表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/26

深窓令嬢は交流する

部屋を探すと携帯などの家電製品(かでんせいひん)一切(いっさい)なかった。

さらには、日記、本、手紙、教科書、ノートなどの紙類も一切なかった。

何もない部屋を、薫子(かおるこ)はため息をつきぐるっと(なが)めた。


(ここはどこだろう)


部屋は、ホテルのスイートルーム並みに広く絨毯が()かれている。

絨毯は厚く高級そうだ。天井にはセンスの良いシャンデリアが()るされている。


別室には洗面所、風呂場、トイレ、衣装部屋(いしょうべや)があった。


部屋の中には姿見(すがたみ)があり、薫子は少しの躊躇(ためら)いもなく自分が誰かを確認した。


「あら、やっぱり知らない方ね。」


薫子は、上から下まで冷静に見つめた。


服はドレスで中世ヨーロッパのようなデザインをしている。上質な素材で出来ているので高価な服だということがわかった。髪は何故かグルグルと巻かれて強そうな印象だ。

顔はいわゆる日本人ではない顔立ちをしており、目鼻立(めはなだ)ちがキリッとした美人顔。

背は、自分より高いので年齢がわかりづらいが同い年か少し上だろう。


家具はアンティークだろうか。

メーカーはわからないが丁寧(ていねい)な仕事で仕上げられている。


部屋をぐるりと調べると、今どき、ドレスを着て家電製品もない生活をするだろうか?と疑問(ぎもん)が生まれた。

確か海外でそのような生活をする宗教団体があることを勉強したが、(きら)びやかではなく質素倹約(しっそけんやく)で生活していたのでそれは違うだろう。



薫子は、そんなことを考えながらこの状況について考え始めた。


(私は刺されたはずで、つまり今は幽体離脱(ゆうたいりだつ)のように魂だけがウロウロして夢を見ているような状態だと思うわ。幽体離脱であれば今ある世界だと思ったのだけど、中世くらいの時代かしら。そうするとこれは夢なのかしら。都合よくマリエッタ様という方の中に入っているようだけど、マリエッタ様は生死の境を彷徨(さまよ)っているわけではないのに、なぜ私の魂はマリエッタ様の中に入ってしまったのかしら)


薫子は、早々(そうそう)に現代ではない時代の夢をみているのではないかという仮説(かせつ)を立てた後、


「探偵は行動あるのみ、さぁ部屋を出ましょう。」


そう言うと、さっさと部屋を(あと)にした。



部屋を出ると、絨毯敷(じゅうたんじき)の長い廊下が続いていた。


「ここは…お城のように広いわ。この方は身分が高いのね。」


薫子は、そっとつぶやくと考えをまとめながら歩き出した。



ふと階下(かいか)から甘い匂いがしてくることに気がついた。

薫子は、誰かいるかもしれないと匂いの方へ向かっていった。部屋の扉をそっと開け声をかける。


「すみません、どなたかいますか?」


シェフは3人おり、一番手前にいた若い男が薫子の顔を見ると先程のメイドと同じようにギョッとした顔をした。


「あーうぇ!お、お嬢様いかがいたしましたか?」


驚き上手く返事ができない男に


「ごめんなさいね、今少しいいかしら?」


薫子は会心(かいしん)の笑顔で相手の答えを待つ。


「/////」


すると男は赤面(せきめん)し口をパクパクしてしまう。


(あら困りましたね。どの方もお話しできなくてどうしましょう)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ