5-4
5-4
くる!強い魔力が、ヴォルフガングの下に集まっている。ボクは素早く反応した。
(桜下!)
「わかってる!」
ボクとヴォルフガングは同時に、詠唱を開始した。さあ、考えろ。むやみに撃ち合うだけじゃ、きっと勝てない。さっきの事から見て、たぶんあいつの属性は……
「ガルテンペスト!」
ヴォルフガングが、手首を捻るようにして、腕を突き出した。ビュゴオオオオオ!渦を巻く突風が、こちらに迫ってくる!
「迎え撃つ!ジラソーレ!」
ゴウッ!燃え上がる火の玉が、ボクの手のひらから発射された。が、火の玉は突風にぶつかると、あっけなく弾け飛んでしまった。
(危ない!)
「いいや、狙い通りさ!」
(え?)
ボクは空間を蹴ると、ぴょーんと空に飛びあがった。突風はボクの下すれすれを通り過ぎていく。髪が引っ張られて、バタバタと舞う。この長い髪の毛ってのには、どうにも慣れないな。
「テメエ……妙な技を使うじゃねえか」
ヴォルフガングがうつろな眼窩で、ボクを見上げている。
「ただのいきったガキってわけじゃねえな。何をした?」
「見てのとーりだと思うけど?」
「ふざけるな。オレ様の攻撃は、確実にテメエを捕えてた。今頃、そのムカつく口と胴体とは、別々になってたはずなんだよ」
ふーん。ま、そうだろうね。直撃していたら、きっと今のボクは、一発でアウトだろう。この体、防御はすごく苦手だ。
「オレ様の攻撃は、完璧だった。なら、テメエがなにかしたんだろう」
ヴォルフガングは自分の手を見つめて、指を握ったり開いたりしている。わざわざ説明してあげる義理もないけど、まあいいか。大したネタじゃないし。
「ジラソーレをぶつけて、相殺したんだよ」
「相殺だと?そんなことができるものか。適当言ってんじゃねえぞ」
さてね。ボクは黙って肩をすくめてみせた。と、耳元でライラの声がする。
(属性作用……風の魔力は、火の魔力を強くするから。ジラソーレを相手の魔法で強化して、軌道をずらしたんだ……)
「お、さすがライラ。お見通しだね」
(お見通しなんかじゃないよ!それは理論上の話しで、現実には正確なマナコントロールと、空間演算が必要になるはずだよ!?)
「そうなの?よく分かんないけど、今のボクは、色々よく“見えている”んだ」
そう、今なら見える。うっすらと色づく、魔力のラインが。ひときわ強いのがヴォルフガングに集まっているけど、なにも奴にしか魔力がないわけじゃない。そう、ボクらの味方の中にだって……
「レイライトニング!」
バリバリバリ!ボクの背後から、電撃の槍が飛び出して、ヴォルフガングに真っすぐ飛んで行った。ヴォルフガングは無造作に片腕を上げて、槍を防いだ。電撃がまたたく。ズガガーン!
「……チッ。痛ってぇな。だが、この電撃は知ってるぞ。一の国の勇者だろ」
「その通りだ!」
兵士たちの中から、金髪碧眼の男が飛び出してくる。
「僕の名は、クラーク!お前を倒す者の名だ、悪の魔族!」
クラークは白く輝く剣を突き立てて、声高に叫んだ。あーあー、決まっちゃって。千両役者のおでましってわけかい?ヴォルフガングも若干呆れているみたいだ。この時だけは、あの魔人とも気が合う気がする。
「聞いてもないのに名乗るたぁ、ずいぶん出しゃばりな勇者が来たもんだ」
「何を!それに、女の子一人に戦わせるだなんて、勇者ができるはずがないだろう!」
「だーかーらー、ボクは男だってば!」
「え?」
まったくもう、事態がややこしくなっちゃったよ。クラークは困惑した目でこっちを見ているけれど、今説明している暇はないな。ボクはクラークの側へ駆け寄り、その首に腕を回すと、ぐいっとこっちに引っ張る。
「わっ、ちょ、君!」
「いいから!耳貸しなって」
何を勘違いしたのか、クラークのやつは顔を赤くしている。まったくもう、どうしようもないやつだな。
「いい?あの骨男、見た目通りかなりヤバイやつだよ。なめてかかっちゃダメ」
「わ、わかってるさ。僕のレイライトニングを片手ではじくような奴だからね」
「なんだ、わかってるじゃん。それなら話は早いよ。君はガンガン攻撃して、奴の気を引いてくれないかな。その隙にボクが忍び寄って、あいつの弱点を探してみる」
「でも、それだと君が危険だ!」
「だいじょーぶ、上手くやるから。それより、そっちこそ上手くやってよ。うまいことチャンスが作れたら……」
「そしたら、あなたがガツン!と決めてくれるってことね」
え?わっ!び、びっくりした。いつの間にか、尊がすぐ隣にいた。ぜんぜん気が付かなかった……
「み、尊さん!?危ないですよ、こんなところで何を……」
「なにって、蔵……じゃなかった、クラーク君。私だって、勇者なんだよ?みんなばかりを戦わせられないよ」
「それは、そうかもしれませんが……」
「ほら、早く!敵さんだって、いつまでも待ってはくれないよ」
ボクとクラークは見つめ合うと、ため息をついた。しょうがない、尊が戦っちゃいけない理由はないからね。
「でもまあ、勇者のお二人が加勢に加わってくれるなら、ボクとしても心強いけどね……!」
三人寄ればなんとやら。さあ、反撃のお時間です!
「ピーコックウェイブ!」
クラークが口火を切った。剣を大きくスイングすると、その剣先から、扇状の電撃が噴き出す。シャアアー!だけどヴォルフガングは、避けようとすらしなかった。よほど自信があるのか、腕一本だけを前に伸ばしている。まさか、あれで止める気?
「クレイローチ!」
尊の呪文!地面から土の触手が飛び出して、伸ばしたヴォルフガングの腕に噛みついた。
「これでもう、防げないでしょ!」
「ナイスです、尊さん!」
電撃がヴォルフガングに迫る。だけど……ボクは宙を蹴って、空へと駆け上った。
「しゃらくせえ!」
するとヴォルフガングは、自由な方の片腕を、地面へと向けた。
「ブラストビート!」
バアアァァァー!風が、奴の足下で爆発した。突風が吹き荒れ、電撃も土も吹き飛ばす。尊とクラークも風で倒れてしまったが、爆心地にいるヴォルフガング自身も、相当の風を喰らっているはずだ。
「むちゃくちゃするなぁ」
(でも、チャンスだよ!あいつ、こっちに気付いてない!)
「そーだね。任せてばかりもいられないし!」
二人のおかげで、ボクは敵の頭上を取ることができた。よし、行くぞ!あっという間に呪文は完成した。
「ジラソーレ!」
ボンッ!火の玉が、ボクの頭上に燃え上がる。
「かける、十!」
(えっ)
ボボボボン!ジラソーレが、さらに追加で九個出現した。赤々と燃える火の玉は、太陽のミニチュアみたいだ。
「いっけー!」
十個の火の玉が、流星群のように降り注ぐ!ガンッ、ガガンッ、ガンッ!
(すごい!これなら……)
「っ!まだだ!」
魔力のラインが、はっきりと見えた。ボクが慌てて飛び退ると、さっきまでいた場所を、鋭いつむじ風が吹き抜けた。逃げ遅れた髪の毛が数本、プツリと切れて宙を舞う。まるではさみで断ち切ったように鋭い。
「恐ろしいな……もろに喰らってたら、真っ二つになってたね」
もうもうと立ち込める煙が、徐々に晴れていく。さあ、次はどんな手で来るか……
「あれ?」
(桜下、どうしたの?)
「おかしい。さっきまであんなに集中してた魔力が、嘘みたいに消えた……」
やがて煙が完全に晴れると、ボクの違和感が間違っていないことが判明した。ヴォルフガングの姿は、どこにもなかったんだ。
(倒した……わけじゃ、なさそうだよね)
「うん。きっと、逃げたんだ」
(なんだ、あっけなかったね!ライラたちの勝ちだよ!)
ライラは無邪気に喜んでいるけど、ボクはそこまで浮かれる気持ちにはなれなかった。
「厄介な相手だった。できれば、ここで仕留めておきたかったな……」
つづく
====================
読了ありがとうございました。
続きは【翌日0時】に更新予定です(日曜日はお休み)。
====================
Twitterでは、次話の投稿のお知らせや、
作中に登場するキャラ、モンスターなどのイラストを公開しています。
よければ見てみてください。
↓ ↓ ↓
https://twitter.com/ragoradonma




