表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラスボスと空想好きのユア  作者: ReseraN
第3章 最後の異世界編
63/120

第61話「動機(後半)」

「彼女は“人間を信じて”って言ったんだろ? じゃあ、何で魔王になった? 遺言に背いてないか?」


 同じく人間から迫害を受けていたウィムーダは死に際、ディンフルへ遺言を残していた。魔王になって人間を苦しめるのは、彼女の意見を無視している。

 疑問に思ったフィトラグスが尋ねると、ユアたちは再びディンフルへ注目した。


「奴らへの怒りはあったし、共存を願いたくなくなったのは事実だ。だが、ウィムーダにああ言われて一旦考えることにした。彼女の望みも無視したくなかったのでな。しかし、ウィムーダの埋葬が終わって帰ると、家が燃えていた。火をつけられたのだ……」


 ディンフルがまた声を落として語った。

「“ディファートに帰る場所など無い”と言われている気がした」と付け加えて。


「恋人を殺された上に放火……? ひどすぎるよ!」


 ユアはショックで言葉を失い、フィトラグスとオプダットも怒りの表情を浮かべ、珍しくティミレッジも立腹した。


「ウィムーダと築いて来たものをすべて失った。思い出も消えた。それが決定的だった。私は村を出て、人間を消す術を探し始めた。”共存など、夢のまた夢だった”と思ってな」


 あまりに惨い出来事に四人はしばらく口が聞けなくなった。



「元々、ディファートを受け入れてくれない村だったんだろ? 何でそんなとこに住んでたんだよ?」


 沈黙を破るようにフィトラグスが再び聞いた。


「人間にとって自分たちが危険でないことを伝えるためと、ディファートたちのために我々がその先駆者になろうとしたのだ」


 一番手は苦労が絶えない。積極的にそれになろうとしたディンフルとウィムーダを、ユアたち四人は心から尊敬した。


「人間すべてが悪ではないのも知っていた。最後に住んだ村の村長もそうだった」

「待てよ。ウィムーダが暴行を受けた時、村長は何してたんだ? 助けてくれなかったのか?」


 今度はオプダットが尋ねた。

 ディファートを受け入れた村長なら、村民を止める権利が充分にあった。


「残念だが、暴行を指示したのはその者だ」


 ディンフルが声を落として言うと、今度はユアが「何で?!」と怒号を上げた。


「村長は気が弱いゆえ、いつも村民から抗議の的になっていた」


 それだけ聞き、四人は大いに納得した。

 態度の弱い者が強者の言いなりになってしまうのは、よくある話だった。


「ディファートに賛成しているのは、いつも気弱な人間だ。同じように傷つけられて来たのか、我々の痛みをわかってくれる。だが強い者に凄まれると、服従せざるを得ないようだ」


「それで指示を? ひどいよ……」

「いくら強く言われたからって、暴力振るっていいことにはならねぇだろ!」

「正義のカケラもないな!」


 ティミレッジ、オプダット、フィトラグスが、順番に村長を非難した。


「それには、理由があったのだ」


 突然、村長を庇うようにディンフルが言った。


緑界(りょくかい)で別行動を取っていた際に、私は一度こちらへ戻った。墓参りをしようとしたら、彼の娘が来たのだ」

「村長さんの娘さんが?」


 尋ねるティミレッジへ、ディンフルは無言で頷いた。


「特にこの村には恨みが強かったのでな、村長家族を含めた村全体を一番に異次元へ送った。……共存を願っておいて、おかしい話ではあるが」

「そんなことないよ! 恋人を殺された上に放火までされたんでしょ? 怒って当然だよ!」


 ユアは彼をフォローした。

 四人は、ゲームを遊ぶ側の彼女がボスの悪行を賛同することに違和感を覚えた。


 いくらラスボスに一目惚れしたユアでも、相手が悪行を行うことは良く思わないはずだった。

 ディンフルに限っては事情を知っていたからか、彼をたしなめることは無かった。

 だが、今の彼女は心から腹を立てていた。推しが傷つけられるのが許せないからかもしれないが。


 ディンフルはそれには触れず、話を続けた。


「村長親子は異次元行きを免れていた。娘のエラによると、村長のフォールト共々、村外の病院へ行っていたらしい。彼は入院していた。”天罰が下った”と考えたが、実際は違った」

「天罰じゃなきゃ何なんだ?」


 フィトラグスが聞くと、ディンフルは静かに答えた。


「自害を図ったそうだ」


 衝撃の回答に四人は再び息をのんだ。


「じがい……?」

「自ら命を絶つことだよ」


 初めて聞くであろうオプダットがオウム返しをすると、ティミレッジが解説した。


「命を絶つって、ディンフルたちに辛い思いをさせたのに……?」


 ユアはムッとしながら言った。


「させた()()、なのだ」


 途中を強調させて言うと、ディンフルはエラから聞いたことをすべて話し始めた。



 村長・フォールトは、普段からディファートへの振る舞いで村民から抗議されて来た。

 気弱だが思うところがあるらしく、どんなに強く言われてもディファートへの扱いを変えるつもりはなかった。


 これを面白く思わない村民たちがエラを人質に取り、「ディファートを追放しろ」と再びフォールトへ詰め寄った。

 大切な一人娘を助けるため、彼は泣く泣くディンフルたちを追放することに決めた。


 だが、ウィムーダが魔物を追い払ったあの日、フォールトは何を思ったのか突然、「追放」から「殺害」へと変更した。

 そして「ウィムーダを殺せ」「ディンフルの家に火をつけろ」と、村民に命令したと言う。


 ウィムーダが死に、放火で家を失ったディンフルが村を出て行ってから、エラはやっと解放された。

 娘の無事を喜ぶフォールトだが、ここでようやく自身の行いを呪い始めた。



「殺害を思いついたのは魔が刺したからだ」とだけ周囲に語った。

 釈然としないエラから「それだけ? 誰かに脅されたんじゃないの?」と心配されたが、彼はそれ以上何も言わなかった。

 フォールトは二度と戻らない二人を思い、毎晩懺悔して暮らした。


 ある時、倒れていた父をエラが急いで村外にある病院へ連れて行った。

 フォールトは一命を取り留めたが、しばらく入院することになった。

 話を聞くと「ディンフルとウィムーダに申し訳ない気持ちでいっぱいになり、贖罪から命を絶とうとした」と言う。



「ずっと、後悔してたんですね」


 話を聞いたティミレッジが憐れむように言った。

 一方でフィトラグスは反対した。


「俺は納得出来ないな。村長が死んだところでウィムーダは戻って来ないし、あんただって放火でトドメ刺されたから魔王になったんだろ? もし村長が亡くなってたら、その村人のことだからまたディンフルを責めてたんじゃないか?」


 彼の意見にディンフルは「大いにあり得る」と頷いた。


「村長の一件があったから、お前を放っておけなかった」


 そう言いながら、ディンフルはユアを見た。


「私?!」

「フォールトの話を聞き、状況が似ていると思った。あいつに比べると、お前の魔封玉(まふうぎょく)はまだ可愛いものだ。だから、見つけたら何らかの罰を与えてから許そうと思っていた。まさか、生贄になっているとは思わなかった……」


 最後に悲しく言うディンフルへユアは「ごめんなさい」と、改めて謝った。

 そして、彼から言われた「死んで償える罪はない」の意味をようやく理解するのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ