祭りの季節は恋模様?・3
その声はとても優しい声だった。麻で織り込まれた服を着ていた少女は、リンゴが山盛りに入っていた籠を持っていた。
「……ああ、大丈夫だよ。少し、おいていかれてしまってね。まあ、休憩してすぐに追いつくさ。場所は知っているから」
「祭りは初めて?」
籠を持つ少女は首を傾げて、俺に訊ねる。
「……ああ、初めてだ。ここに来たことも無い。ちょっと前に来たばかりだからね、この国には」
「旅人さん、ってことだね。いろんな世界を旅しているということでしょう? すごいなあ……。惚れ惚れしちゃうね」
俺はその言葉を聞いて、ついドキっと胸が高鳴った。
そして出来ることならここでずっと話し続けていたい。
俺はそう思った。
けれど。
それとほぼ同じタイミングで、バザーの入り口のほうが少しざわついてきているのを感じた。
何か、嫌な予感がする。
「……何かあったのかな。なんか、向こうのほうが少し騒がしいようだけれど……」
「済まない! ちょっと行ってくる!」
俺は居ても立っても居られなくなり、そのまま走り出した。
嫌な予感が、的中しなければいいのだが――。
◇◇◇
だが人生とはそう簡単にうまくいくわけもなかった。
騒ぎの中心では、やはりメリューさんとティアさんがいた。一方的に暴行されている姿だった。メリューさんのことだから反撃でもするかと思っていたが、していなかった。
相手は男だった。目つきの悪い坊主で、いかにも何か悪さをするような感じ。
「ほら、抵抗しねえで寄越せよ、その角を」
頻りに男はそう言っていた。
ドラゴンの角。
噂には聞いたことがある。ドラゴンの角は秘薬だ。どんな病気でも治すことが出来ると言われている。メリューさんの話にもあった通り、ドラゴンそのものが『高級食材』として扱われている。
その擬人化した存在――ドラゴンメイドも例外ではない、ということだ。
男は、そのまま騒ぎの中心になるのが嫌だったのか、メリューさんとティアさんを強引に麻袋に詰め込んでそのまま馬車に放り込み、群衆に構うことなくどこかへ走り去っていった。
その間、俺は――何もできなかった。
何もしなかった、のではない。
怖くて何もできなかった。
ただ俺は、二人が攫われていく姿を見つめることだけしか、できなかった。
追いかけなくてはならない。助けなくてはならない。頭ではそう考えていても、行動で示すことが出来ない。そもそも俺は生身の人間だ。ああいう盗賊に立ち向かうことが出来るのだろうか?
考えれば考えるほど、ネガティブなことで思考が埋め尽くされていくのだった。
「おい、何をしている。そこの少年!」
だが、希望はあった。
こんな絶望的状況でも、一縷の希望はあった。
その声を聴いてざわつき始める群衆。当然だ。その声が誰かなんて、この国の人間ならば一発でわかることだろう。そして俺もそれを聴いて――思わずそちらの方を向いていた。
そこに立っていたのはパステルブルーのドレスに身を包んだ少女だった。
そう。そこに居たのは、この国の女王でドラゴンメイド喫茶『ボルケイノ』の常連客、ミルシア女王陛下だった。
エピソード8 終わり
エピソード9に続く。