証している暇はない。それに、そこまで突拍子もない仮説ではないはずだ。


「確かに……あのような砲台が、たまたま偶然、この近くに転がっていたとは考えられません」


ウィルは、俺の説に納得してくれたようだ。


「それなら魔王軍の誰かが、あれを作ったということになります。もしかして、その人が操っている?」


「そうかもしれない。きっとどこかに、あいつらを統括している場所があるんだ。で、あの球、毎回どこから出てきてた?」


「ねじれた塔の先端……あ!ひょっとして、そこが?」


俺はうなずいた。


「そうだ。あそこが、砲台たちの発進基地。ならそこに、統制官がいてもおかしくない。そこを叩けば……」


「あの砲台たちは、統率を失って、動かなくなるかも!さいあくでも、これ以上数が増えるのは防ぐことができます!」


「その通りだ」


ウィルは目を輝かせた。だが俺は、顔を曇らせる。


「あのバリアが魔法以外は防がないって分かった時、俺はあの城に乗り込んでいって、その基地を叩けばいいって思ったんだ。けど、さっきの砲台の動きを見たら、そうも言えなくなった。あいつらに一斉攻撃されたら、とても城まではたどり着けない」


くそ!拳を握り締める。あと一手で、この局面をひっくり返せそうなのに!俺の凡庸な頭じゃ、ここまでが限界だ。


「みんな、すまない。ここまでしか、俺には思いつけなかった。だから頼む、みんなの知恵を貸して欲しい」


俺がうなだれると、その手にそっと、ウィルが触れた。


「何言ってるんですか、桜下さん。私たち、みんなで一つでしょう。桜下さんだけが悩む必要なんて、どこにもありません」


「そうだよ、桜下!」


ライラがぎゅっと、俺のもう片方の手を掴んだ。


「謝ることなんてないよ!桜下のおかげで、ライラ、とってもいいこと思いついたもん!」


「え?ほ、本当か?」


「うん!ウィルおねーちゃん!あれを、試す時が来たんだよ!」


「……!」


あれ?あれって、何のことだ?ウィルは目を見開くと、胸に手を当てて、大きく深呼吸した。


「すぅー、はぁー……確かに、ライラさんの言う通りかもしれません。桜下さん、ここは、私に任せてくれませんか」


「あ、ああ……でも、どうする気だ?」


「ええ。私の、秘密の秘密兵器を、使う時が来たようです」




つづく

====================


読了ありがとうございました。

続きは【翌日0時】に更新予定です(日曜日はお休み)。


====================


Twitterでは、次話の投稿のお知らせや、

作中に登場するキャラ、モンスターなどのイラストを公開しています。

よければ見てみてください。


↓ ↓ ↓


https://twitter.com/ragoradonma

つづく

====================


読了ありがとうございました。

続きは【翌日0時】に更新予定です(日曜日はお休み)。


====================


Twitterでは、次話の投稿のお知らせや、

作中に登場するキャラ、モンスターなどのイラストを公開しています。

よければ見てみてください。


↓ ↓ ↓


https://twitter.com/ragoradonma

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ