表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/50

010 デブ、避難

 「ほら、南側の方だっ! 走るなよ――」


 民間人のテントの周り。キコが一軒一軒周りながら、誘導していく。

 俺はその手伝いだ。最低限覚えた文言、オウム返しに叫んで。今走り去った一団で、見える限りは最後だ。


 「そろそろ一時間くらいか……キコ、次は?」


 『この辺りは回り終わった。もういつ来てもおかしくないし、テッペイも逃げて』


 「そうは行くかよ……って言いたいところだけど、足引っ張るだけですもの。か弱い私は退散します」


 『か弱い豚なんて珍しいね』


 「キコさんちょっと酷くないっ!? それに豚は、意外と体脂肪率低いんだぞ馬鹿にすんな!」


 『うん。あと足も早い。だからもし敵と会っても、ちゃんと逃げきってね』


 「あ……うん。ありがとう……」


 何その飴と鞭。キュンとしちゃう。


 『じゃあ、私は兵隊やってくる』


 「オッケー。キコも死ぬなよっ」


 『任せて』


 キコと別れて、俺も避難する。狼煙は上がってない。すぐに敵が来るってことは無いだろう。

 願わくば、もう少し長く、生きられます様に。

 



 「なあ、スライム。亜人ってどんな奴らだ?」


 『知らねえよ。見たこともねえ』


 駆け足、逃げながら。気になって聞いてみたけれど。

 博識なスライム先生にしては珍しく、知らないそうだ。


 「知らねえの?」


 『あのな、ご主人様。俺は確かに、亜人について多少の説明は出来るけれどよお。それは、キコやリアリの奴らが書いた辞書の、亜人についての項目を読んだからだ。そこに自分の経験は無いし、見た目も知らん。だから、ご主人様が知っている以上の説明なんて、出来やしねえよ』


 辞書か。トレースで読み取れる情報のいかんが、その程度だってことなら。確かに、俺がキコに話し聞いたものと、相違はそれほど無いだろうう。


 「そうか。まあ、自分で実際に見てみるしか無いか」


 『まあ、そうなったらご主人様も俺も最後だけどな』


 「違いねえな」


 だから、走る。走る。

 もう、随分走ったけれど。其れでも未だ足りない。

 そこそこ広いキャンプの、更に先までいかなければならない。


 「あ、狼煙(のろし)


 『遂に敵さんの登場か。随分焦らしてくれたねえ』


 北の空に、黒い煙が上がっている。

 狼煙だ。会敵の合図だ。遂に亜人が来た。

 ――戦争が、始まる。


 「キコ、平気かな」


 『どうだかなあ。まあ、一つ言うなら、キコちゃんは、亜人を強敵とは思ってないらしいぜ』


 そう、辞書(・・)に書いてあった。

 スライムが、そう言って。




 「――」


 攻撃(ヒット)攻撃(ヒット)退避(アウェイ)

 敵は遅い。いや、亜人の運動能力は優秀だ。並の兵よりも、遥かに早いし、膂力(りょりょく)もある。

 けれど、其れだけだ。いたずらに振るわれる槍や棒の類は、キコの世界ではノロマ過ぎる。


 ――ぐちゅ。


 左手に、肉の感触が伝わる。大鉈が、亜人の首を割った感触。

 後ろから棒が来た。恵まれた体格から繰り出される、重い一撃。カスリでもしたら、軽いキコの肉は、そのまま吹き飛んでしまうだろう。


 「退け」


 「ガアァ――」


 けれど。当たらない。弾かれる。右手の短刀が、異様な金属音を立てて。亜人の一撃を阻む。

 キコが出る。軸足を其のまま蹴り出して。下半身の瞬発を、回旋する左肩の先に乗せて。


 ――ばきい。


 背の高い亜人の頭の、丁度額がカチ割れた。

 それで、距離を取る。味方の後ろに隠れる。敵中で独り、戦い続ける程の体力は無いから。


 「――――ッ」


 「――!」


 亜人が、吼えている。キコを見て。

 だが、理解らない。亜人語、理解できれば、思うところも有ったろうが。キコにはさっぱり理解らぬ。

 そうしたら喚き立てる亜人達が、降り注ぐ矢の餌食になって。物言わぬ屍と化す。


 「おいキコ。斉射が終わったら敵中に突っ込んでくれ。また、裁量で戻ってくればいい」


 「分かった」


 亜人の強みは、勢いだ。恐れず、退かず、突っ込んでくる

 真正面からは、とてもじゃないが、受けられない。それは、とても厄介だ。厄介だから、勢いを削ぐのに尽力しなければならない。

 地形。柵。戦術。それらを駆使して、何としても勢いを削ぐ。敵の足を止めたところをかき回して、削る。それが、基本(セオリー)


 「予定どおり相手が横に流れ出したら、受けつつ追う。まあ、先ず負けることは無いだろう」


 「だろうね」


 亜人は、知略に欠ける。だから、適切な戦術を立てれば、負けはない。被害は、出るだろうが。

 見張りが仕事をしていれば、その被害も無かったのに。


 「――なあ、キコ。見張り、本当にサボっていたと思うか?」


 「……」


 気になるのは、その一点。

 ただのサボりなら、そいつらを処分するだけで済むけれど。処分する相手が、もう居なくなっていたら。


 「もし違ったら、厄介」


 「ああ――厄介だな」


 少し、思うところはあるけれど。

 亜人狩りは、順調に進んでいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ