表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
483/518

上海でルイ・ヴィトンのバックが売り切れた話

 

 中国人は海外旅行をした時にブランド物を買いたがる。イタリアのブランド店街では、ちょうどバブルの頃に日本人が行列を作っていたように中国人が行列を作っていたものだった。

 もちろん、中国の大都市にもいろんなブランド品店があるけど、中国人はブランド店ではあまり買いたがらない。

 ブランドの看板を掲げた高級そうな販売店でも偽物をつかまされる危険性があるそうで、一昔前に聞いた話だとたとえGUCCIやPRADAといった看板を掲げたブランド店で買ったとしても20%くらいの確率で偽物をつかまされるのだとか。店員が本物を横流しして偽物とすり替えてしまうらしい。それだものだから、中国人は自分で海外旅行へ行った時にブランド物を買うか、海外へ行く人に頼んで買ってきてもらったりする。


 ところが、コロナ禍のせいで、海外旅行に行けず、中国人は海外でブランド物を買うことができなくなってしまった。しかたがないので、今は中国国内のブランド店で買うことにしているらしい。中国では旧暦の七夕に男が女性にプレゼントする風習があるのだけど、その日、上海のルイ・ヴィトン店のバックはすべて売り切れて棚が空になってしまったそうだ。海外で爆買いできないので、今度は国内で爆買いというわけだ。

 中国国内の景気は決してよいとは言えない状態だけど、コロナ禍で経済がマイナス成長に落ち込んだ国々に比べればずっとましなようだ。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=280517787&size=135
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ