表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/28

009◇渇望◇望まぬ栄光

☆☆☆


 三ツ木家の食卓は常に豪華だった。

 母親はエリートだったし、息子も最近その道が約束された。


 あの日。

 初めて食餌をした司郎は、母親の気配を察知出来るようになった。

 母親は一族でも指折りの強者であり、そのチカラ故に信奉者も多い。彼らが住む屋敷も、一族からの貢物である。


「見てたんだ?」

「ええ。」


 司郎は自分が母親と同じ「強者」としての立場を得た事に、未だ気付いて無かった。少女を逃がした事を、責められるかと思った。


「喰らわずに済んだのね。」


 母親は寂しそうに告げた。


「私は……我慢出来なかった。」

「…………後悔……してるの?」


 初めて。

 母親の「弱さ」を見た気がして、司郎は驚いていた。

 母親は、何の躊躇いも無く、エリート街道を歩んだものだと思っていた。何の疑いも無く、司郎は母親の「非道」を信じていた。

 人間にとってのソレは、一族にとっての当たり前の「常識」だった。


「喩えば、あなたが悔やんだとしても………そのお友達は戻って来ないわ。」


 母親は、質問には答えなかった。いや。ソレこそが、解答だったのかも知れなかった。

 まだ、司郎にはよく理解出来なかった。理解、したくも無かった。


「……知ってるよ。」

「もしも、今後我慢出来なかったとして。その場合も……同じよ?」


 母親は不思議な笑みを浮かべた。

 一瞬、その言葉に反発が浮かんだが。

 期待をしているかのような笑みに、司郎は戸惑った。ソレをドチラの意味に取るべきか、と……そう司郎は考えた。

 母親は、何処か不思議な世界に生きている。

 母親の事を理解出来る日は来ないだろう。司郎はそう考えてもいる。


「彼女は喰べない。」

「そう。」


 静かな決意に満ちた言葉に、母親はただ頷いた。




 帰宅した司郎を、母親に仕える者たちが恭しく迎えた。

 いつも司郎になど興味を持たなかった奴らが、当然のように司郎に膝を屈した。

 その日から。

 三ツ木家への供物に、司郎宛のモノが加わった。

 司郎は母親と同じ、強いチカラに目覚めていた。


「これは血筋的なモノなの?」


 そんな筈は無かったが、母親の信奉者たちの台詞に、司郎は訊ねた。


「流石、千春様のご子息様!」


 司郎の信奉者とも成った彼らは、千春の血を褒め称えた。

 母親は、司郎の訝しげな問いに、苦笑した。


「まさか。」


 と、あっさり否定した。


「あなたが全部喰べたからよ。」

「………他の奴らは、もしかして残す?」


――あんなに美味しいのに?我慢出来るのだろうか?


 司郎が屈した欲望は、全てを喰らい尽くさずにはいられなかった。

 友人の肉体を無駄には出来ないと考える以前に、その欲望に抗う事が敵わなかったのだ。


 母親は。

 嗤った。

 昏く欲望に満ちた眼差しに、司郎は微かに怯んだ。チカラの発露は、強者の仲間入りを果たしたばかりの司郎では、未だ対抗出来ない相手だと知らしめた。


「愛した相手は、美味しいわ。」


 いつも渇いた眼差しの。人生に倦んだ母親の「虚ろ」が。

 一瞬、花火のようにギラつく生気に満ちた。

 直ぐに閉じた瞼の下で、どんな感情がその眸に映るのか、司郎には窺い知れなかった。


「大切なお友達だから、あなたも美味しく最後まで喰べる事が出来たのよ。」


 司郎は母親を睨み付けた。


「望んだからと云って、チカラは手に入らない。望まなくても………喰らい尽くさずにはおれない。」


 司郎の怒りに気付かぬ筈も無いのだが、一族最強の女が淡々と語る。

 その声に、先ほど見せた「生気」は無い。絶望も無い。希望も無い。

 逃れられない運命を、諦観とも虚心ともつかぬ、静かな口調が語った。


「私たちのチカラと云うのは、そういうモノよ。」


 司郎は、母親もまた、喰らいたく無かったのだろうかと考えた。

 エリートの母親が?とも思いはしたが、それは既に己にも向けられる言葉だった。

 母親は、悟った訳では無く、諦めただけかも知れなかった。


「私は二度喰らったわ。他の獲物は、何処かしら美味しく無い箇所が有るの。生臭くて、どうしたって喰らえない箇所がね。」

「………。」


 司郎には、まだ解らなかった。




 そして。

 直ぐに理解する事になった。

 どんなブランドの肉も。どれだけ上質な供物も。

 最後の一口は。

 決して受け入れる事が出来なかった。

 親友や彼女の香りには劣るものの、司郎には上質な供物が捧げられ、充分な甘い香りが食欲を誘った。肉の味も、決して悪くは無かった。

 親友の肉に劣りはしない味だとさえ感じた。


――ただ。


 何故か満たされた感じが遠く、何処かしら飢えとも渇きともつかぬ感覚が、心の片隅に奇妙な衝動を呼んだ。

 母親は、そんな司郎を静かな眼差しで眺めるだけだった。


「………っ?」


 飢えと渇きを、微かに遺したまま、しかし充分な美味な食餌だった。

 何故これを最後まで喰らえない、などと云う事が有るのだろうか。

 そう考えた側から……いきなり、手が伸びなくなった。

 欲しくないと感じた。

 母親の話を聞いてなかったなら、違和感無くそこで食事を終わらせただろう。

 飢えているのに、満腹と云う、奇妙な感覚を受け入れた筈だった。


――つまり。これが、普通の食餌?


 エリートに成る為ならば、これくらい我慢する奴らも居るような気もした。

 司郎自身、何故かは解らない。

 その「説」を、否定したくて堪らない気持ちになっただけだ。

 無理矢理、手を伸ばした。


 物凄い抵抗感に驚いた。

 嫌で嫌で堪らない気持ちが、司郎を押し留めようとした。

 それを我慢して、何とか手を伸ばしたが。

 いきなり、甘い香りが消えて、生臭い悪臭に嫌悪が募る。

 我慢して口にした。

 直ぐに吐き捨てた。


 生理的に受け付けなかった。吐き気や頭痛、生臭さ、食感、舌触り、最悪だった。

 息が出来なくなる程、嫌悪に鳥肌がはしる程、吐き捨てた後も……頭痛と吐き気と目眩が収まらない程に。


「ね?無理でしょう?」


 のたうち回る司郎を、信奉者たちが慌てふためいて介抱する。

 母親は、その様子を見ても何も感じないのか、ただ淡々と告げた。


 確かに、無理だった。


 司郎の不調は数日続き、必要も無いのに意地で登校はしたが、何に対して意地を張るのか。何に対して怒りが冷めやらぬのかは、自分でも理解しなかった。


 母親はずっと、司郎が物心ついた時から強者だった。羨ましがる一族は多い。司郎の母親のような、エリートになりたいと云う奴らも多い。

 信奉者も沢山いて。

 司郎は……今やその、母親と同じくエリートと呼ばれる存在だった。


 ただ強いだけだ。

 何をするでも無い。

 何が出来る訳でも無い。

 強いという、それだけで、崇め貢ぎ、仕える………信奉者たち。


 そんな立場を、羨み、望む、お気楽な奴らが存在する。




 司郎は寧ろ、弱者で良かった。

 親友など、喰らいたくて喰らった訳では無かった。

 喰らい尽くしたあの欲望が、あの歓喜に満ちた瞬間が。


 司郎の中では、苦痛に満ちた記憶として残った。


 それでも。

 あの甘い香りに、酔い痴れた瞬間を夢に見る。

 何度も、何度も繰り返し見る。


 一度たりとも………司郎は我慢出来なかった。

 既に過ぎた事だ。

 今更どうしようも無い。

 夢の中で我慢したって、親友が還る訳でも無い。


 それが解っていても、苦痛には他ならない。

 況してや、時に親友は「彼女」に姿を変えるのだ。


――彼女は喰らわないっ。


 せめて。絶対。彼女だけは喰らわない。

 司郎は何度も心に誓った。

 喩え誰を喰べようとも、彼女だけは口にしないと誓った。


 こんな衝動に縁が無い奴らに、理不尽な怒りを抱いた。

 無邪気にエリートを羨む、そんな「普通」の一族に、憎しみさえ覚えた。


 司郎は。

 好きで「強者」になど成った訳では無かったのだ。



☆☆☆




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ