表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
65/85

65:英気を養うために一仕事

「うわあ!見渡(みわた)す限りの牧場(ぼくじょう)だ!」


 からん、コロンというカウベルの音があちこちから(ひび)いてくる。


「この辺りにこんな所はなかったから、新しく出来たんだろうね」


「じゃあここも、開拓(かいたく)(むら)の一つなのかな?」


 ここは動物と魔物の牛と馬、特に魔物の馬が多く放牧(ほうぼく)されているようだ。


 子馬や子牛も沢山いる。さ、(さわ)りたい…っ。


 キャンピングカーさくら号は(さく)(はさ)まれた道を進む。左手に馬、右手に牛が多く放牧(ほうぼく)されているようだ。


「姉ちゃん達…?」


 やや遠くで作業されていた(かた)が、やけにこっちを見ているなと思っていたら…。姉ちゃん達?


 ◇


「いやあ、まさか実家(じっか)からこんなに(はな)れたところに、あんたが牧場(ぼくじょう)を持つなんてねえ」


 男性はアカザさんとアカギさんの間生まれのご兄弟だそうだ。名前をアカダさんと(おっしゃ)る。うーん、ネーミングセンスが独特(どくとく)


(よめ)さんの実家がこっちの方なんだ。去年からあちらこちらで新しい農地や家畜(かちく)の村の村民(そんみん)募集(ぼしゅう)があって、おれはその募集(ぼしゅう)でこっちへ来たんだよ」


「へえ、運に(めぐ)まれたね」


「ああ。(よめ)さんは子供が出来るまで冒険者として(かせ)ぐって、今は留守(るす)だけどね。今度来た時に紹介(しょうかい)するよ」


(きゅう)王都(おうと)からここなら近いからね。そうだね。また来るよ」


 アカザさんとアカギさんがアカダさんと話しをしてる間、あたりをちょっと見渡(みわた)してみた。前に行った開拓(かいたく)(むら)ほどではないが、急拵(きゅうごしら)えの荒屋(あばらや)には違いない。


 ◇


「オオシロ方伯(ほくはく)?!」


「あれ?前に他の開拓(かいたく)(むら)でお会いした?」


「覚えていて下さいましたか!あちらの村では素晴(すば)らしい宿舎(しゅくしゃ)を、ありがとうございました」


「いえいえ。こちらへは移動ですか?」


「はい。この春の辞令(じれい)でここへ赴任(ふにん)しました」


 以前、キナル王子と訪れた酪農(らくのう)開拓(かいたく)(むら)におられた、開拓(かいたく)責任者(せきにんしゃ)のトヴァルさんがおられて驚いた。


 お聞きして良いとは思わないが、キナル王子が気にしておられた食料不足の件。私も気になっていたのでお聞きしてみた。


武官(ぶかん)文官(ぶんかん)ほど計算が得意(とくい)ではなく…。お()ずかしながら計算が違っていたそうです」


 開拓(かいたく)(むら)はたくさんできているそうで、もとから数の少ない文官(ぶんかん)さんは2つの村を兼任(けんにん)対応(たいおう)しているそうだ。その負担を()らすのに、武官(ぶかん)さんが手伝っていたそうだ。


「後に計算道具として算盤(そろばん)の使い方が広まり、最近はミスが()ってます」


 ははは…。色々突っ込みたい気持ちはおおいにあるが、人がする事だからミスくらいあるよね。


「ところで、もしかしてこちらでもあの建物(たてもの)を?」


「あ、はい。そうです」


「いや、あの建物(たてもの)に住めるならと、あの村は移住(いじゅう)希望(きぼう)殺到(さっとう)しましたよ。

 募集(ぼしゅう)の残り家族分の二棟(ふたむね)。あの後(うわさ)が広がり、すぐに()まりました」


 おお、そんなに人気だったんだ。

 家が人気があるって事は、思いがけずお聞きできた。狼の事や、天窓(てんまど)に使ったガラスが()れなかったかなどもお聞きしておきたいな。


「ご安心を。狼は出ておりません。

 天窓(てんまど)というのも、オオシロ方伯(ほうはく)が普通の物では()れるかも知れないからと分厚(ぶあつ)く小さな物を使うようご指示(しじ)なさったお(かげ)でしょう。一つも()れた物はありませんでしたよ」


 それを聞いて安心した。狼が出ていないのもだが、小さなガラス板を何枚か使って作った天窓(てんまど)。雪の重みにも割れなかったのは本当に安心した。


「じゃあ、良ければあの時と同じ長屋(ながや)を作りたいのですが…」


「作って頂けるならありがたいです!こちらからお願い申し上げたいくらいですから!」


 ◇


「前回より早い…」


「前回よりきれい…」


「前回より…」


 以下省略(しょうりゃく)だ。前に作って()れたのか、確かに早く正確(せいかく)に思った通りの三軒(さんげん)長屋(ながや)形成(けいせい)できている。


 (きゅう)王都(おうと)ではキャンピングカーの現物(げんぶつ)を見てる人が多いためか、キャンピングカーを()かせる馬力(ばりき)のある馬の需要(じゅよう)が高まっているそうだ。


 (きゅう)王都(おうと)からみて南側のこの地方は魔物の馬の生息(せいそく)が多く、魔物の馬の牧場(ぼくじょう)に力を入れているって。


 そのため、すでに三軒(さんげん)長屋(ながや)7軒(ななけん)(ぶん)のご家族と、(やと)っている方が暮らしているそうだ。


「ふう。後一棟(ひとむね)で良いんですか?」


一次(いちじ)募集(ぼしゅう)の分は、後一棟(ひとむね)で一家族分(あま)ります。それで十分です」


 建てたい場所に案内して頂いて、最後の三軒(さんげん)長屋(ながや)を建てる。予備(よび)は前回同様いらないとの事で、後は宿舎(しゅくしゃ)だね。


師匠(ししょう)、飲んでおいて」


「まだだいじょ…って、開けたの?」


「飲んで」


 開けてしまったなら飲むしかない。お礼を言って、マジックハイポーションを受け取って飲む。


 飲みながらちらりと、(なな)め後ろのユリシーズさんを見る。


 (がけ)から落ちて以降(いこう)、解りやすく過保護(かほご)になった。キャンピングカーなんかの中ならそうでもないが、外を移動するとなると後ろに張り付いている。


 (みなと)ではたまたまかと思っていたが、確実(かくじつ)(ちが)う。護衛(ごえい)されているって感じがして、落ち着かないなぁ。



建物(たてもの)はこれで大丈夫なんですね?」


「はい。本当にありがとうございます!」


 ガラスを造れる(かた)はいらっしゃるが、ドアを作る大工(だいく)さんはいらっしゃらないそうだ。だが、ほとんどの(かた)が家その物以外なら作れるので問題ないと。(たし)か、アメリカがそんな感じだったな。


 ここは本当に、日本文化が見当たらないだけで、それ以外の文化はミックスになってるわ…。


 そんな事を思っていた時だった。


「これで、魔物種の馬や牛を捕獲(ほかく)する作業に力が入ります」


 ◇


「では明日。ご一緒しますね」


捕獲(ほかく)まで申し訳ありません。宜しくお願いいたします」


 (くわ)しくお聞きしてみると、魔物の馬の中にとても(かしこ)くて強いリーダーが(ひき)いる()れがいるのだそうだ。


 その()れに限らず捕獲(ほかく)へ行くと、邪魔(じゃま)されたり怪我人(けがにん)が出て思うように馬や牛を集められていない日が続いているそうだ。そのため士気(しき)が目に見えて落ちて来ていたのだが、私の作った家に住めるという明るい話題(わだい)はタイミングとしてもとても助かったって。


 クーとルーが勢子(せこ)をしてくれれば、空振(からぶ)りって事はないだろう。

 自分の言った事で始まった計画なら、お手伝いできる事はお手伝いすべきだとも思うしね。迷わずお手伝いを申し出た。


 ただユリシーズさんを筆頭(ひっとう)に、私が馬を()って勢子(せこ)に参加するなら絶対に参加させないと言われてしまった。


 まあ、勢子(せこ)ができるほどには馬を(あやつ)れないから。これは分かったと受け入れたよ。


 今日する事はもうないので、キャンピングカーを置かせて頂いているアカダさんの新しいお家まで戻る。


「姉ちゃん!アカギ!家がすごいんだけど!!」


「兄さん。落ち着きなよ」


「ああ、(ユウ)さんの作る物はどれも凄いよ」


(ユウ)さん!本当に夢みたいな家を作ってくれてありがとう!ここなら子供ができても、寒さで(こご)えさせる事はなさそうで嬉しいよ!」


「たまたま作れる能力があって、気に入って頂ける物が作れて良かったです」


 引っ越しの終わったアカダさんと話しをしていると、他の引っ越しの終わった方達が次々と集まって来られた。そして口々にお礼を(おっしゃ)りながら、チーズやお肉などを持って来て下さる。


「湯を貯めて使うお風呂は、気持ち良いですね!ありがとうございます」


「仕事の後、どろどろになる事もありますがお風呂があるとすぐに体が洗えて助かります!」


 お風呂の使い方も(うわさ)として耳にしていた方も多かったらしく、お風呂のお礼もかなりお聞きした。


「お肉足りない?じゃあ足すね」


 それは自然(しぜん)とバーベキューの流れになり、遅い時間まで明日の英気(えいき)(やしな)いながら続いたのはお(さっ)しの通りだよ。

お読み下さって有難うございます。

お楽しみ頂けましたら幸いです。


面白かった、良かったなどお気楽に、下の

☆☆☆☆☆

にて★1から★5で評価して下さいね!


続きが気になった方は、ブックマークして下さるとすっごく嬉しいです!


感想や応援メッセージもお待ちしてます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ