表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/98

19・遭遇



 シャンシャン……シャンシャン……。


 聞きなれない音がした気がして、閉じていたまぶたを開く。

気づけばどこかにしゃがみこみ、うつむいていたようだ。

遊び疲れて眠ってしまったのだろうか。



「――……わらべではないか、こんな所で何をしている。迷子か?」



 急に声を掛けられて見上げると、

目の前には見知らぬ青銀色の龍のおじさんが居た。



「……キュ?」


 周りをきょろきょろと見れば、私の住んでいる龍の郷でもないし、

いつも遊んでいる龍青様のお屋敷でもない。ここはどこだろう?


 見えるのは私の背よりも高いたくさんの木々と、流れの緩やかな大きな川、

その近くに、私でも住めないようなとても小さなほこらっていう、

人間の家みたいなものがあり、私の背位のこれまた小さな鳥居があった。


 前に絵巻物で見せてもらった陸にある龍青様のお社に比べて、

古ぼけていて、とてもとても小さなもので、

私が上に飛び乗ったらすぐ壊れそうなつくりだ。



「これが気になるか? これは我が住んでいた川でよく子どもが流されてな、

 だから我ら一族を祀って、神に神格化させる代わりに、

 川を鎮めて人間を見守ってほしいと、請われた際に作られたものだ。

 今はもう……通ってくれる者は居ないから、我がここまで運んできたがな」



 目の前には知らない龍のおじさんと自分だけ。

どこかで見たような顔だなとは思ったが、思い出せない。

声は龍青様にとても似ていた。


(思い出せないなら、たいしたことないか)



 でも前に、よそ者のおじさんに狙われて怖い思いをした私は、

じりじりと後ずさって、おじさんと離れた。


「ん? どうした?」


「キュ」


 あっち行って。


 しっしっと小さな手で追い払う素振りをする。

悪いなおじさん。私はもう学習済みなのだ。

子どもだからって、もうその手には乗らないぞ。

ねずみや野犬には利く方法だが、このおじさんの場合はどうだろうか。


「……ん?」


 目の前のおじさんは首をかしげるだけだった。

 一向にどいてくれないので、私は片足をだんっと地面に踏みつけて泣く。


「キュイ!」


 なんで行ってくれないの!?


 居なくなってくれない、なんでだ。私は怒るととっても怖いんだぞ!



「キュイ! キュイイイ!!」


 あっち行ってって、さっきから言ってるのにいいいっ!

キュイキュイと抗議しながら泣いたら、目の前のおじさんが慌てだした。



「そ、そう怖がらずともよいではないか。わらべよ。

 我は迷子かと思って声を掛けただけだぞ? そこの川で流された魂か、

 それともただ母御とはぐれて迷い込んでしまったのかとな。

 自分だけで帰り道は分かるか? ん?」


「キュイ?」


 ……。


 もしかして本当に敵じゃないのかな……?


 しばし考えて素直に答えることにした。



「キュ、キュイイ」


 ちがうよ? お兄さんを待っているんだよ? 


「ふむ、生き別れの兄を探しているのか?

 ここで待っていて会えるかのう……」


「キュ」


 違う。


 話しているとなんとなく、いい匂いが鼻をかすめ、

ここが夢の中だと分かった。


 少しぼんやりとしていたけど、私の感覚が冴えて来たのだ。


 最近、龍青様におそろいの匂い袋をもらってから、

それを握って眠ると、夢の中でも龍青様に会えるようになったので、

今日も龍青様と待ち合わせをしていたんだと。


 龍青様からもらった着物から、その匂い袋の匂いがする。

すんすんと鼻を動かしてその匂いを嗅ぎ、しっぽを振った。



『これは伽羅きゃらという香りだよ。俺の藍色の袋と対になる。

 目印に、桃姫の体と魂に俺のものと同じ匂いを付けておこうね』


 もらった朱色の袋には、可愛らしい桃色の花が刺繍されていた。

だからこれは私の一番好きな匂い、龍青様の匂いだった。

この匂いを嗅いでいると元気が出てくる。

龍青様がずっと傍に居て、守ってくれているような気がするから。



「キュイ」


 そうだ。早く龍青様を探さなきゃ。

ねえ、おじさん。青銀色の髪のお兄さんを知らない?

青水龍なんだけど、おじさんのうろこみたいな色をしていてね? 

人型をしていて、いつもずるずるした長い着物というのを着ているの。


 私の顔を見て、目の前のおじさんは驚いた顔をした。


「龍青? それにその瞳の色……おぬし、そうか、おまえが盟約の娘か。

 よく嗅いだらおまえから龍青の匂いもしているな。

 なるほど……ではあいつと会ったんだな?」


「キュイ?」


 このおじさん、龍青様のことを知っているらしい。


「そうかそうか、ついに生まれたのか。

 ならば……どれ、この我が一緒に遊んでやろうか?

 おまえの気が済むまで、遊びたいもので遊んでやるぞ?」



 おじさんに言われて私は首を振る。

なぜ急に遊びに誘ってきたんだろうか?

知らないのと一緒に遊んだら、みんなに怒られるからできない。

それに遊んでもらうのは龍青様が居るからいい。


 そう、私はキュイキュイ言って断る。



「むう……で、では、何か欲しい物はないか? 

 なんでも欲しい物を用意してやろう。我はなんでも用意できるからな」


「キュ……」


 ……なんでもいいの?


「ああ、なんでも用意が出来るぞ、我は格があり、力のある龍だからな」


「キュ」


 じゃあ、桃がいい。


 私が言うと、そうかそうかと目を輝かせて立ち上がるおじさん。



「桃か! 桃だな? では、直ぐに用意をしてや――」


「キュイ、キュイイ」



 龍青様が、私の為に採って来てくれる桃がいい。



「……は?」


「キュイ、キュ、キュイイ」



 思い出すと口の横から、つーっとよだれが出てくる。

龍青様が採って来てくれた桃で、私が食べやすいよう小さく切ってくれて、

お気に入りの紅色のお椀に入れて、花模様の柄が付いたさじを使って、

龍青様のお膝の上で寝っころがりながら、大事に大事に食べたい。


 それ以外は認めない。絶対に絶対に認めない。


 「キュイ」


 龍青様しか出来ない、とっておきの食べ方だから龍青様に食べさせてもらう。

私がしっぽを振りながら、ふんっと興奮気味に「ちょうだい」と、

両手を伸ばしてキュイキュイっとねだると、慌てたおじさんが居る。



「ま、まて、それは我でもさすがに叶えるのは難しいぞ……っ!

 そ、その辺にある桃では駄目なのか? その辺にあるのも甘くて美味いぞ?

 おまえの気に入りそうな桃が一つくらいは……」


「キュイ」


 いい、いらない。龍青様のじゃなきゃやだ。


 ぷるぷると首を振って断る。


 周りを見れば、熟れた桃がたくさん実る木々が植えてあった。

なるほど、確かに大きく実っていて食べごろだろう。


 だけど私の欲しい桃じゃない。


 何より、金色とか銀色とか私の知っている桃の色をしていないので、

食べたらお腹を壊しそうで、なんか嫌だなと思った。



「キュイ……」


 なんでも、なんでもいいって言っていたのに……おじさんの嘘つき。


「ぐ……」


「キュイキュイ」


 守れない約束なんてしちゃだめなんだぞ。

おじさん、自分のかか様に教えてもらわなかったの?



「し、しかしだな」



 思い出したら切なくなった。龍青様も桃も恋しい。


 龍青様のくれる桃が欲しい。私の為に用意してくれる特別な桃が。


 私はころんと後ろにひっくり返って、

手足をじたばた動かしてキュイキュイと泣いた。泣いて龍青様を呼んだ。

思い出したら、龍青様がここに居ない事がとても寂しくなってしまった。

足に結ばれた鈴をちりんちりんと鳴らし、私は桃、もとい龍青様をねだった。



「キュイイ……キュイイイ!!」


 龍青様のがいい、龍青様のくれる桃が欲しいっ!!

そこの桃じゃやだっ! 龍青様の桃がいいっ!!



「こ、こら、若い娘がそんなかっこうはしたないぞ!?」


「キューッ!」


 かいしょうなしーっ!


 私は覚えたての言葉を、声の限りでおじさんにそう言い放った。

使い方は間違いないはずだ。私の望む物をこのおじさんは用意できないのだから。


 それに、龍青様にはこの言葉を、

とと様に言ってはだめだよと言われていたが、

知らないおじさんにまでは、言っちゃだめだとは言われてないもんね。

かか様も「雌を養えないような雄には、しっぽを振ってはだめだ」と言われているし。



「か、甲斐性な……わ、我が甲斐性なしと言うのか!?」


「キュイ!」


 私がそうだよと言って手をぶんぶん振ると、

ぐほっ!? と吹き出して頭を抱えるおじさん。


「わ、我が……こんな幼子に、か……かかか甲斐性なしと、いわ、言われ」



 それに私は龍青様に言われているのだ。

龍青様や私の親以外から、食べ物は簡単にもらったりしちゃだめだよって、

相手にどんな目的があるか分からないからって。

なら、私が龍青様の桃を望むのは当然のことだろう。


「キュイ」


 寝ころんだまま私は要求する。

さあ、言ったからには責任を取ってもらおうか、寄越すのだ。

龍青様の桃を、一緒に龍青様を、さあさあさあ!



「い、いや……すまない。それは我でも難しくてな……」


「キュ……」



 なんだ……こんなにねだっても、やっぱりだめなのかと理解した私は、

泣いて損したなと、すんと鼻を鳴らしながら龍青様を探すことにした。

いつもならここで「仕方のない姫だな」って龍青様が桃を用意してくれるのに。

このおじさんは子どものささやかな願いを叶える力もないらしい。


 そうか、これが“かいしょうなし”ということなんだな。よく分かったぞ。


「キュイ……」



 さて、じゃあ行くか……龍青様。どこだろうな?


 今日は龍青様がすぐ来られないようだ。もしかしてお仕事で忙しいのかな。

なら私から会いに行こうか。どこに行けばいいか分からないけど、こっちかな?


 私はおじさんをその場に残して、てくてくと歩き始めた。


 着物の袖を鼻の所まで持っていくと、

龍青様からもらった匂い袋の匂いがするので、

鼻に当ててすんすんと嗅ぎ続けると、少し気持ちが和らいだ。

早く合流して抱っこしてもらおう。



「ま、まて童」


「キュイ」



 やだ。龍青様を探す。


 私はおじさんを振り切るように走り出した。

龍青様の桃をくれないヤツには用は無いのだ。

するとおじさんも、「ま、待ちなさい!」と追いかけてくるではないか。


 しつこいな! 今は手まりもなく逃げるしかできそうになくて、

私はキュイキュイ泣きながら、龍青様の名前を呼び、

両手を前に伸ばして全力でたったかと逃げる。


 龍青様の桃を食べるまでは、ここで捕まる訳にはいかない!


 一度、首根っこを咥えこまれそうになって、

悲鳴をあげそうになったんだけど、逆に悲鳴を上げたのはおじさんの方だった。



「ぐ……っ!? な、なんだこの匂いは……!!」


「……キュ?」


 逃げながら後ろをちらっと見れば、

おじさんは顔をしかめて両手で鼻を塞いでいる。

どうやら龍青様にもらった匂い袋の匂いが、あのおじさんには苦手らしい。

こんなにいい匂いなのに、なんでだめなんだろうな。変なの。


 私は袖を鼻に近づけて、すんすんと匂いを嗅いだ。

うん、やっぱりいい匂い。



「破邪の香か! 生意気な……!!」


 それでもおじさんは私をあわてて追いかけてきたので、

私は飛び上がって、さらに早く走り出した。

気づけばさっきの匂いを嗅いだせいか、おじさんの体から白い煙が出ていた。




「――ああ、ここに居たのか、探したよ姫」


「……キュ?」



 横からのんきな龍青様の声が聞こえたので、

さっと横を見れば、そこには探していた龍青様の姿が!



「どうしたんだい? そんなに急いで……ほら、こっちにおいで? 姫」


「キュイイ!」



 龍青様だ――っ!!


 笑顔の龍青様が両手を広げて私を呼んでいる。


 私は龍青様が居ると分かると、安心したせいでまたぶわっと涙があふれてきて、

くるっと行く方向を変え、龍青様の居る方へと走り出した。

抱っこをせがみながら、両手を龍青様に伸ばしてたかたかと、

そしてそのまま勢いよく彼に飛びついた。



「キュイ、キュイキュイ!!」


 龍青様だ。龍青様が来てくれた。

嬉しさのあまりに、しっぽがぶんぶんと揺れる。


 すると後ろを勢いよく追いかけてきたおじさんが、

私とは違って曲がりきれずに、勢いついてゴロゴロと転がっていき、

そのまま傍にあった木々に豪快に突進し、ぶつかっていた。


 その間に私は龍青様の懐で、ぎゅっと抱き着いて顔を埋める。

怖くてぷるぷると体が震えてしまった。



「……なるほど、あれに追われていたんだね」


「キュ」


「そうか、よしよし、怖かったね。

 この俺が居るから大丈夫だよ姫、怪我はなかったかい?」


 相手を見て、龍青様は目を見開いて驚いているようだった。

でもすぐに私の方を見て、頭をなでてなぐさめてくれる。


「キュイ!」


 龍青様が抱っこしてくれたから、ようやく落ち着くことが出来た。

私はこくりとうなずいて、怪我はしてないよって答えた。



「ああ、こんなに泣いて……」


 涙を指先で拭ってもらうと、元気が出てくる。

頬ずりして龍青様に甘える私に、龍青様も頭をなでて応えてくれた。

よかった。今日もちゃんと会えたね。じゃあ何して遊ぼうかな。


 私がしっぽをふりふりしていると、

背後でうめき声と共に立ち上がる存在に気が付く。


「ぐ……ま、まちなさ……」


「キュ?」


 あ、龍青様に会えたんで忘れていた。

私、さっきまで追いかけられていたんだっけ。



「キュイ、キュイイ」


 龍青様、あのね? あいつ子どもを狙う悪いヤツだよ、私とっても怖かった。

そう言うと、背後のおじさんがまたも項垂れていた。



「わ、我はまだ何もしていないのに怖いと!?」


 私の言った言葉に、おじさんの勢いが止まる。

止まって固まってしまった。



「やれやれ……父上、俺の婚約者を追い回すのは止めていただけますか。

 すっかり嫌われているじゃないですか、

 それにこの娘はもう俺のものなんで、諦めてください」


「キュ?」



 ちちうえ? ちちうえって何だ?


 私が龍青様を見上げると「君のとと様と同じ意味だよ」と教えてくれる。

じゃあ、このおじさんは龍青様のとと様ということ? ……とと様?

振り返って見ても、似ているのかそうでないのか分からない。

そう言えば私は龍体の龍青様を、まだ一度も見た事がなかったな。


 でも、とと様?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ