表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
192/518

ビートルを千台数えるとしあわせになれる?


 たしか小学校一年生の頃だったと思うけど、ビートルを見かけるたびに何台見たと数えていた時期があった。

 ビートルとはフォルクスワーゲン・タイプ1――カブトムシみたいな格好をした自動車のことだ。今では一部の愛好家しか乗っていないようだけど、昔は街角でよく見かけた人気車種だった。デザインが洗練されていて、かつ個性があり、性能も値段も手頃だった。なんでも二千百万台も製造して、乗用車の製造台数としてはいまだに世界一なのだとか。

「カブトムシを千台数えるとしあわせになれる」

 誰が流したのかは知らないけどそういう噂があって、クラスメイトはけっこう信じていた。遠足で電車に乗った時には、窓の外に見えるカブトムシをみんなで数えっこしたりした。

 ただ悲しいかな、子供のことなので、翌朝になると自分が何台数えたのかもう忘れてしまっている。それで次の日はまた一台目から数え直していた。

 今は、後継車種のニュービートルが走っている姿を時々見かける。昔のビートルを未来っぽくした感じだ。新しいビートルを見かけるたびに、小学生の頃に千台数えておけばよかったなあとぼんやり思ったりする。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=280517787&size=135
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ