表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
408/518

入社当日離職


 ある晩、僕の下で勤めてくれている女性係長さんからウィチャット(中国版LINE)が入った。

「どう返事すればいいのかわからないわ(泣き)」

 係長さんがその日入社したばかりの若い女性スタッフとウィチャットで会話した画面のスクリーンショットがついている。入ったばかりの若い女の子は、

「今晩、階段で転んで怪我をしちゃいました。CTを撮ったら三日後に手術とのことです。明日は出勤できません。そんなに長くも休めないから自動的に離職ということにしてください。課長さんにはあなたから言っておいてください。パソコンは引き出しのなかに入っています」

 嘘だなと思った。入社したものの職場が気に入らないからやめたいのだろう。もしかしたら、他に面接を受けていたところから通知があって、給料がいいからそちらへ行きたいのかもしれない。本来なら、会社として怪我の様子を見に行かないといけないわけだけど、そんなこと言っても、どうせこなくていいと言うに決まっているので、

「しょうがないね。やめたいんだろ。明日、人事課に話して、人事に対応してもらおう」

 係長さんにそう返事を出したら、係長さんはまた彼女との会話のスクリーンショットを送ってきた。係長さんは「怪我の治療が先だから病院でよく診てもらってください。課長さんの意見を聞かないといけないから」と至極当然の返事を彼女に出したのだが、

「え……、非常に感謝してます。今日、あなたたちはとても感じがいいなと思ったのだけど、こんなことになってしまって自分が悪いのです。課長さんの意見をお伺いするっていうけど、私はとっくに人事課へ離職のメールを出しちゃったわ」

 と人を喰った返事を係長さんへ出していた。

 別に驚かない。時々、こんな人に出くわす。見え透いた嘘をつかずに、やはり自分には合わないから辞めたいってちゃんと言えばいいのにね。

 人手不足のなかで、真面目にがんばってくれている係長さんには申し訳ないのだけど、次の人が見つかるまでもうしばらくがまんしてもらおう。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=280517787&size=135
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ