表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星の見守り人  作者: 井伊 澄洲
第一章 星間探査編
3/34

003 亜人という存在

 周知の事実ではあるが、アンドロイドはエーアインの一種で、特に見た目が人間と同様で個別の性格や感情を持っている者を意味し別名「亜人あじん」ともいう。

そしてこの探検隊に志願した者には副官としてB級亜人が貸与される。

そのまま二十年間探査を続けた場合、そのB級亜人は探査官に永久貸与となる。

この時代、B級亜人を利用している事は一種のステータスともなっているので、この永久貸与権を欲しいが為に、この宇宙探査を志願する者も少なくはない。


現在いわゆる「エーアイン」すなわち「人工知能搭載型機械」は大きく分けて、亜人とロボットの2種類に分かれている。

ロボットはいわゆる「動く自動人形」である。

世間一般でイメージされる人間型の金属か、プラスティック製の体、特に性格や感情の起伏も持たず淡々と仕事をする単なる「機械」である。

そしてアンドロイドはロボットと違い、人間と変わらぬ見掛けで、単なる知能以外にも感情や性格があり、例え人工の人間体であってもロボットとは別物であり、法律上でもそれは区別されている。

ロボットとアンドロイド、この2種類を総称してエーアインとしている訳だ。


亜人は大きく分けてA級からC級の3つに分類される。

A級からC級まで、全ての亜人の見た目はまったく人間と変わらない。

この船にも元々副長としてB2級亜人が1体、その他にも運航・探査のために乗組員としてC級亜人が200体前後、ロボットが数百体乗っている。


C級亜人は最下級の亜人ではあるが、人間が日常生活でするような事はほぼ実行可能である。

見た目は人間そのままで、性格の方向付けや感情も持ち、ほとんど人間と変わらず、法的にもC級も含め、亜人には「準人権」と言われる人間に近い権利もある。

世間一般で普及している亜人の実に99%以上がこのC級だ。

C級はC1からC5級までに分かれ、それぞれに権限と能力が与えられて仕事をしている。

B級はそれに加えて広範的な判断、いわゆる大局指揮の判断が可能なほか、反応速度、パワー、ナノロボットによる自己修復などC級と大きく性能に差がある。

B級は人間の指示が仰げない完全に通信が途絶した環境や大規模な管制を必要とする場所の組織の長や副司令、副官などに配置される。

したがってこの宇宙探査船のように辺境に行く船の副長や副官は大抵B級だ。

万一、人間が倒れた場合、周囲に指示を仰げなくなってしまうので、C級では能力不足による判断不能になるためだった。


しかし訳あって、私の副官であるミオはA級だ。

正確に言えば、現在は特B級であるB3級だが、私がある条件を満たせばA級になる予定だ。

A級亜人はパワーや反応速度もC級の数千から数万倍、判断力もB級よりも遥かに大局的に的確な判断が可能だ。

そもそもA級亜人は通常は人間の副官にはならない。

たいていは大規模基地の司令官や副司令官、行政の長官や副長官となる事が多く、こんな辺境の宇宙船に任務として乗り込む事はまずありえない。

しかしながらどちらにしてもA級でもC級でも亜人ならば、まず普通の人間では人間との区別はつかない。

顔の表情はもちろんの事、肌の質感、弾力、しぐさ、声など全ての点において人間と区別するのは難しい。

強いて言うなら悪意ある行動や独善的行動を取る者はいないという部分かもしれないが、これとて訓練されて常識を持った人間ならば、そういった行動は取らないので、事実上見た目の区別はつかないと言っても差し支えはない。

唯一、彼女たちを人間と即座に区別可能な部分は首である。

首の部分には認識章がついている。

C級亜人は赤もしくは白、B級は緑、そしてA級は青のメタリックカラーの色をしている。

この部分がなければ、ロボット工学者でもない限り、人間との区別はまずつかないだろう。

そしてこの部分を隠したり、色を変えたりする行為は厳しく禁じられている。

そのような亜人がいた場合は問答無用で即、確保して亜人調整局送りだ。

船長代理である私が勤務している第1艦橋は自分の他に副官であるミオ、副長のナタリー以外にも、船務長、航宙飛行長、機関長、戦闘隊長、通信長が勤めている。

そして会話はA級やB級はもちろんの事、C級亜人でも普通の人間と会話しているのと全く違和感はない。

そういう意味では艦橋には人間が8人いるのとほぼ同じ状態なので、話し相手に困るという事はない。

人間の乗員が1人でも、宇宙の果てで恒星間探査が可能なのは、実にこの亜人達のおかげだった。

しかもこの艦橋要員7人は全員女性型亜人で、なおかつこの船の亜人というのが、ほとんど女性型亜人なので、ちょっとしたハーレム気分である。

断っておくが、私の副官であるミオと、数人の女性亜人はともかく、他の乗員は別に私がわざわざそうした訳ではない。

もちろん探査隊長として探査隊の人員(亜人)を選抜する事は可能だ。

しかし私は探査隊を編成するのは始めてだったし、特に宇宙探査関係の知り合いの亜人もそれほどいなかったので、艦橋要員や上級要員、そして数人の例外を除き、「惑星探査以外の事も含めて多方面で経験の豊富な」という条件だけつけて、乗員選抜はコンピュータと副官であるミオに任せていた。

これは私の持論で人間に限らず、亜人も様々な経験をしている方が往々にして役に立つと思っているからだ。

そういった理由で、この船の副長と船務長はこの探査船に所属するべく作られ、配属された亜人だが、他の亜人はそのほとんどがこの船の乗員として各所から集められた亜人だった。

しかし、人間の宇宙船乗り、特にこういった辺境の探査船は圧倒的に男の比率が多い。

その乗組員達の希望により、男女比率?を上げるために亜人の乗員は逆に女性型である事がほとんどなのである。

大体の比率として1:20ほどだ。

もっとも世間一般でも亜人の男女比率は2:8近くであるので、これはさほど驚くにはあたらない。

そうした結果、この船のように人間の乗員が一人だった場合、女性亜人によるハーレムというのはしばしば起こる現象なので、それほど珍しい事ではない。


もちろん、そうは言っても私もこの状態が嫌な訳ではない。

私だって性能が変わらないのなら、そばにいてくれるアンドロイドは、いかにも機械然としたロボットや、ゴツイおっさん型亜人より美女型亜人の方が良いと考えていた。

まあ、確かにあまりに美女がたくさんいすぎると羽目を外したくもなってくる気持ちもわかる。

もっともこの恒星間探査船という物は、銀河連邦の宇宙船としてもかなり長期に渡り、単独で行動する事が多いために、慣習として船員の船内での奇行や言動をかなり大目にみられているらしい。

特にこのコランダム777のような独員探査船は、船長もしくは船長代理しか人間がいないために、その行動は大幅に逸脱しても、探査船内部での行為であれば、よほどの事がない限り、許されているようだ。

その結果、銀河連邦宇宙局内でも遠方の恒星間探査船というのは、乗組員の方向性や船内の雰囲気が、その船長の趣味や個性が丸々出る船として有名だ。

事実、私と一緒に天文探査官学校を卒業した同期の仲間の中に一人「乗員は全て可能な限り、新品の女性型亜人で!中古は断固として断る!」と希望した豪の者がいて、流石に他の仲間や教官からも呆れられていた。

他にも乗組員全員熟女型亜人希望の者、全員見た目が14歳未満の少女型亜人を希望した者などもいて、担当教官から「お前らの学年は特に変な奴らが多い」と驚かれていた。

また、逆に同じく同期の学生に、軍隊マニアで、「軍艦の乗員はすべからく屈強な男子で構成されるべきである」という偏った考えの奴もいて、自分の船の乗員を全て男性型亜人にした者もいる。

この生徒ともう一人が大量の男性型亜人を希望した結果、元々少ない宇宙探査向けの男性型亜人が少なくなり、私の世代は他の探査船より女性型比率が高くなったと言われている。

もっとも誰も文句は言わなかったが・・・。


そういった例外の猛者はさておき、普通の探査船は概ね九割以上が女性型亜人だ。

そして彼女たちのおかげで宇宙の深遠までたった一人で探査に来てもさほど人間関係は気にはならないのである。

いや、むしろ他の人間がいるよりも楽かも知れない。

何しろ彼女達は基本的に従順で、単純なミスを犯す事はないのだから・・・


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ