表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/33

第三話【正しすぎる反応】(一)

 癒月がロストとなった事件から、一週間が経った。

 事件当時、現場はひどく混乱していた。だが、DSIによる記憶改ざんの処置が完了した今、その混乱の記憶は人々の中から徐々に霧消していた。事件は、少し規模の大きな交通事故──それも「もう過ぎたこと」として、誰も話題にしようとはしなくなっていた。

 

 晴れ渡った朝。明日香は、変わらぬ足取りで登校し、教室へと向かっていた。

 廊下の角を曲がった先、女子トイレの扉が開き、一人の女子生徒が姿を見せる。

 あのときの、ダンス部の一人だ。事故の影響でしばらく休んでいたが、今日から登校したらしい。

 

「……あ、白崎さん……」

 

 明日香はごく自然な声で応じた。

 

「おはよう。もう体調は大丈夫なの?」

 

 彼女の問いに、女子生徒は何か言いたげに、じっと明日香を見つめ返した。

 ロストに巻き込まれた人間の記憶は基本的に消される。だが、原因に深く関わった人物には、ごく一部の“夢のような”記憶が残されることがある。

 彼女の中にも、ロストに襲われた記憶や、そこで出会った明日香の姿が、きっと朧げに残っているはずだった。

 

「……それはもう、大丈夫なんだけど……」

「それなら良かった。もうすぐチャイム鳴るし、教室戻ったほうがいいよ」

 

 明日香はそれだけ言うと、女子生徒の視線を振り切るように教室へと入っていった。

 すでに教室には癒月の姿もあった。ずっと欠席していた彼女も、今日から登校らしい。

 明日香は内心、ほんの少しだけ安堵し、自席に腰を下ろした。


* * *


 午前の授業が終わり、昼休みの予鈴が鳴る。

 給食は機材トラブルの影響で一時中止となり、今日からしばらくは各自で弁当を持参することになっていた。

 

 明日香も自宅で用意した弁当箱を取り出し、机に広げようとしたそのときだった。

 ふいに、彼女の視界に誰かの影が差す。

 

「明日香ちゃん、一緒に食べよ?」

 

 見上げると、癒月が弁当を抱えて立っていた。

 その様子に教室のあちこちから、不思議そうな視線が突き刺す。

 

 それも当然だ。

 明日香は普段、同級生と親しく接するタイプではない。

 挨拶や連絡程度のやりとりはするものの、雑談や共に行動することは滅多になかった。

 癒月も、どちらかといえば明日香と距離を取っていた側だった。

 

「……えっと。うん。いいけど」

「やった! じゃあ中庭行こうよ。今日、天気いいし!」

 

 癒月はぱっと笑顔を見せると、明日香の手を軽く引いて教室を後にした。


 

 中庭は風が涼しく、雲が日差しをやわらげていた。

 二人は壁際の空いているベンチに腰かけ、それぞれの弁当を広げた。

 

「明日香ちゃんのお弁当、おかずいっぱいだね」

「うん。……でも、ほとんど冷凍食品だけどね。田中さんのお弁当は……お母さんが?」

「そうそう。あー、またトマト入ってる。私トマト嫌いなのにー。明日香ちゃん食べてくれない?」

「それは駄目だよ。せっかくお母さんが作ってくれたんだから、自分で食べなきゃ」

「明日香ちゃん、真面目だなぁ。あ、私のこと“癒月”って呼んでいいよ」

 

 笑いながら言う癒月を見て、明日香の胸に、ほんの小さな温かさが灯る。

 ──誰かと一緒にご飯を食べるのって、沙夜以外だと……ほんと、久しぶりかもしれない。

 食事中、ふと明日香が尋ねた。

 

「なんで……今日、私に声をかけたの? 田中さんには、他にも一緒にいる友達がいるのに」

「今日、その子たち委員会で別だったから。一人で食べるくらいなら、明日香ちゃんと食べたいなって思っただけだよ」

「……でも。余計なお世話かもしれないけど、私と一緒にいたら、田中さんが変な目で見られるかも」

「いいの!」

 

 癒月は少し強い声で遮った。

 

「私が明日香ちゃんとご飯食べたかったの。それとも……明日香ちゃんは嫌だった?」

「そうじゃない。ただ田中さ」

「癒月」

「……癒月が嫌な思いしないかなって、思っただけ」

 

 明日香の言葉に、癒月はそっと卵焼きをフォークで刺し、彼女の口元に差し出す。

 

「え……なにこれ」

「卵焼き。良かったら食べて」

 

 戸惑いつつも、明日香は差し出された一切れを口にする。

 

「……美味しい」

「でしょ? お母さんの卵焼きは世界一なんだから!」

 

 癒月の笑顔に、明日香もまた、微かに微笑んだ。


 

 昼休みの終わりを告げるチャイムが鳴り、二人は教室へ戻る。

 その瞬間、クラスの空気が張り詰めた。

 癒月は何かを察して、明日香の隣に目を向ける。

 明日香が、自分の机の前で立ち止まっていた。

 机の表面には──黒のマジックで、悪意の言葉がいくつも書かれていた。

 

「……なにこれ。酷すぎる……」

 

 呆然と呟く癒月の横で、明日香は静かにお弁当箱を机の端に掛けると、すっと踵を返して教室を出ようとする。

 

「明日香ちゃん、どこ行くの?」

「職員室。監視カメラで誰がやったか確認して、落書きした人に掃除させる」

 

 淡々と話す明日香に、癒月は不審に思いながら聞き返す。

 

「……え?」

「私、こんなんじゃ授業に集中できないから。かといって、何もしてない私が掃除するのはおかしいでしょ?」

 

 明日香の言葉は、怒りも悲しみも見せない。ただ事実を述べているだけだった。

 癒月は何も返せない。

 正しい。でも……何かが、決定的に違う。

 動揺してる癒月を他所に明日香が教室を出ようとしたその時、教室の隅からひとりの男子生徒が声を上げた。

 

「待って……俺、見たんだ。あいつらが白崎の机に落書きしてるの」

 

 指さした先にいたのは、ダンス部の女子生徒たちだった。

 突如注目を集めた彼女たちは、露骨に動揺した。

 

「ちょっといきなり何なのよ! 変な嘘言わないで!」

「嘘じゃない! 本当に見たんだ。……怖かったんだよ」

「私も……見た……」

「私も……」

 

 口々に真実がこぼれ始める。

 明日香は無言で教室のロッカーからバケツと雑巾、クレンザーを取り出すと、それを女子生徒たちに差し出した。

 

「じゃあ、これ。責任持って消して。……早くしないと、先生来るよ?」

 

 ただ、それだけを淡々と。

 怒りも哀しみも込めず、感情を切り落としたように。

 女子生徒たちは不気味さに顔をこわばらせながらも、無言でバケツを受け取ると、机に書かれた落書きを消し始めた。

 

 誰も何も言わず、その場から動こうとはしなかった。

 教室の空気は、まるで冬のように凍りついていた。

 癒月もその場に立ち尽くし、何も言えなかった。

 ただ、目の前で机を見つめる明日香の姿を、呆然と見つめていた。

 まるで……感情という波が、まったく届かない場所にいるようだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ