表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ざまぁ返しを全力回避したヒロインは、冒険者として生きていく~別れた筈の攻略対象たちが全員追ってきた~  作者: ひよこ1号


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

85/90

前に出るなと何度言えば!

部屋を出ると、左側に曲がってきた角、右側に続く廊下があるので、右側へ進む。

少し進むと左側に通路、廊下はまだ真っ直ぐ続いているので、とりあえず真っ直ぐ進んだ。

突き当たりの壁と、右側には地下へ続く階段。

左側に続く通路と、部屋の扉。


「二人ともここでちょっと待ってて下さい。見てきます」


多分だけど、この廊下を真っ直ぐ行けば、出入り口に繋がる通路だと思う。

敵も罠もなし。

帰りは階段から真っ直ぐ進んで左に折れればすぐ階段がある。

私は戻って、メガネの地図に書き込んだ。

はい、安全ルート確保。


「じゃあ、この部屋開けましょうか」


二人が待機していたすぐ近くの扉を調べる。

鍵も罠もない。


「アル」

「うむ」


慣れた様子で王子が扉を開ける。

中には何もいなかった。

捜索しても宝箱もゼロ。

残念、外れです。


「じゃあ、先程の分かれ道に戻りますか?」


地図を見ながらメガネが言う。

私は頷いた。


そして、通路の分岐点まで来た時に、メガネが私より先に踏み出した。


「何か光りましたね。あれは何でしょう?」

「ちょっ」


制止しようとする前に、メガネに向かって壁から矢が放たれた。

ヒュッと空気を裂く音がして、反対側の壁に突き刺さる。


「ヒェッ」

「ああ、そうですか、矢に当たりたかったんですね?何度も何度も言ってるのに、二人とも…」


一度発動した罠で、一回切りのようだ。

壁に突き刺さって落ちた矢も迷宮ダンジョン産なので、時間が経過すれば消えるだろう。


「す、すみません、ミア……」


危ない目にあったメガネが立ち上がりながら謝罪する。

もちろん、光ったのは壁に埋め込まれたトラップの一部で、ある程度の低い知能の魔物もこのトラップにかかるだろう。

メガネもかかりましたけどね。


「この光る金属も含めて罠です。勝手に前に出ないで下さい」

「はい……」


私はそのまま扉に向かう。

おや?

罠は無いけど、鍵がかかってる。

私は盗賊道具シーフツールを取り出して、鍵を開けた。


「アル」

「うむ」


鍵がかかっていたという事は中に何か良い物があるかもしれない。

王子が扉を開けるが、中には魔物はいなかった。

探索すると宝箱はある。

罠解除して、鍵も開けて中身を確認すると、魔法書が入っていた。


何の魔法書だろう?


まあいいか、後で鑑定アプレイザルでもしよう。

良い物だといいな。

私は王子の背負い袋に入れる。


「さて、あとは階段がありましたけど、もう一階行っておきます?」


経過時間は大体一時間くらいだろう。

戦闘回数や魔物の数によって少しは差が出るが、多分五層まではそこまで大差なさそうだ。


「多分、三層まで潜っても夕方には戻れると思いますけど」

「じゃあ、行こう。まだ疲れていないしな」

「ええ、行きましょう」


二人のやる気に満ちた顔を見て、私はにっこりした。

部屋から出て階段を下りると、王子に縄をつける。

力縄ストレングス・ロープだ。


「ん?何だ?どうしたんだ?ミア…」


困惑した王子が問いかけるが、無視して腰周りにロープを括りつけて、私は縄の先端を持つ。

お子様をつなぐ簡易ハーネスだ。


「何って?アルもサーフも私の前に出たがるから、先に歩かせようと思って、さあどうぞ」

「……な、いや……それは、すまなかったと……」

「大丈夫です。罠が発動したら、次はサーフの番ですから」


にっこり言うと、王子は顔を青褪めさせた。

即死級のトラップは無いが、ここで改めて言って安心させる事はないだろう。


「発動しなかったら……?」

「発動するまでどうぞ。ね?」


正直、斥候スカウトの仕事は楽ではない。

パーティーの露払いであり、仲間を守るために自ら先頭に立ちトラップを見つけ、その危険を排除するのだから。

一番前を歩くのも、トラップに気を配るのも神経が削れる。


「……分かった」


私の後をついてくるだけでは、多分彼らも真の意味で理解できないのかもしれない。

ってのは建前で。

ぶっちゃけムカついたので八つ当たりです。

緊張感と責任感と不安と恐怖を味わうがいい。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ