表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/98

白蛇編・1



「――……おい、そこのちびすけ、ここで何をしている?」


「……キュ?」



 それはいつものように、お兄さんの屋敷に来た時のことだった。


 水神様をしている龍青様のお仕事が終わるまで、

お庭に作ってくれたお砂場へ行って遊ぼうと思った私は、

手まりを持って廊下をとてとてと歩いていると、

目の前に真っ白な着物に紫色のはかまを着た。

見知らぬお兄さんが立っていた。



(だれ? 知っている匂いじゃないし……)



 すんと鼻で嗅ぐが知らない匂いだし、見知らぬ顔だ。

姿は人型を取っているようだが、相手は肩の上で切りそろえられた白い髪と、

目は血のように真っ赤な色をしているので、ちょっと怖い。

何かの化身……人外だと私にも分かる。


 身丈みたけは龍青様達よりも小さいので、

まだ彼も子どもなのだろう。


 人型だと、かか様と同じ髪と肌の色だな……なんて思ったが、

雰囲気はかか様とは全然違って嫌な感じがした。

私の行く手を立ちふさがるように立っていて、私が右へ避ければ右に来て、

左に来たら左に来て、通せんぼをされた。



「まだ話の途中だぞ? 逃げるな」


「キュ」


 そして見上げる私を、ふんぞり返ってにらみつけているではないか。

な、何てえらそうなヤツなんだ。龍青様よりもえらそうにしているぞ。

私は警戒しながら口を開く。



「キュイ」


 おまえこそ誰だ。ここは龍青様のお屋敷なんだからね。

どかないと手まりを投げるぞ。私はぷるぷると震えながら応えた。

こ、怖くなんてないんだからね。ほんとだぞ、本当なんだからね!


 龍青様のナワバリに、主の龍青様よりも怖そうにしているのを見て、

私はすっかりごきげんが悪くなった。これは悪いヤツかもしれない。


「そんなこと知っているわ! おまえのことを聞いているんだろうが!!」


「キュ!?」


 私はびくっと飛び上がった。


「いいか! ここは神聖なる水神のぬし様のおわす大事な聖域、

 おまえのような素性も分からぬ土くさい野良の子どもが、

 簡単にうろつけるような場所ではないんだぞ!!

 どこから忍び込んだか知らないが、さっさとここから出て行け!!」



 怒鳴られた。まだ何のいたずらもしていないのに、怒鳴られた!

それだけで、じわあ……と涙が浮かんだ。わ、私、何も悪くないのに。

で、出て行け? なんで悪い事もしていないのに出て行かなくちゃいけないの。


 龍青様には「いつでも遊びにおいで」と言ってもらっているし、

今日だって、龍青様に連れてきてもらったのに。

女房のお姉さんたちも、侍従のお兄さんやおじさんも優しいし、

庭師のおじいさんとも最近は仲良しなのに。


 そんな事なんて、みんなにも……い、一度も言われたことないのに……。


「キュ……」


 龍青様が、龍青様の大事にしているお屋敷だから、

がんばって守ろうとしただけなのに。

大好きなお兄さんも、お屋敷のみんなの事も守りたかっただけなのに。



「キュ……キュ……」


「ほら、何をしている。さっさと出て行かないか!」


 震えて動かない私の頭をがしっとつかんで、持ち上げられて、

私のことを無理やりどこかへ連れて行こうとしているではないか。

痛くて怖くて、爪で引っ掻いて抵抗すると、鈴がちりんと鳴った。


「キュイイ!」


「……っ!?」


 周りに水の球が出来たかと思うと、それが蛇の姿になり、

頭をつかんでいるお兄さんの頭に当たって、ヤツの手が離れた。

私は、ぽてっとお尻から床に落ちると、そのまま必死になって逃げ出す。

逃げなきゃ! どこかに連れて行かれちゃう!!



「いてっ! 何するんだこらっ!」


「キュイイ――!」


 龍青様――っ! 変なヤツが私のこといじめるよ――っ!!


 私は決めた。こいつの事はぜったいに龍青様に言いつけてやると。


 龍青様が本気で怒ったら怖いんだからな、

ごめんなさいしても遅いんだからな!

涙をぽろぽろと流しながら、落とした手まりを拾って私は必死で逃げる。

この先に待つ龍青様の居る部屋へ駆け込もうとした。

あそこは私の一番安全な場所だったから。



「は? こ、こらっ! ちょっと待てちびすけ! そっちは……っ!」


「キュ!」


 

 やだ!! 


 龍青様の桃をくれないヤツに、この私は止められないのだ!


 白いお兄さんは、私のことをつかまえようと追いかけてくるので、

私は飛び上がってもっと早く走る。こんな所でつかまってたまるか。

もしかして前に私のことをさらった仲間か!?


 助けてと私がキュイキュイっと叫ぶと、私の泣き声に反応した手まりが、

私の手から飛び出して、白いお兄さんめがけて勢いよくぶつかった。



「うわああっ!? な゛、なんだこれ!?」


 べしっ! ばしっ! ぼこっ! 

床に落ちてはずむ手まりが、白いお兄さんへと勢いよくぶつかっていく。



「キュ!」


 手まり!


 涙目で振り返ると、手まりが「いまのうちに逃げて!」と言いたげに、

くるくる、ぴょこぴょこと飛び跳ねては、足止めをしてくれているようだった。


 手まりは私よりも強いから、きっとだいじょうぶだ。

私はうなずいて、早く龍青様に助けを求めに行こうと、

再びてちてちと駆けだした。


 てちてち、てちてち、てちてちてち……。


 ああ、なんで私の手足はこんなに短いんだろう。


 廊下を曲がり、目的の場所は果てしなく遠い。

たどり着くよりも呼んだ方が早いと思った私は、

「龍青様、龍青様!」とキュイキュイ泣き叫びながら鈴を鳴らすと、

龍青様が鈴の音を聞きつけ、部屋から慌てて飛び出てきて私の姿をとらえた。


「姫!? ど、どうしたんだこっちへおいで?」


 つるつるした床を勢いでこけないよう、

必死に持ちこたえて、てちてちと走ってきた私も龍青様を見つける。

涙がぽろぽろ出てきて、龍青様に助けを求めてお兄さんの名を呼ぶ。


「キュイイ!」


 龍青様!!


 両手を伸ばし、抱っこを求めて飛びついた私を受け止めてくれた龍青様は、

私が泣いている事に驚き、抱き上げてくれた。



「よしよし、そんなに泣いてどうした姫? 何があった?」


「キュイ! キュイイイ!」


 知らないお兄さん、怖いのが来たよ!

嫌なことされた。怖い事された。私のことをどこかに連れて行こうとしたの。

いきなり怒鳴って来て、私の頭を急につかんで持ち上げられたんだよ。



「……何?」


「――あっ! おまえ何をやっているんだ!?

 主様から早く離れろよ、ちびすけ!」



 そこへあの白いお兄さんがやって来て、

どかどかと歩いて私達の方へ近づいてくる。

ほら、さっさと離れろとこちらに手を伸ばしてきたので、

私はキュイっと悲鳴を上げて龍青様にしがみ付いた。


 そうしたら、私のことをつかまえようとした白いお兄さんの手を、

龍青様がぱしっと振り払ってくれた。



「止めろ!」


「……っ、ぬ、主様!? なぜ止めるのですか!」


「離れるのはおまえの方だ。ハク。

 こんな幼い子ども相手にいったい何をしようとした?

 ことと次第によっては、おまえの処遇を決めなければならない」


 代わりに、私の頭に龍青様の手がやさしく触れる。


「そっ、それは、あのですね。この子どもが主様の屋敷に侵入してきたから、

 ぼくは追い出そうとしただけですよ」


「この娘は俺が大事な客人として招いているので問題ない。

 手荒な真似をしたから俺の姫が怖がっているだろう。

 姫への狼藉ろうぜきはいかなる理由があっても、この俺が一切許さぬ」


「主様……って、客人? 俺の姫? って、わあああっ!?」



 龍青様の着物の袖からたくさんの水で出来た蛇が出てきて、

私をいじめていた白いお兄さんの体を縛り上げ、

床にごろんと寝転がされ、頬を水の蛇に尾の先でぺしぺしぺしっと叩かれている。

白かった肌は何度もぺしぺし攻撃を受けて、赤くれあがっていった。



「いたたっ!? 痛いです主様! お許しくださいっ!!」


「俺の大事な姫に手荒な真似をした仕置きだからな。痛くして当然だ!!

 ここに居る娘は、俺と番になる約束を交わしてくれた大事な婚約者。

 俺の屋敷も所有する水源も、姫が自由に行き来できるよう許可してある。

 だからおまえが姫の行動をとがめる必要も筋合いもない」

 

「婚約者!? このちびすけが、正気ですか!?」

 知らせはいただいておりましたが、まさかこんな幼子だったなんて」


 ぎょっとした顔で私の方を見てくる白いお兄さん。

頬が叩かれて赤くなっているけれど、私が龍青様の婚約者と聞いて、

顔が青ざめているようにも見えた。


 私はキュイっと鳴いて、龍青様にぎゅっとしがみ付く。


「そうだ。まだ幼いがれっきとした俺の婚約者だ。

 大きくなるまで、昼間は両親の元から預かり大事に育てている最中でな。

 番になれば、おまえが仕える相手にもなるだろう。立場をわきまえよ」


「……キュ?」


 龍青様、このお兄さんと知り合いなの? 

ミズチのおじちゃんみたいにお友達とかなの?

私は着物をくいくいっと引っ張って、顔を見上げると、

龍青様は私の方を見下ろして、安心させるように笑いかけてくれた。



「ああ、姫にちゃんと紹介しようね。彼は俺に仕える神使しんしのハクだ。

 白蛇びゃくだの化身でね。いつもは陸地にあるやしろの管理を任せているんだよ。

 まだ会わせた事が無かったから驚かせてしまったか、ハク、姫にあいさつを」


「……主様の神使、白蛇のハクだ」


 ふてくされた顔で白いお兄さんはそう言った。

すごい嫌そうだな。



「蛇、まだこの俺に言わせたいか?」


 名前の方じゃなく、ただの蛇と呼んだ龍青様の声が一段と低くなり、

敵を威嚇いかくする時のような獣の目に変わり、

水面のような色が金色に光っているのを見て、

龍青様がすごく怒っているのが分かった。


 冷ややかな目線と、とがめるような声で龍青様が言うと、

目の前の白いお兄さんが飛び上がった。


「ハ、ハク……です」


 龍青様に言われて、拘束をやっと解かれた白いお兄さんは、

身なりを整え、両手を床に付けて深く頭を下げてきた。

でもそれは龍青様に言われたから、しかたなくやってやるという感じで、

ハクと呼ばれたヤツは、まだ私のことを「よそもの」と接するような扱いで、

じろじろとにらむように見ていた。あきらかに歓迎はされていない様子だな。



「キュ……」


 いいもん。もう龍青様が一緒だから怖くないもん。

白いお兄さんは龍青様と知り合いだったのか、でも“しんし”ってなに?


「神の使いと書いてね。しんしと読むんだが……神である俺の意思を代行、

 つまり俺の代わりになって仕事を取り計らう者のことだよ。

 陸地で人間との橋渡しもしてもらっているんだ」


「……」


「……キュ」


 まだ見てくるぞ、このお兄さん。

私は着物をつかむ手を、さらにぎゅっとつかむ。



「ところでそちらの、ちび……じゃなくて姫は、どちらでお知り合いに?」


「以前、身売りの悪漢あっかんから保護したのがきっかけでね。

 おまえがミズチと関わっていたあの一件の関係者だ。

 “盟約の娘だった”と言えば、おまえにも分かるだろう?」


「――っ! で、ではこの娘は先代様の!?」


 先代の龍青様のとと様と花嫁になった娘……。

私の先祖にあたる者の話は、龍青様の知り合いや、眷属、

水域に暮らしている者達にはちょっと有名な話らしく、

目の前のお兄さんは、ぎょっとした顔で私を見てくる。



「ああ、俺の父が嫁にしようと長いこと狙っていた娘だ。

 その縁もあって俺と姫は引合わされたようなものだが……、

 今はもう、その呪も解けて父にも諦めてもらえたがな」


「話はうかがっておりましたが……こ、この娘が、

 あの先代様の呪いを退けたという、豪胆ごうたんな姫君だと!?」


「キュ?」


 ごうたん?


「困った事があっても、立ち向かう強さがあるって事だよ」



 そうなのか、私は強いって事だね? そうだぞ、強いんだぞ。

だって私はとと様とかか様の子どもなんだからね。


 私はふふんと鼻を鳴らして、ふんぞり返ってみたら、

後ろにころんと落っこちそうになって、

あわてて起き上がって龍青様の着物をつかむ。

危ない危ない、落ちるところだった。



「……どう見ても、ただのいもくさい田舎いなか娘にしか見えない」



 なんだと!? しっけいな! 

私はキュイキュイと鳴きながら抗議した。

この私の体はね! 龍青様とおそろいのとってもいい匂いがするんだぞ!

匂い袋は毎日両手でにぎにぎ、すりすりして眠っているんだからね。


「ぬ、主様とそろいの物を持ち合わせている……だと!?」


「キュ」


 ふんっと鼻息を荒くしてうなずいた。そうだぞ、おそろいだぞ。

それに私は毎日龍青様に抱き着いて、お兄さんの匂いをすりつけているんだ。

そんなことを言ったら、それを聞いた白いお兄さんが、

まるで雷を打たれたかのように固まっていた。



「ぬ、ぬし様から直々にそんな待遇を……っ!」


「た、待遇というか、姫がまだ幼く甘えん坊だからということもあるが、

 まあ、そういう訳でな、姫のことは俺があずかろう。おいで姫。

 怖かったね? もう大丈夫だから」


「キュ」



 うなずいた私に笑いかけてくれた龍青様は、

そのまま震えていた私を抱っこしてくれたまま、

部屋に戻るために廊下を静かに歩きだしたら、

なぜかその後ろを、怖い顔のままの白いお兄さんがついてくるではないか。

その間を、手まりが間をさえぎるようにコロコロとついて来ていた。



(お砂場に行こうと思っていたんだけど)


 この怪しげな白いお兄さん……。

ハクとかいう雄を龍青様と一緒にしたくなくて、

私はぎゅっと龍青様の着物をつかんだ。


 そっちの白いお兄さんは来なくていいのに。

来ないでいい、龍青様と一緒に居るからと手でしっしっと振ってやったら、

余計に顔を真っ赤にさせて意地でもついてくるではないか。



「姫、砂場に行きたかったんだよな?

 あとで仕事が終わったら、俺も一緒に遊んでやるからね」


 御簾みすを潜り抜けたところで龍青様が言う。


「キュ?」


 私が不安がって外で遊べないと思ったのか、龍青様はそう言ってくれた。

ちがう、ちがうんだ。お砂場に行こうとは思っていたんだけどね?

目の前のお兄さんが、龍青様に悪さをしないか分からないから、守るの。

しっぽをぶんぶんさせてそう言うと、龍青様が後ろを振り返って笑っている。



「――だ、そうだぞハク。おまえの方が姫にとってはよそものらしい。

 きちんと姫に礼を尽くせなかったせいだな。

 姫は不審なおまえから、俺のことを守ってくれるそうだ」


「……っ! ぼくが主様を害するはずがありません!!」



 大好きな龍青様の部屋に入り、龍青様は文机の前に座る。

腕の中の私を膝に降ろそうとしたけれど、私がひしっとしがみ付いているので、

くすくすと笑いながら私の頭をなでてくれた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ