表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
じゃあ俺、死霊術《ネクロマンス》で世界の第三勢力になるわ。  作者: 万怒羅豪羅
16章 奪われた姫君
702/860

11-3

11-3


霧煙る湿地を、俺は目を皿のようにして見渡す。白いカーテンのような霧で視界は悪いが、かなり遠くの方に一つだけ、かすみの中にぼんやりと佇む影が見える……


「フラン、まさか、あの影じゃないよな?」


だってその影は、ちょっとした小山くらいの高さがある。さすがに横幅はそこまでではないが、それでも十分すぎるくらいデカい。大仏さまを野っぱらにどでんと置いたみたいだ。


「あんなでかい影が敵なわけは、さすがにないだろ。岩とかじゃないのか?」


「わたしの目が、確かなら。五分前には、あの影はあそこになかった」


「え」


「この霧だから、単に気付かなかったのかもしれない。でも、わたしには、あの影が自分から近づいてきたように見えたの」


フランの顔は真剣だ。もともとこの()は、ふざけた冗談を言うタイプじゃない。しかし……


「そうなるとだ……あんな、とんでもないデカさの何かが、俺たちを待ち構えてるってことか?は、は、は……」


「お、桜下さん!連合軍の皆さんを止めたほうがいいんじゃありませんか!?」


おっと、現実逃避している場合じゃないな、ウィルの言う通りだ。俺は急いでそれを報せようと、兵士たちの下へ駆け寄ろうとした。その時だ。

俺が岩だと思い込んでいた影が、のっそりと動いたじゃないか。その影は、一瞬で二倍ほどの高さになった。ま、まさか、さっきまで座っていたってことか?


「バゴオオオオ!」


大砲をぶちかましたような轟咆。あまりの声量に、霧が一瞬で吹き飛び、そいつの姿が白日の下に晒された。もはや、俺が報せるまでもなかった。兵士は口々に、大声で叫んだ。


「うわああ!ギガースだぁ!」


ギガース……巨人のことか?

薄曇りの灰色の空を背景に、そいつは立っていた。酷く醜い見た目の、巨大な人型モンスターだ。まだずいぶんと距離があるが、いかんせん奴のパーツの一つ一つがデカいので、ここからでもよく見える。

褐色の肌。髪は無く、頭全体が一つの岩みたいに見える。ブサイクな顔は、それこそ石ころを寄せ集めて作ったようだ。体には何かの獣の皮らしき、汚らしいボロ布を巻いている。

突然のギガースの出現に、隊は一瞬でパニックに包まれた。人も馬も、完全に取り乱している。


「なんでいきなり現れた!?どうして気づかなかったんだ!」

「ヒヒヒィィィーン!」

「あんなでかいの、足音を聞き逃すはずがない!きっと待ち伏せしていやがったんだ!」

「ブルル!ヒヒーン!」

「うわっ!こいつ、言う事を……うおお!」


ドターン!大きな音は、誰かが馬から落っこちた音か。まさしく、蜂の巣を突いた様な大混乱だった。俺たちもどうすることもできず、ただオロオロと見守るしかできない。


「しぃぃずまれぇぇぇい!」


ビリビリビリッ。ぐわ、また耳が……この咆哮は、ギガースのものじゃあない。そして俺たちの中で巨人とタメを張れるだみ声の持ち主は、一人しかいない。


「落ち着け!まだ十分距離はある。敵に翼が生えていない以上、現時点で手出しをすることはできん。慌てず騒がず、指示を聞き逃さんように口をつぐめ!退避命令を聞きそびれても責任は持たんぞ!」


エドガーの一喝により、騎馬隊のパニックは次第に落ち着いて行った。ひゅう、やるじゃないか。


「しかし……どうする気だ?あの巨人相手じゃ、真っ向勝負は勝ち目薄いぞ……」


俺たちがいる先行部隊は、ほとんどが機動力に優れた騎馬で構成されている。つまり、遠距離攻撃手段がないのだ。


「ライラ、この距離からあいつをやっつけることって、できるか?」


「ちょっと、厳しいかも……距離が離れすぎてる。あそこでじっとしててくれるなら、いくらでも攻撃できるんだけど」


巨人のフットワークを、俺は知らない。が、飛んでくる攻撃を、ぼーっと突っ立って眺めているとも思えない。他の魔術師との連携も取れない今、魔法での攻撃は難しいか。


「でもそれは、向こうも同じなはずだよ」


フランがギガースを見据えながら言う。


「いくら巨人でも、あんな遠くからじゃ拳も届かない。それなのに、あんな馬鹿みたいに大声上げて。あれじゃ、止まれって言ってるようなものだよ」


「あ、そう言われてみると……それなら、あれも何かの作戦か?俺たちをこの先に進ませないために……」


あの咆哮は、警告だったのだろうか?こちらから手を出さなければ、戦いを回避できたりするかも……

俺はわずかな希望を感じていたが、それは轟いた声によって、一瞬で吹き飛ばされた。


「聞こえるカーー!勇者どモーーー!」


こ、この声!イントネーションが若干おかしいが、はっきりと覚えている。


「まただ!あの女の子!」


狼に乗った女の子。先の奇襲で姿を現し、俺に勇者か?と訊ねてきた。あの子が、ここにいるのか?


「フラン!ギガースの周りに、人影が見えないか!?」


フランが目を細めて、前方を睨む。


「……いる!巨人の肩に乗ってる!」


やっぱりそうか!なら前と同じく、大人しく撤退するかも……


「これヲ、受けてみローーー!」


え?

ギガースが、足下の何かを掴んで、頭の上に持ち上げた。あれは……岩?ギガースが掴むと漬物石のようだが、奴の手のひらのサイズを考えるに、相当の大岩だ。奴はそれを掴んだまま、体ごとぶんぶんと回転し始めた。まるで、砲丸投げの選手みたいに……なにぃ!?


「バゴオオオオオ!!」


う、うわ!嘘だろ、あいつ、あれを投げる気か!?


「全軍退避!たいひぃー!」


エドガーが叫ぶと、騎馬隊は死に物狂いで逃げ出し始めた。だけど、湿地帯は素早く動くにはあまりに不向きだ。焦り過ぎて、落馬してしまう兵士もいる。それに、岩が大きすぎる!これじゃとても全員はよけきれない!


「ライラ、魔法で撃ち落とせないか!?」


「まって、今すぐには……」


ああ、くそ!ライラはストームスティードを出したままだ。こいつを消してから詠唱していたんじゃ、間に合わない!


(逃げるか?俺たちだけが?)


ストームスティードの脚力なら可能だ。だけど、他の兵士は?彼らを見殺しにするのか?俺はとっさに判断できず、まごついた。その間にも、ギガースの振り回す岩は、恐ろしい速度で回転している。


「くっ、ちくしょう!みんな、急いで逃げ……」


「待って、ダーリン」


え?俺が諦めかけたその時、地面に倒れていたロウランが、すっくと立ちあがった。


「ロウラン、早く乗れ!逃げるぞ!」


「うん、ダーリンたちはそうして。でもアタシは、試してみたいことがあるの」


何だって?俺の頭の中に、一瞬で様々な思考がよぎる。何を試す気なんだ?それどころじゃないのは分かっているのか?自分だけ残って犠牲になる気なのか?それをすることでみんなは助かるのか?

だけど、ロウランの決意を秘めた瞳を見た時、それらは全て飛んで行った。


「……わかった」


そう言って、俺も馬から下りた。ロウランが目をかっ(ぴら)く。


「え?だ、ダメだよ!ダーリンは逃げて……」


「お前だけを置いて?冗談言うなよ。主が一人、のこのこ逃げられるか」


俺が残ると分かるやいなや、ストームスティードを消してライラが、次にフランとウィルが、最後にアルルカが地面に降り立った。


「フラン、ウィル、アルルカ。周囲をよく見といてくれ。飛んでくるのが岩だけとは限らないぞ。ライラは、俺と一緒に後ろに下がっていよう。そこで魔法の準備をしてくれ。ロウランが時間を稼いでくれるから、詠唱も間に合うだろ」


みんなは無駄口を叩かずに、素早くうなずくと、それぞれの持ち場へ急いだ。ただ一人、ロウランだけが、いまだにオロオロしている。俺は後ろに下がるついでに、ロウランの背中をパンと叩いた。


「ぶちかませ、ロウラン。俺たちを、みんなを、守ってくれ!」


ロウランは目を見開き、大きく口を開け、何かを言おうとしたが、言葉は出てこなかった。俺とライラがずっと後ろに下がると、力強い声が聞こえてきた。


「……わかった。必ず!ダーリンの期待に、応えて見せるの!」


ようし!ロウランは湿地を駆け出すと、みんなの一番前で、両手をばっと突き出した。それと同時に、ギガースが雄たけびを上げる。


「バゴラアアァァァ!」


ブゥワァーーーン!隕石のような大岩が、ブンブンと回転しながら、こっちに真っすぐ飛んでくる!十トントラックが丸ごと吹っ飛んできたみたいだ。あんなものが、軽々と宙を待っている!信じられねえぞ、くそ!

兵士たちが絶望的な悲鳴を上げてうずくまる。うぅ、ロウランを信じちゃいるが、奥歯を噛みしめたくなるのはどうしようもない!俺はライラの薄い肩に置いた手に、ぎゅっと力を込めた。


「受け止めるッ!」


シュバアァァァー!ロウランの全身の包帯が解き放たれ、それが天を覆うように、何本も空に伸びていく。それらは空中で交差し、絡み合い、巨大なネットになった。

ズバアァン!大岩はドンピシャで、ロウランが展開したネットに飛び込んだ。ネットが大きくたわむ。グググッー、ミチミチ、ブチブチ!重みに耐えかね、包帯がちぎれる!


「とまれええぇぇぇぇええええ!」


ロウランが叫ぶと、体のあちこちから、液状の合金が噴き出した。それらはロウランの腕に絡みつき、巨大な手となって一体化した。ロウランは金色に輝く腕で、破れる寸前のネットをがしっと支える。ボコボコという音がして、ロウランの足がくるぶし辺りまで、地面に埋まった。それだけの重さを受け止めようとしているんだ。

ピタッ。岩が、止まった。止まった?止まったぞ!


「やったぞ、ロウラ……」


「待ってください!」


え?喜ぼうとした刹那、悲鳴のような声でそれが遮られる。だが俺にも、すぐにその理由が分かった。

ギガースが、二投目の準備をしていた。


「そんな……」


一つ受け止めるだけで精いっぱいだったのに、もう一つだなんて……もう俺たちは、声を上げることすらできなかった。絶望が胸を染めていく。せっかくロウランがみんなを守ったのに、諦めるしかないのか?ちくしょう、ふざけるな!


「そんなこと、させるわけない!」


っ!ライラだ!ライラが赤い髪を波打たせて、魔法を放とうとしている!


「ヴェルス・クエイク!」


ズズズ……ゴゴゴ、グラグラグラ!じ、地面が揺れている。地震だ!強烈な揺れに、俺は思わず尻もちをつきそうになった。そしてそれは、ギガースも同じ。奴は岩を振り回しているところで、バランスを崩した。よし、そのまま転んじまえ!


「バゴ……バゴラアアアァ!」


あ、あの野郎!崩れかかった体勢のまま、強引にぶん投げやがった!が、岩はさっきと違い、ぽーんと山なりに高く放り投げられた。滞空時間の長いこれなら、全力で走れば避けられるかもしれない……って、ああ!さっきの地震のせいで、兵士たちまでへたり込んでいる!くそっ、あだとなったか!


「パグマ・ボルトォ!」


カッ!空が真っ白に染まった。次の瞬間、ガガガーーン!天が裂けたような衝撃と共に、雷が岩を直撃した。岩は一瞬で木っ端みじんに吹き飛んでしまった。


「い、雷?まさか……」


俺は思わず、そいつを目で探した。金髪碧眼の、絵にかいた様な勇者の姿を……


「はぁ、はぁ……どうやら、間に合ったようだね」


片膝をついていたクラークが、立ち上がって、額の汗を拭いた。



つづく

====================


読了ありがとうございました。

続きは【翌日0時】に更新予定です(日曜日はお休み)。


====================


Twitterでは、次話の投稿のお知らせや、

作中に登場するキャラ、モンスターなどのイラストを公開しています。

よければ見てみてください。


↓ ↓ ↓


https://twitter.com/ragoradonma

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ