ゆっくりゆうやけ
これといったテーマは決めずに、気軽なものから、シリアスなものまで、気のおもむくままに筆を走らせようかと思います。よろしくお付き合いください。
牛のように働きますっ!
2011/04/24 13:32
(改)
古本屋めぐり
2011/05/03 01:51
シーワーシングゥーって誰?
2011/05/07 21:13
(改)
太陽が大きいですねぇ
2011/05/12 08:25
(改)
コーポラティズムについて
2011/05/19 21:41
(改)
スロー散歩のススメ
2011/05/26 00:15
司令官の差で負けたミッドウェー海戦
2011/06/05 02:26
まっすぐ伸ばしたルーズソックスin昆明
2011/06/07 20:27
四川美人の憂鬱?
2011/06/11 14:13
腕のいい理容師さんに切ってもらったのだろうけど
2011/06/14 23:46
(改)
“チャイナシンドローム”が起きている?
2011/06/19 10:05
うなぎはどこだ?
2011/06/23 23:51
(改)
社会主義と独裁主義は別物
2011/06/26 08:09
ライチの季節
2011/07/10 03:52
夏バテ払拭のために栄養価の高い食べ物を食べなくてはと思うのだが
2011/07/12 21:14
まったく、男ってやつはよ
2011/07/19 21:14
ロシア人が抱いた永谷園のお茶漬けのりとの松茸の吸い物の感想について
2011/07/27 01:29
(改)
親知らず、痛む
2011/08/01 06:34
香港の歯科治療はどうしてそんなに高いのか?
2011/08/08 23:19
最後の特攻 ―― 責任の取り方 ――
2011/08/15 18:29
(改)
ニュースキャスターのコメント
2011/08/19 01:08
にんじんの喩え話
2011/08/27 21:08
苛政は虎よりも猛なり
2011/09/03 01:14
がらんとした高級マンション
2011/09/08 23:49
中秋節の挨拶
2011/09/12 20:10
(改)
ナマケモノになりたい
2011/09/17 20:12
偽造ナンバーの白タク
2011/09/28 00:08
遅すぎた中国進出計画
2011/10/01 18:51
マッサージ万歳
2011/10/13 21:24
中国でツイッターをするということ
2011/10/20 00:21
池に落ちた
2011/10/23 09:40
肉といえば
2011/10/25 22:31
どくとるマンボウ讃 ――追悼 北杜夫先生
2011/10/27 00:20
給料の遅配が当たり前の中国の会社
2011/10/29 18:07
無力感との戦い
2011/10/30 23:25
歌詞で覚えた漢字の使い方
2011/11/05 15:17
乗り合いバスの混み具合にみる経済発展の度合い
2011/11/12 20:46
触れ合ってみれば――日本研修へ行って
2011/11/26 22:02
広州モーターショーに行って
2011/11/28 02:21
(改)
北京標準語と訛り
2011/12/03 09:16
恐るべき吉林人
2011/12/04 16:40
天津にはきたけれど
2011/12/08 02:16
やる気ないですぅ
2011/12/11 16:27
(改)
佛山市女児轢き逃げ事件について
2011/12/27 17:35
今年最後の眠りに就く前に2011
2011/12/30 23:18
(改)
考える葦
2012/01/01 23:44
肚をくくる
2012/01/08 11:40
帰省列車の切符
2012/01/10 00:45
伴奏を聴いて歌いなさいっ!
2012/01/14 08:12
(改)
不惑宣言
2012/01/16 22:04
賄賂文明1 ~中国のかたち
2012/01/18 23:48
(改)
賄賂文明2 ~民間企業もみな腐敗
2012/01/20 00:46
頭の痛い中国のインフレ
2012/01/28 07:24
自分だけは変わらずにいられるから
2012/01/29 23:09
(改)
トイレのドア越しの会話
2012/02/04 13:14
(改)
花に呼びかけながら水をやると
2012/02/10 22:02
翻訳文の味わい
2012/02/20 23:20
満天の星
2012/02/28 21:27
外国人新卒採用が禁止になった広州市
2012/03/03 00:53
海や死にする 山や死にする
2012/03/06 21:35
経済成長率目標を下方修正した中国
2012/03/10 13:22
今年の天気はおかしいと毎年言ってるけど
2012/03/11 23:06
謎のUBC上島珈琲
2012/03/16 08:04
謎の空母ヴァリャーグ
2012/03/23 01:03
(改)
小さな物語と中くらいの物語と大きな物語
2012/03/25 21:50
頭の調子がおかしいので休ませてください
2012/03/29 19:30
(改)
鬼気迫る傑作――『歯車』を読んで
2012/04/02 20:34
ストーカーという名の純愛?
2012/04/06 08:03
ひとめぼれ
2012/04/12 08:08
波打つ国道とスコールとエンジントラブル
2012/04/20 22:32
正直はいけませんねぇ
2012/04/25 00:17
幻の立ち乗り旅客機
2012/04/26 18:09
すべて手書き漢字入力の携帯メール
2012/04/29 13:37
なんてことのない労働節休暇の一日
2012/05/01 19:25
乱読と熟読
2012/05/12 11:20
真昼間から白酒を飲むおっちゃんたち
2012/05/15 20:32
命がけのダイエット
2012/05/18 22:02
影がなくなる日
2012/05/25 22:39
中国で新工場を建てるのはナンセンス?
2012/05/30 22:16
ファーストガンダムの思い出1 プラモデル
2012/06/03 13:39
びっくり仰天のアメリカ流リストラ方法
2012/06/16 21:50
現実の男なんて相手にしてられません
2012/06/18 22:20
敵性プロパガンダの見分け方
2012/06/23 19:42
ささやかなこの人生
2012/07/01 19:24
(改)
果実酒作り ~やまもも酒とライチ酒
2012/07/06 22:42
辰(たつ)の子ブーム
2012/07/08 18:31
高さ制限ゲートへ突っこむトラックin天津
2012/07/14 14:43
広州のメイドカフェへ行ってきた
2012/07/16 08:05
(改)
どこまでも群青色した靴下in成都
2012/07/21 10:02
七か月目の人工中絶
2012/07/22 20:26
ファーストガンダムの思い出2 繊細な主人公
2012/07/23 23:48
ビートルを千台数えるとしあわせになれる?
2012/07/26 09:07
酸菜魚を食べて暑気払い
2012/07/29 18:34
いつまでも夏になれば2012
2012/08/06 08:00
個性について
2012/08/11 05:02
妙なことをしているのはどっち?
2012/08/24 02:52
公安当局が反日デモ時に銀行を封鎖in広州
2012/08/26 03:50
初めての飛行機
2012/08/31 02:19
生活がちょっと窮屈に ~中国反日デモと暴動の影響
2012/09/16 17:12
(改)
便乗ストライキのほうが厄介だったりして ~中国反日運動
2012/09/17 22:36
(改)